【理事サロン】スポーツベッティング
テキスト
- 内容
- ライブラリ
日本でもスポーツ賭博解禁に向けた議論が交わされるようになってきた。従来までスポーツ賭博を禁止してきたスポーツ大国アメリカが2018年に合法化に舵を切り、これに続いてカナダも2021年にスポーツ賭博を解禁した。これで、G7では日本だけが取り残される形になり、日本の産学官も慌ててスポーツ賭博合法化の検討を余儀なくされた感がある。スポーツ賭博解禁で恩恵を受ける企業の鼻息は荒く、株式会社サイバーエージェントは2020年に日本においてスポーツ賭博が解禁された場合、その市場規模は最大7兆円と推計される調査結果を公表している。
しかし、アベノミクスの文脈から生まれた日本の大学スポーツ改革が遅々として進んでいないように、周辺の利害関係者の思惑先行で現場のニーズを置き去りにコトを進めても、肝心のスポーツ界の最大利益に資する形にはならない恐れがある。解禁して市場が生まれればスポーツ界が自動的に潤うという単純な話でもない。実際、スポーツ賭博が解禁された米国でも、スポーツ組織が直接的に賭博収益を手にする手段はほとんどなく、既存収益源に対する間接的な増収効果を刈り取る仕組みを持っていることが前提になる。totoのようにスポーツ振興助成金をもらえばOKという発想では、スポーツ賭博とのシナジーを上手くファンエンゲージメントに取り込むことは難しいだろう。
今回のSBAサロンでは、日本のスポーツ界がスポーツ賭博解禁の流れを正面から受け止め、事業拡大に生かすためにはどのようなハードルが存在するのかを議論してみたい。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports』 第9回目とな…
テキスト
-
【荒木理事ラウンジ】新たな企業スポーツリーグ誕生へ!
【荒木理事ラウンジ】新たな企業スポーツリーグ誕生へ! ~来春に開幕する女子ソフトボールリー…
テキスト
-
山崎理事ラウンジ FoS欧米スポーツビジネスローニュースチャンネル
SBA「THE BASE」ではより双方向の議論を深めるために、理事の専門分野を中心としたデ…
テキスト
-
Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports』 第8回目とな…
テキスト
-
【荒木理事ラウンジ】みんなで振り返る東京オリパラ2020!
荒木理事がメインスピーカーとなってご参加の皆さんと一緒に先日閉幕した東京2020オリンピッ…
テキスト
-
Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports』第7回目となる…
テキスト
-
Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~9月
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports』 第6回目とな…
テキスト
-
『6か月で自分を変える、スポーツ界を変える』 FoSE、10月開講。
『6か月で自分を変える、スポーツ界を変える』FoSE(Future of Sports E…
テキスト
-
B.LEAGUE佐野執行役員に聞く「スポーツ界で働くこと」の現在地
B.LEAGUEが8月16日から9職種にわたり合計約25名の人材採用プロジェクトを開始した…
テキスト
-
NFT、ファントークンをもとに考える、これからのファンエンゲージメント
スポーツ界のみならず、エンターテイメント業界全般で、ブーム的に語られることの多いNFTやフ…
テキスト
-
8月Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports~スポーツビジネ…
テキスト
-
オリパラレガシーとしての「品川区×ホッケー」共創プロジェクト
招致が決定した際には想像もしなかったコロナ渦で、その開催の是非に関しても様々な意見が出る中…
テキスト
-
7月Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports~スポーツビジネ…
テキスト
-
6月Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports』 第3回目とな…
テキスト
-
Bリーグにおける民設プロジェクトの可能性と責任
Bリーグは前大河チェアマン時代から「夢のアリーナ建設」をリーグ経営の最優先事項の1つに掲げ…
テキスト
-
5月Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports』。 第2回目と…
テキスト
-
スポーツ×○○をどう作りだしていくか
スポーツ×○○をどう作りだしていくか~スポーツの本質的価値を最大化するための思考と実践~ …
テキスト
-
【新規入会者対象】THE BASEオリエンテーション 4月
THE BASEに2月以降に入会された方を対象に、THE BASEオリエンテーションを開催…
テキスト
-
Future of Sports~スポーツビジネスの未来を考える~
4月度より理事会がスポーツビジネスの未来を語る『Future of Sports』として生…
テキスト
-
「アフターコロナ」のファンエンゲージメントを考える
◆サロン紹介 新型コロナウイルスの感染拡大でスポーツ界がシーズン中断を余儀なくされてから早…
テキスト
オンラインサロン情報
スポーツビジネスアカデミー | THE BASE
サロン紹介
- 運営ツール