
谷口総志の「考え方」カンファレンス 好循環への道しるべ概要
2016年の熊本地震後、「考え方」を変え、現在ではセミナー講師として大躍進を遂げている谷口総志氏が、セミナーや職場では語ることがない好循環に入る道しるべを「考え方」レベルで落とし込んでいく新世界なカンファレンスコミュニティーです。
新世界なカンファレンスプロジェクト発動
新世界なカンファレンスプロジェクトとはネットとリアルの垣根をなくし融合させることで、仲間ができ、繋がり、分かち合うことを目的としたプロジェクトです。
簡単に言うと、
人と人とが同じ「考え方」のもとネットでもとリアルでも繋がっていけば面白いじゃん!ってことです。
■「考え方」とは
同じ方向を見るということです。
人はそれぞれ、夢や目標は違います。業種、環境、年齢、性別も違います。だからと言って仲間になれないわけではありません。未来を見据えたとき、同じ方向を見ている人とは仲間として繋がることできます。その方向性を決める核となるのが「考え方」です。この「考え方」を共有することで自然と仲間ができ好循環のうねりの中に入って行くことができます。
■カンファレンスとは
分かち合おうよってことです。
カンファレンスとは会議や相談などの意味合いもありますが、堅苦しい場ではありません。何気ない普段の会話や、自分の思いや、状況などをお伝えいただければ、みんなで支え合える場です。つまりあなたの「考え方」を共有し分かち合う場となります。
■カンファレンスプロジェクトとは
「考え方」であなたの行動が決まります。つまり「考え方」があなたの人生の質を決めます。
2016年2月熊本地震から人生における「考え方」の大切さに気づき、以降これまでに奇跡的とも言える飛躍をしてきた谷口総志氏が、あなたの人生を好循環のリングの中に入れる道しるべを「考え方」レベルで落とし込むオンライン主体のカンファレンスができるコミュニティーの「場」を提供します。
好循環のリングの中に入るためには、人とのご縁が欠かせません。そのためにコミュニティーメンバー同士の「縁」も大切にしたいという谷口氏の考えから、オフラインでメンバー同士が仲良くなるカンファレンス企画や親睦会も特典として予定しています。
オンライン(ネット)とオフライン(リアル)が新次元で融合する谷口氏が提供する新世界なカンファレンスコミュニティープロジェクト、それが谷口総志の「考え方」カンファレンス です。
こんな方にオススメ
・具体的な目標は正直よくわからないけど、何か新たな一歩をはじめていきたい
・周りの環境と同じレベルに落ちたくない
・トンネルの中でもがいている気分で光が見出せない
・自分のためにも、人のためにも、子供のためにも成長していきたい
・同じ「考え方」の仲間を増やしたい、そして仲間と一緒にやりたいことをとことん追求したい
・自分らしくワクワクした輝いた人生を送りたい
・古い「考え方」にとらわれず、周りの目を気にすることなく挑戦し続けていきたい
・人生を好循環のリングのどまんなかでアクティブに活動したい
・タイムマネジメントで効率よく人生を生きたい
・谷口総志の「考え方」を知りたい
・谷口総志に直接質問や相談をしたい
・谷口総志と今後一緒に活動していきたい
・ちょうど9800円を自己投資に使いたいな〜と思っていた
↑ひとつでも当てはまる方は以下をお読みください。
谷口総志からメッセージ
谷口総志の「考え方」カンファレンスってどんなことするの?
ご入会者へありえない特典
新コースが加わりました
谷口総志の「考え方」セミナーハイクラス【TAKAMI】コースの入会はどうすれば良いのですか?
こういう悪循環の方は入会しないでください
こういう方にも向いていません
入会後の流れ
最後に、ここまで読んでいただいたあなたへ
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
入会、退会はいつでもできます。
入会後まずはFacebookグループへご入会ください。
以下、Facebookグループへの案内が表示されます。
↓
===========================
・カンファレンス入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。
なお、当該Facebookグループの承認には2~3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」
「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでない
と判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。
===========================
・カンファレンス内の内容や、オーナーが発信する内容について、カンファレンス外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。言葉はあなたを創ります。
中傷、脅迫、いやがらせを行なってもあなたの人生は1ミリも良くなりません。悪循環になります。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインカンファレンスに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
谷口総志



1974年12月31日生まれ
3児の父(男、男、女)
修士(保健科学)
臨床工学技士
人生のゴール:死ぬ前に笑う
モットー:今を楽しく後悔しない人生
谷口総志HP:https://taniguchi-soshi.com
1996年 臨床工学技士(病院勤務)現在も在職中。
2004年 オーストラリア在住 1年間車でオーストラリア一周の旅をする
2006年 CCT2006最優秀演題賞 演題:IABPにおける新たなトリガーの可能性。
2008年 心電図セミナー講師。毎年8回以上開催中。
2016年 書籍出版・講演多数。 『心電図最後の教科書 12誘導編』 (出版から4ヶ月でAmazonベストセラーランキング1位)。
2017年 書籍出版・講演多数。 『心電図最後の教科書 不整脈編』 (出版から2週間でAmazonベストセラーランキング1位)
同年 ”業界初”プレゼンテーションBOOK 『固定観念を取り除けば、心電図は読める』 (医学6部門で1位、Kindle総合7位となり医学を超え支持されている)
同年『心臓の機能は2億円でも代行できない』(医学4部門1位)
2018年 TAKAMIプログラム始動
小学校5年生のとき、叔父の死をきっかけに「いのち」ついて考える。と同時に人生のゴールを心に決める「死ぬ前に笑う」これが達成できたら良い人生と言えるのではないかと。
2016年熊本地震で本棚が倒れいつも使っていた机が割れていたのを見たとき「笑えない」と思った。その時にいつ死ぬかわからないと改めて気づかされる。
「いつか出版する」という夢から「いつか」が抜け地震から半年後の8月に初出版。医療系でニッチな分野のため出版当初は全く売れなかったが、インタネットを駆使した活動が認知され、出版から4ヶ月後にベストセラーランキング1位となり周囲を驚かせた。現在までに出版した4冊が全て1位を獲得。さらにレビュー数が110件を超えるなど「医療界のヒットメーカー」とまで言われている。現在では全国でセミナーや講演活動を行っている。これら全てが地震後に循環を意識し行動した結果だと感じている。
↓
循環を意識するだけで本当に人生変わりますよ(マジ)
↓
みんな知らないだけ!もったいないよ(大マジ)
オーナーからのお知らせ
-
2018年06月13日
(好循環への道しるべ)第1期の募集を開始しました。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンはFacebookグループで運営しています
第1期 サロンメンバー募集中!
好循環への道しるべ
まずはこちらにご入会ください。
谷口総志の「考え方」をオンラインとオフラインで同時に学ぶことができる新世界なカンファレンスコミュニティーです。好循環へお入りください。
※断続課金となります。ご理解の上ご入会ください。退会はいつでも自由にできます。
※入会されましたら必ずアンケートにお答えください。
9,800円 /1ヶ月