お知らせ クーポン ヘルプ

オンライン食支援の会

本サロンは、訪問歯科診療をおこなう歯科衛生士・歯科医師のための”口腔ケア・オーラルフレイル・食支援方法の学び”をサポートする会員制オンライン研究会です。

WITH Q

オンライン食支援の会
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

主宰者のメッセージ


なぜサロンを開設しようと思ったのか

高齢者の増加に伴い、歯科は食を支える (食支援) 職種として期待が寄せられています。

我々は、歯科医療職の教育現場に携わる中であることに気づきました。

それは、他職種と協働し摂食嚥下障害へ対応するための教育が現状では不十分であり

卒前・卒後教育で適切なトレーニングを受けれる環境が少ないということです。

食支援を行うにあたり、医療・介護の現場では、知識や対応方法のアップデートが常に必要です。

加えて訪問歯科診療の現場は、必ずしも豊富な経験を有する先輩がいるとは限りません。

そのため、我流やその医院独自のやり方で、漠然と臨床をこなすだけでは正しい成長が望めず、

他の医療職種と適切にコミュニケーションをとることが困難になります。

そういった現場にいる方たちの悩みや、問題を解決するため

どこにいてもどんな環境でも成長できるように


本サロンを開設しました。


下記のことに思い当たる節はないでしょうか?

・ 口腔ケアをやって訪問を終えるだけの診療になってしまっているが本当にこれでいいのか疑問だ。

・ 嚥下に関する依頼をもらったが、どうしていいか分からない。

・ 医師や看護師を含めた他職種と連携を取りながら診療を行っていきたい。


そんな方たちのために本サロンでは
10年以上の摂食嚥下リハビリテーションの経験を有し、研究や学会活動を精力的に行っている講師陣が
教育ツールを提供します。


サロンを通じてどんな価値を提供したいか


本サロンでは、
10年以上の摂食嚥下リハビリテーションの経験を有し、研究や学会活動を精力的に行っている講師陣と
共に学んでいくことが出来ます。

また、提供する内容も陳腐化しないよう講師陣も必ず成長しアップデートしている姿を
お見せすることができるかと思います。

会員の皆様が知識や技術を習得し、楽しく仕事してもらうことが我々の願いです。


また、学ぶことがメインでありつつも、主宰者側の発信はフランクな雰囲気を作る予定なので、

日常臨床の知識習得と他の歯科衛生士や歯科医師との繋がりを感じることも価値として受け取って欲しいです。


どんなコミュニティにしたいか

継続的に参加したいと思えるサロンにしたいです。



提供コンテンツ

ここでは主催者とスタッフの3人がおりなす、学びサポート動画と文章などを提供します。時には、オフラインで集まり、会員限定の勉強会や懇親会も!


・摂食嚥下や在宅医療に関する考え方に関する解説動画  【月に1回程度】
・訪問歯科診療、食支援の最先端情報を紹介するコラム配信【月に1回程度】
・訪問歯科診療、食支援に有効なグッズ紹介動画     【月に1回程度】
・主催者・スタッフとのZoomを使った臨床相談会     【月に1回程度】
・現役で在宅医療や嚥下をやっている人たちの活動紹介インタビュー動画 【半年に1回程度】
・実習を含めたオフラインシークレット勉強会      【年に1回程度】
・会員の学会参加へのサポート             【随時】
・口腔ケア・食支援に関わる商品開発プロジェクトへの参加【随時】


こんな方におすすめ

・訪問歯科診療を始めたけれども、どうしていいかよくわからない
・食支援や摂食嚥下について勉強したいけれども、どうしていいかよくわからない
という診療での悩みをもった歯科医療職種の方
☆食支援・口腔ケアに興味がある歯科衛生士以外の職種の方も、大歓迎です!!

入会ガイド

1. DMMアカウントを取得
2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする





フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge


〇注意事項:利用ルール

本サロンのコンテンツは、サロンメンバーのみが利用可能です。公共性の高い場所や不適切な場所での視聴はお控えください。本コンテンツの複製(静止画でのキャプチャ取得やスクリーンショット等を含む同等の行為すべて。以下同じ。)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何および個人利用を問わず、一切禁止です。

 本コンテンツを上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等することは、著作権侵害や、肖像権侵害に当る行為となります。利用者の視聴環境によって、本コンテンツ映像が正常に視聴できない場合の責任を本サロンでは負いません。本サロンメンバーとして不適切と運営スタッフが判断した場合は、コンテンツの利用を中止して頂く場合がございます。


お問い合わせ

・入会方法がわからない

・支払い方法を変更したい

・コミュニティにログインできない

などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポートセンターまでお問い合わせください。

24時間365日 電話、フォームで受け付けています。




・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

WITH Q

WITH Q

渡邉 理沙(写真中央):りさ

歯科衛生士、公益社団法人愛知県歯科衛生士会 副会長

2006年に「摂食嚥下障害に対応できる歯科衛生士になる!!」という目標を持って、現在の藤田医科大学病院に就職。摂食嚥下障害に関連する疾患への対応はもちろんのこと、がん治療や難病治療中の口腔管理等も経験。終末期医療や栄養管理等もチーム医療を通じて学ぶ。2017年より訪問診療へ現場をシフトし、在宅・施設での摂食嚥下障害患者を中心に対応する。2019年より現在の精神科系の病院で勤務。認知症や薬剤性の嚥下障害に対する嚥下スクリーニングや、嚥下造影を主とした精密検査、検査結果を元にした摂食機能療法を日常的に行う。(公社)愛知県歯科衛生士会では、卒後の生涯研修を中心に歯科衛生士の知識の底上げ・定着に寄与すべく活動している。


原 豪志(写真右):ハラ

歯科医師、歯学博士、食支援活動家

2009年から地域開業医で訪問歯科診療を開始するも、摂食嚥下障害への対応や他職種との連携がまったく分からず途方にくれる。そんな中、当時、日本大学で勤務していた戸原玄先生 (現・東京医科歯科大学 摂食嚥下リハビリテーション学分野教授)の診療を見学させてもらったところ、摂食嚥下リハビリテーションの奥深さに感銘を受け、日本大学で2011年に研修を開始する。その後、国内外に留学し摂食嚥下リハビリテーションの臨床と研究を研鑽し現在に至る。また自身の開業医時代の経験から、摂食嚥下障害への対応や訪問診療を学ぶ場所や機会が少ないことを肌で感じ、学生のみならず、地域開業医の教育にも力を入れ、最近ではオンラインを使った診療支援を開始している。2023年より大学病院を退職し、フリーランスとして摂食嚥下リハビリテーションを行なっている。



飯田 貴俊(写真左):いいだ

歯科医師、歯学博士、大学教員

2009年から、日本大学歯学部(東京)にて摂食嚥下リハビリテーション(食べる機能のリハビリ)・訪問歯科に関する診療・研究活動を開始。国内外の留学を経て、2015年神奈川歯科大学に拠点を移し訪問での摂食嚥下リハビリテーションをおこなう診療科の立ち上げをおこなった。2021年から北海道に移住し、北海道医療大学言語聴覚療法学科(摂食嚥下障害学) 教授として教育・研究・診療に従事。

 『患者さんを、家族の食卓にかえすアプローチ』をコンセプトとして、歯科医師会・歯科衛生士会・言語聴覚士協会・看護師協会等を対象に講演会をおこなっている。






フォロー特典

メンバー募集中

運営期間:2022/09/15〜

1,100円 /1ヶ月ごと

入会する
入会審査または事前募集期間があるプランのため、即日入会ではありません。

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る