人生の選択肢をも増やす。ブログから始めるパラレルキャリア

著者名染谷 昌利
染谷昌利
DMMオンラインサロンBlogをご覧のみなさま、はじめまして。染谷昌利と申します。 私の名前は特に有名ではないですが、「ブログ飯」という言葉を聞いたことがある人はいらっしゃるかもしれません。ブログ発信者という新たなキャリアの作り方について書いた本のタイトルなのですが、ブログだけでお金を稼いで生活している状態を指す代名詞のような言葉になりました。

会社に勤めながらブログ運営をおこなってきた

私自身、会社員生活(主に人事担当)を12年経験したのち、ブログを中心とした情報発信により家族を養えるだけの収入を得ることができるようになりました。振り返ると、会社を辞めて独立してから10年になります。その間、ブログから広告収入を得て、書籍の執筆、講演、企業の集客サポートなどをおこない、そしてDMMオンラインサロンでメンバーに情報発信術を教えています。

とはいえ、「早く会社員なんて辞めて、ブログだけで自由に生きていこうぜ!」なんて無責任なことを推奨する気持ちはまったくありません。なぜなら私の場合、会社に勤めながらブログ運営をおこなっており、会社員と同等の収入を得られるようになるまで7年の月日を要したからです。

10年前と違い、いまはブログサービスのインフラが整っており、効率的なブログ運営手法が本やネットから得ることができるようになりました。一昔前はレンタルブログサービスも数えるほどしか無く、WordPressというブログシステムをインストールして利用できるようになるまで1日かかったんです。今では数分で済む作業です。

ブログ運営メソッドも、ちょっと探せば大量の情報を得ることができます(玉石混交ですが)。僕がブログを始めた頃は広告配置の最適化情報など、ネットや書籍で探すのも大変でした。

このような技術やノウハウの進歩によって、結果の出るスピードは明らかに早くなりました。それでも、いきなり専業になるのではなく、会社員の副業・複業として一歩一歩進んでいくことを強くお薦めします。

パラレルキャリアの現状

まずは、パラレルキャリアに関する情報を見てみましょう。

3月には政府が長時間労働の是正や同一労働同一賃金の導入を盛り込んだ「働き方改革実行計画」を発表しました。「柔軟な働き方がしやすい環境整備」という項目の中に、テレワークの推進と並んで「副業・兼業の推進に向けたガイドライン等の策定」もありました。

副業・兼業を希望する方は、近年増加 している一方で、これを認める企業は少 ない。労働者の健康確保に留意しつつ、 原則副業・兼業を認める方向で、副業・ 兼業を普及促進。

出典: 首相官邸|kantei.go.jp

「働き方改革」と言えば聞こえはいいですが、見方を変えれば企業は社員を定年まで抱えることができない(する気がない)から、自分で稼げる体質になっておいた方がいいという時代の流れを示唆しているのだと僕は判断しています。

テクノロジーの進化とジョブレス・リカバリー

現代の社会では業務の効率化が叫ばれています。そのままの意味で取れば、勤務時間内で然るべき業務をしっかり終わらせて、なおかつ空いた時間で別の仕事をおこないましょう的な話ですね。

仕事の効率化は確かに重要です。勤務時間内にやるべきことを終え、プライベートを充実させることは、クリエイティブな仕事をする上で大切な要素です。プレミアムフライデーという仕組みも生まれましたしね。

とはいえ、効率化を図ることで失われるものがあります。それが人間の労働時間と労働機会です。

労働時間は非常に単純な話で、残業時間が減ります。残業代が無くなることで、給与が下がる可能性があります(そもそも年俸制や裁量労働制なら変わりませんが)。効率よく働いて、成果を上げて、評価を高めることで年収を増やすこともできますから、それは別に良いでしょう。会社以外に自分の時間を有意義に使うこともできますからね。

効率化によって意外と見過ごされがちなのが労働機会の喪失です。テクノロジーが発展し業務が効率化されればされるほど、経済成長の助けにはなっても人間の雇用は奪われます。技術やインフラの発展によって便利さは増しますが、そこに労働は発生しないのが現在の社会の特徴なのです。

AI

例えば、

自動運転の発展によりタクシードライバーの労働機会が失われます。

ドローンの進化により、宅配員の労働機会が失われます。

Airbnbの浸透により、ホテル業界の労働機会が失われます。

スマホの多機能化により、目覚まし時計・コンパクトデジカメが必要なくなります。それに伴い製造業の人員が削減されます。

ざっと思いつくだけでもこれだけの影響があるわけです。AIや機械が人間の業務を肩代わりすることで、人間が働く場は減少していくわけです。

 日本人の労働者人口は減っているから、仕事にあぶれることはないという考えもあります。でもグローバル化によって、優秀な海外の人材も日本国内で働いています。単純作業の場だけでなく、接客業でも外国人労働者が汗を流しています。イコール、恐ろしく頭の良い外国人と勝負するか、たとえ時給が安くても一所懸命に働く意欲のある外国人と勝負するかという時代になってきているわけです。「働きたくないでござる」とか言っていたら、本当に働く先なくなっちゃうんです。

そんな時代になっていくことが容易に想像できるわけですから、いまから複数のキャリアを考えておく必要があるのではないでしょうか。その一つの方向性としてインターネット、特にブログを中心とした副業があるわけです。

得意分野を活かしつつ、リスクが小さく始められるのがブログ

自分の力でお金を稼ぐ力を身につけることは、これからの時代にとって非常に重要な能力だと考えています。何度も書きますが、別に会社員を今すぐ辞めろと言っている訳ではありません。会社に勤めながらも、自分自身の力でお金を稼ぐことができたなら、あるいは稼ぐための準備をしておいたならば、時代の変化にも余裕を持って対応できるのです。

副収入があれば、会社の業績が下がって給料が減額されたとしても、愛着のある会社に残る選択も可能です。転職する際、給与を気にすること無く、本当にやりたい仕事を選択することも可能です。発信力を活かして起業する道を選んでもいいでしょう。自分の力で集客できる、ファンを生み出せる、収益化できるという能力を持つことにより、あなたの人生の選択肢が広がるわけです。

ブログ飯

会社に勤務したりアルバイトをしたりして給与という形でお金を稼ぐことが一般的だった世の中で、自宅でブログによって自分の持つ知識や経験をわかりやすく発信する、商品やサービスを魅力的に紹介することでアクセスを集め、広告収入を得られる時代になりました。自分の知恵と体験と空いている時間とを有効活用することで、在宅での収益化が可能になったのです。

広告収入の代表的なものはアフィリエイトという仕組みです。ざっくり解説すると、あなたが個人の販売代理店になって、広告主の商品やサービスを紹介し、あなたのリンク経由で商品が売れたりサービスの申し込みがあったりすると報酬が生まれる制度です。ですから、アフィリエイトは成果報酬型広告とも呼ばれます。

アフィリエイトというと、どうしてもお金儲けというイメージが先立ってしまいます。確かに「アフィリエイト=お小遣い稼ぎ」という印象が強いことは否定しませんが、ある意味では金銭的収入は副産物ともいえます。なぜならアフィリエイトで報酬を得るためには、自分の得意分野の知識をまとめる必要があったり、文章を書く必要があったり、興味を惹くタイトルを考えたり、SNSを活用したりする必要があるからです。

ブログという発信活動にチャレンジすることによって、さまざまな能力が向上します。これからの時代、発信力を身につけることは大きな武器になります。文章スキル、取材スキル、撮影スキル、パソコンスキル、コミュニケーションスキル、SNSスキル、etc…。会社員時代ではなかなか得られない複数の技術を身につけることで、パラレルキャリアへの足がかりになります。

なおかつブログ発信にかかる金銭的リスクはほとんど0です。かかっても最初のうちは月1,000円程度です。アフィリエイトプログラムも無料で利用できます。そして自宅で、スキマ時間を使って活動ができるわけです。

こんな仕組み、他にありますか?

読み手に価値を提供できているか

とはいえ、参入リスクが小さい業界ですから、その中で結果を生み出すには学習や行動、検証が必要になります。そして、なによりブログで成果を上げる大切な要素は「継続」です。

1ヶ月しかブログの更新が続かなかった人と、3ヶ月続いている人の結果はまったく違います。半年、1年、2年と続いている人との差はもっと大きくなります。ブログは過去の記事が蓄積されることによって、小さなアクセスを集められる仕組みになっています。記事本数が多いのはそれだけで大きな武器になるわけです。

この継続が本当に難しいんです。前項でも書きましたがブログはリスクが小さい(コストがかからない)仕組みなので、飽きてきたら簡単に更新を止めてしまうんです。継続が結果に繋がる一番の要素なのに、続かなかったら成果が出ないのは当然ですよね。

継続しているのにも関わらず、いまいち結果に繋がっていない人は「読み手の役に立っているか」「理解できる言葉を使っているか」を考えてみましょう。

まず読み手の役になっているかという点。読者がどのような情報を求めているかを想像することで、必要な情報を見つけ出すことも可能です。自分が情報を探している時の気持ちや、検索の仕方を思い出しながら記事の内容を考えましょう。

例えば掃除機が故障した際に、「掃除機(商品名・型番) 故障」や「掃除機 動かない」などで検索することも考えられます。商品を購入したいと思っている層は、「商品名 感想」や「商品名 レビュー」と検索することが想定できます。

読者のライフスタイルが少しでも良くなるような情報の提供も重要です。例えば、あなたがダイエットトレーナーだったとします。あなたの知識や経験、ノウハウを発信することで、体重に関するコンプレックスを持っている読者が集まります。彼ら彼女らの悩みを解決して、将来の自分が少しでも向上するような期待感を持ってもらうことが重要です。

あなたの体験やメソッドに共感してくれる人や、この商品を使えば自分にも同じような未来が訪れるかもしれないと感じてくれた人が、あなたの紹介する商品やサービスを買ってくれるのです。情報という価値を提供し、対価として報酬を受け取る。この信頼関係を積み上げていくことにより、アクセス数や報酬額は向上していきます。

言葉

次に「理解できる言葉を使っているか」という点です。専門性の高い人が陥りやすい傾向として、専門用語や業界特有の言葉を多用してしまう点があります。あなたの情報を求めてくる読者は、基本的に何も知らないと思った方が良いでしょう。ですから、分かりやすく、理解しやすい平易な言葉を使う必要があります。

デザインを解説するのにデザイン用語を使ってはいけません。プログラムの説明をするのにテクニカル用語ばかり使ってはダメです。専門用語や業界用語が多いブログは、読者の読む意欲を減退させます。世間の人はあなたが思っているほど幅広い知識を持っているわけではありません。

難しい単語、専門用語等はあらかじめウィキペディアや国語辞典、類語辞典で何か別の言葉で置き換えることができないか調べてみましょう。専門用語・業界用語をそのまま載せず、誰にでも通用するような、普段使っているような言葉に置き換える気配りも重要です。目安としては小学校高学年の子どもが読んでも理解できる単語を使用するのが好ましいです。

情報発信力はブログ以外でも活用できる

ブログの可能性は単に副収入を得ることだけではありません。

私の現在の仕事はブログ運営による広告収入だけでなく、書籍の執筆、講演、企業や個人のコンサルティング、地方自治体や商工会議所のアドバイザーなど多岐に渡っています。もちろん、これらの仕事は最初から発生していたわけでなく、最初は普通の会社員でした。ただ一般的な会社員と大きく一つ違っていたのは、淡々と何年間もブログを書き続けていたことです。

 ブログ飯

情報発信力はこれからの時代を楽しく生きていく上で、本当に重要なスキルです。発信できる、影響力があるというのはそれだけで特殊技能なのです。

ブログは、みなさんの人生を変える最高のツールです。情報を発信することで、自分の望む未来を自分の力でたぐり寄せることができます。現に私がそうでした。これはみなさんにも当てはまると信じています。自分の得意分野の情報を発信し続ける。たったこれだけのことで自分の人生が変わるってすごいと思いませんか。

準備と学習とトレーニングが必要

最後にコマーシャルで恐縮ですが、私が運営するオンラインサロン『ギガ盛りブログ飯 ~ネット発信で時代をサバイブするマル秘レシピ教えます』では、Facebookグループ内の情報提供だけでなく、文章術や表現力を磨くようなセミナーを毎月開催しています。

ブログでの情報発信術のみならず、文章力や読解力の向上といった基礎体力を鍛えるやり方や、講師業・出版など、次のステップへの進み方など、まさにパラレルな内容を提供しています。

複業時代への準備をしておきたいという方、ぜひ一緒に学びましょう。

染谷昌利 - 情報発信者養成コミュニティ「ギガ盛りブログ飯」 - DMM オンラインサロン
染谷昌利 - 情報発信者養成コミュニティ「ギガ盛りブログ飯」 - DMM オンラインサロンこれからの時代、自分自身で仕事を創り出したり、会社に頼り切らない生き方が求められます。そのためには情報発信力が重要です。セミナーで学び、FBグループで交流をはかりながら個のスキルを一緒に伸ばしていきましょう。
lounge.dmm.com
  • CANARY オンラインサロンから、アイデアとヒントを。
  • DMMオンラインサロン

RANKINGランキングランキング一覧

KEYWORDキーワードキーワード一覧