お知らせ クーポン ヘルプ

IT Startup Community

現役のベンチャーキャピタリスト、大学客員教授、起業メンターを務める池森が、スタートアップ起業の最前線を伝えるサロンです。 起業家や起業を志す人、あるいは新規事業担当者やWEBトレンドを把握したい人は是非ご参加ください。

池森裕毅

現在入会中の人数/46人
IT Startup Community

概要

IT スタートアップ コミュニティは、起業メンターでありながらベンチャーキャピタリストや大学客員教授を務める池森が、スタートアップ起業界隈の情報をお知らせするサロンです。
スタートアップの起業において必要となる知識やノウハウ、最新のWEBサービスの情報や資金調達のポイントなどを学ぶことができます。
表には決して出て来ないような、ベンチャーキャピタリストや審査員の目線なども当事者としてリアルにお伝えしています。

スタートアップの起業家や起業を検討している方、あるいはスタートアップ全般に興味がある方や企業内の新規事業担当者などが対象です。


ご挨拶

はじめまして、池森と申します。

私は、経済産業省 近畿経済産業局と共に関西の若手起業家を支援する事業を行っていたり、様々な大学に起業カリキュラムを提供しています。
また、情報経営イノベーション専門職大学では客員教授として学生を指導していたり、Stoked capitalというベンチャーキャピタルも設立しています。
あとは日々講演や審査員などのご依頼をこなしながら過ごしている状況です。

このサロンは、スタートアップ界隈において必要な情報を伝えることができたらなという思いから、2018年より始めているサロンです。
ありがたいことに参加者の方から好評を頂き、5年目を迎えることができました。

これからもサロンを通して界隈のリテラシーを上げていきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。

所属プログラム一覧

私は下記プログラムにてメンターを務めております。

・青山スタートアップアクセラレーションセンター
・NEXs Tokyo
・Tokyo Upgrade Square
・起業スタートダッシュ
・OIHシードアクセラレーションプログラム
・林野庁 SUSTAINABLE FOREST ACTION
・京のヘルスケアインキュベーションプログラム
・ルネサンスプログラム
・信州スタートアップステーション
・ぐんまアクセラレーションプログラム
・Startup Hub Tokyo TAMA
・かながわスタートアップアクセラレーションプログラム
・スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA
・東北グロースアクセラレーター
・StartupBootCamp
・SDGs Innovation HUB


どんなサロンなのか、なぜ作るのか

私は年間結構な数のメンタリングをこなしております。
私に相談に来る人は起業する前からシード期前後の人が大半です。
そういった中で多くの人に共通する事として「ビジネスの深堀りが足りない」というのが上げられます。
少し考えればわかること、多少知識があればわかること、そういうものが一切合切抜けている人が目立つのです。
サンクコストを掛ける前に来てくださるならば助かるのですが、深堀りをしないまま進んでしまうとその先にはなかなかブリリアントな未来はありません。

なぜ深堀りをしないのか。

それはおそらく「そもそも深堀りの仕方が分からないということ」。
そして「絶対的なインプットとアウトプットが欠けていること」。
この2点が原因なのかと考えられます。
そこで私はこのサロン IT スタートアップコミュニティ を立ち上げました。
目的としては「適切に深堀りの仕方を伝え、それが高水準のまま習慣となること」と、そして「膨大なインプットを与え、適切にアウトプットをさせることで知識を定着させること」です。

当サロンに加入して頂きましたら、起業における地力は確実に上がります。
そしてそこで得た習慣は汎用性が高く他のことに活かせることでしょう。

具体的にはどのような運営をしているのか

運営はFacebookグループで行われています。

週に3本のペースで記事が投稿されます。
一本はその週に出た新しいtoC向けWebサービス情報、一本は起業に役立つコラム、最後の一本は優れたWebサービス紹介だったり専門性の高いレポートなどになります。
それ以外でも頻繁に小ネタを流したり、情報提供などをしています。

イベントも盛んです。
定期的に開催される交流会は、僕の好きなホテルのラウンジにて行われます。
また、勉強会やブレスト会、ツアー見学やインタビューなども開催しています。
開催実績は下記を御覧ください。
記載されていませんがオンラインイベントを突発で頻繁に行っています。


サロンの雰囲気を覗いてみませんか?

CANARYに特集していただきました。
雰囲気を知るためにも是非一度ご覧ください。


イベント履歴

2018年03月21日 第01回 オフ会
2018年04月28日 第01回 勉強会(メディア運営) 
2018年05月11日 第02回 オフ会 
2018年06月01日 第02回 勉強会(続メディア運営) 
2018年06月19日 第03回 オフ会 
2018年07月17日 第04回 オフ会 
2018年08月01日 第03回 勉強会(投資型クラウドファンディング) 
2018年08月21日 第05回 オフ会 
2018年09月13日 第04回 勉強会(信託型ストックオプション) 
2018年09月21日 第06回 オフ会
2018年10月10日 第01回 見学ツアー(農業Expo) 
2018年10月29日 第05回 勉強会(コミュニティ運営)
2018年11月05日 第07回 オフ会
2018年12月14日 第01回 忘年会
2018年12月17日 第06回 勉強会(コミュニティマネージャー)
2019年01月24日 第08回 オフ会
2019年02月20日 第09回 オフ会
2019年02月23日 第07回 勉強会(資本政策)
2019年03月22日 第02回 見学ツアー(JAPAN INNOVATION DAY 2019)
2019年04月13日 第11回 オフ会  
2019年05月18日 第12回 オフ会  
2019年06月13日 第08回 勉強会(インスタグラムメディア)  
2019年06月29日 第13回 オフ会 
2019年07月02日 第09回 勉強会(デットファイナンス)
2019年07月13日 第10回 勉強会(マーケティング・基本編)  
2019年08月10日 第14回 オフ会
2019年09月07日 第11回 勉強会(マーケティング・実践編)  
2019年09月28日 第15回 オフ会 
2019年10月09日 第03回 見学ツアー(農業Expo) 
2019年12月21日 第02回 忘年会
2020年01月18日 第01回 新年会
2020年02月16日 第12回 勉強会(KPI・基礎編)   
2020年02月22日 第16回 オフ会
2020年03月19日 第04回 見学ツアー(JAPAN INNOVATION DAY 2020) 
2020年03月21日 第17回 オフ会(オンライン花見)  
2020年04月22日 第13回 勉強会(起業までの流れ・基礎編)  
2020年05月04日 第01回 GW突発企画(オンラインビジネス相談)
2020年05月05日 第02回 GW突発企画(オンライン雑談)   
2020年05月06日 第03回 GW突発企画(ボードゲーム大会)   
2020年05月28日 第03回 ブレスト会(WCの新規事業について) 
2020年06月10日 第01回 大人の修学旅行(幕張) 
2020年06月17日 第15回 勉強会(融資・補助金編) 
2020年07月31日 第18回 オフ会(アフタヌーンティー)   
2020年09月25日 第19回 オフ会(映画鑑賞)  
2020年10月23日 第20回 オフ会  
2020年11月26日 第02回 大人の修学旅行(神楽坂)
2020年12月18日 第03回 忘年会
2021年01月15日 第01回 模擬審査会(アートスキルシェアリング)
2021年01月30日 第02回 模擬審査会(林業プラットフォーム)
2021年02月24日 第14回 勉強会(ブランド論)
2021年02月26日 第15回 勉強会(ノーコード)
2021年03月11日 第21回 オフ会(ノーコードサロン共催)
2021年03月19日 第01回 メンバー間ブレスト会
2021年04月08日 第22回 オフ会
2021年04月21日 第03回 メンバー間ブレスト会
2021年04月30日 第04回 GW突発企画(オンラインビジネス相談会)   
2021年05月27日 第23回 オフ会
2021年05月28日 第16回 勉強会(スタートアップ・前編)
2021年06月24日 第24回 オフ会
2021年06月26日 第03回 大人の修学旅行(成田)
2021年07月01日 第17回 勉強会(節税)
2021年07月06日 第25回 オフ会
2021年07月19日 第26回 オフ会(会員制鮨屋)
2021年08月25日 第27回 オフ会
2021年09月29日 第18回 勉強会(デットファイナンス)
2021年09月30日 第19回 勉強会(エクイティファイナンス)
2021年10月14日 第20回 勉強会(スタートアップ・後編)
2021年10月26日 第28回 オフ会
2021年12月16日 第04回 忘年会
2022年01月17日 第20回 勉強会(Youtube)
2022年04月19日 第04回 大人の修学旅行(立川)
2022年04月28日 第21回 勉強会(NFT/P2E)
2022年06月24日 第29回 オフ会
2022年07月15日 第30回 オフ会
2022年08月19日 第31回 オフ会
2022年09月28日 第32回 オフ会
2022年12月05日 第05回 忘年会


最後に

ビジネスにおいては優れた人から知見を提供してもらうのが素早い成長には欠かせません。
このサロンがそういうきっかけの一つになれたらなと思って運営しております。
ご参加、心からお待ちしてます。

各種リンク





フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・サロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。
なお、当該Facebookグループの承認には2~3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」
「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでない
と判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。 ・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge



・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

池森裕毅

池森裕毅

1980年生まれ。千葉県松戸市出身。

東京理科大学中退後、起業。

2005年に株式会社ポケットを設立。オンラインゲームデータオークションサイトRMTの運営を行う。市場のシェアを独占したプラットフォームへと成長。2014年に売却。

2011年に株式会社フリッグを設立。事業内容はソーシャル婚活サイトfriggの運営。株式会社IMJ、他数名エンジェルより投資を受ける。2013年に売却。

2019年にスタートアップへの支援を目的とした株式会社tsamを設立。主な事業は、経済産業省 近畿経済産業局主催による「U30関西起業家コミュニティ」の共同運営、一般社団法人超教育協会による起業カリキュラム「超起業学校スタートアッププログラム」の監修、起業家向けオンラインコミュニティ「IT startup community」の運営など。

2022年にシード期前後のスタートアップを投資対象としたベンチャーキャピタル Stoked Capital を設立。

他、情報経営イノベーション専門職大学にて客員教授を務める。




フォロー特典

運営ツール
Facebook

メンバー募集中!

カード決済で7日間無料

第四期サロンメンバー

第四期サロンメンバーを募集します。

3人定員 20人

2,980円 /1ヶ月ごと

このプランに入会する
※無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」のみ対象です。
運営ツール
Facebook

メンバー募集中!

カード決済で7日間無料

第六期メンバー

第六期サロンメンバーを募集します。
学生以外の方はこちらからお申し込みください。

2,980円 /1ヶ月ごと

このプランに入会する
※無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」のみ対象です。
運営ツール
Facebook

メンバー募集中!

カード決済で7日間無料

学生限定プラン

小学生、中学生、高校生、大学生専用のプランです。
年齢は22歳までとなります。

980円 /1ヶ月ごと

このプランに入会する
※無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」のみ対象です。

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る