お知らせ クーポン ヘルプ

海遊館 生きものサロン

飼育員とのコミュニケーションや、貸切海遊館をお楽しみいただくことで、生き物への興味関心を気軽に・継続して深めていくことができるコミュニティです。このサロンでは、新しい水族館の楽しみ方を提供していきます。

海遊館の飼育員

海遊館 生きものサロン




こんにちは!世界最大級の水族館「海遊館」です。

海遊館では飼育員たちが中心となり、日々展示や解説で生き物たちのフシギを伝えています。でも、「もっともっと、生き物たちの面白さをシェアしたいんだ~! by飼育員」…ということで、『海遊館 生きものサロン』をオープンいたします!

生きものには、たくさんの面白いところ、不思議なところがあります。その面白さをほんの少し知り、気づくだけで、生きものを見る視点が変わります。一歩、生きもの達の世界に、足を踏み入れてみませんか?ご案内するのはもちろん、海遊館の飼育員たちです。 

ここでしか得られない飼育員の生トーク、会員限定の特別な体験がいっぱいです。








メンバーだけが読める、質問もできるWEBコンテンツをお届けします。質問やリクエストもお待ちしております。


今月のテーマトーク
月に1つのテーマを決めて、2~3回のお話をお届けします。

例えば…
「カマイルカたちが勝手に自主練しはじめたトレーニングの話」
「海遊館に初めてジンベエザメがやって来た時の、大変だった話」


館長のアタマの中
海遊館の館長・西田が、その時々の時流に合わせたトピックで、考えていることをお話しします。専門のサメ・エイの研究に関する話、海遊館やニフレルの未来、そして水族館の将来のお話まで。もしかしたら趣味の映画話に電車話も登場するかも??


飼育員のここだけエピソード
不定期で、飼育員のちょっとした発見やおもしろ話、マジメなお話をお伝えします。動画で配信することもあり、「まさか、そんなことしてるの?」といった気づきを楽しめるような内容を目指しています。


みんなの今日の生きもの&水族館コーナー
メンバーのみなさんと楽しむコンテンツ。

日本中の水族館や、虫や鳥など、普段の生活で出会った生きものたちをお互い紹介して楽しんでいます。
中には「この生きもの何か知っていますか?」なんていう疑問をみんなで探ることも!

他にも、メンバー同士で雑談や質問などができるコーナー、水族館の将来を予想するコーナーなどを設けています。ぜひ趣味が同じメンバー同士でコミュニティをご活用ください!




メンバーだけが参加できるイベントを開催。お友達やご家族が同伴できるイベントも実施します!
2022年度の開催については、現在未定です。
 

生きものお話サロン
テーマにそって飼育員が熱く語るリアルサロンを海遊館で開催。

「それ、どういう意味?」「それで、どうなったの?」友達とおしゃべりするような雰囲気の中でお話しましょう。テーマによって、ミニツアーをしたり、体験会をしたり、内容は様々です。
【参考】1人500円程度、各回30名程度募集、同伴者2名まで可。小学生未満は参加不可(イベントによって異なります)


早起き海遊館/モーニングNIFREL(不定期)
メンバー貸し切りの海遊館やニフレルにご招待!

開館前の海遊館やニフレルに入館できます。普段は見れない開館前作業もご覧になってください。
【参考】通常入館料のみで実施 ※年パスその他入館券利用可、同伴者10名まで可


スペシャルイベント【不定期】
海遊館では、急遽様々な作業が行われたり、予期せぬ嬉しい出来事が発生します。
今後、海遊館の出来事に合わせて、飼育員の現場にお招きするイベントを随時実施予定です。なんと、一般公開していないVIPルームを貸し切って交流会なども開催しています!

例えば…
誕生したばかりの赤ちゃんを間近で見れるイベント生き物の搬入・搬出作業に同伴/お披露目前の企画展にご招待など。今までに、「しいくの日に、飼育員体験」や「ジンベエザメの研究者とサイエンスカフェ」などを募集・開催しました。

※各イベントはご家族やお友達の同伴が可能です。同伴可能人数や料金はイベントにより異なります。
※基本的に、生き物お話サロンは小学生以上が参加可能お話や体験の内容によって変更します、早起き海遊館、モーニングNIFRELご招待は年齢制限なしで開催予定です。
※応募方法や、イベント開催日、参加費などの詳細情報は、すべてサロン内で告知いたします。




毎月テーマを決めて、コンテンツをお届けします。メンバーの希望や海遊館での出来事などで内容を変更することもあります。

2022
03月 海遊館の展示照明リニューアル
04月 ワモンアザラシの繁殖
05月 関西のカワウソにまつわるお話
06月 (ニフレル)季節展示
07月 特別展「視点転展」ができるまで
08月 カリフォルニアアシカ
09月 以布利センター
10月 大阪湾
11月 (ニフレル)ミニカバ「テンテン」の繁殖について
12月 アカハナグマ


2023年
01月 海遊館の生物医療について
02月 ペンギン
03月 魚類の繁殖

※内容変更する可能性があります。 



   

マニアックなお話も登場しますが、誰にでも分かる内容でお届けしますのでご安心ください。

また、生き物にまつわるお話をお届けする予定なので、「海遊館に行ったことはないけど、水族館or生きものが好き!」という方も大歓迎です。

・生きものの生の情報が知りたい
・水族館が大好き
・水族館の深~いウラ側を覗いてみたい
・もっともっと海遊館を楽しみたい
・水族館&海遊館好きさんとつながりたい
・今まで興味はなかったけど、海遊館のツアーやイベントに参加して、「面白いな~」と思った
・飼育員の仕事に興味がある



・入会の対象は16歳以上です。大人が楽しめる骨太なコンテンツを提供してゆきます。
・会員制コミュニティとして運営するため、サロン内の情報を外部に流出 (サロン内容の公開、SNSへの転載等)しないよう、固くお願いさせていただきます。
・気持ちよくご参加いただくため、他のメンバーを不快にさせる行為や発言はご遠慮ください。

入会ガイド






フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。

・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge



・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

海遊館の飼育員

海遊館の飼育員

大阪にある世界最大級の水族館・海遊館です。日々生きものを見ている飼育員が中心となって、生きものの世界をみなさんと共有したいと思っています。

飼育員は、大きく4つのチームにわかれています。

魚類&陸の動物を担当するチーム、海獣(イルカなど海の哺乳類)を担当するチーム、水槽やろ過装置などの設備を担当するチーム、自然保護などの普及教育を行うチーム。

サロンでは、主に魚類・動物・海獣を担当している飼育員が、交代で自分の担当の生き物のお話をします。しかし、どのチームのスタッフも生き物や水族館について熱い思いを持っているのが海遊館。設備のことや、教育のことなど、思いもよらない視点のトークが出て来ることもあるので、お楽しみに!


海遊館公式サイト

飼育員がつづるブログ「海遊館日記」

海遊館Facebook




フォロー特典

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

生きものサロン メンバー

300円 /1ヶ月ごと

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る