サロンの目的
・閉校危機の釧路商科専門学校(専修学校/高等課)の再建
・自らの能力を活かし世界で活躍する人材を輩出する学校基盤の創出
釧路商科専門学校(専修学校・高等課)の概要と現状
高校退学・不登校の子どもたちが社会の一員として活躍するための能力を養う専門学校です。高等課程経理実務科を設置している他、職業訓練やパソコン講座などの付属事業も行っています。
また文部科学省が後援する「文章デザインコンテスト」に、平成26年から4年連続で入賞を果たした実績も持つ学校です。
現在経営難により閉校の危機にあります。閉校はすなわち、在籍する生徒たちが路頭に迷うことを意味しており、岐路に立たされています。
メンバーとともに私たちが目指したいこと
みなさんとともにこの場所を「社会に貢献し、誰かの為に働く力を身につける場所」にしていきたいと思っています。
そのために、他の地域では例がないような多彩な講座を作っていく予定です。
皆さんもご自身の能力をこのサロンで発揮して、学校の先生として活躍しませんか?
あなたらしく誰かを幸せにする。
あなただからできる学校の先生になってください。
参加者ができること
・参事として釧路商科専門学校の正式な経営メンバーに加わり、学校運営に直接意見・行動することができる
・仲間とともに学校を再建し、白紙のキャンパスに自分たちの理想の学校を作ることができる
・自分の得意を生かした講座を開き、先生として活躍できる
・釧路や北海道で活躍するリーダーたちや、さまざまな「得意」を持つ参加者と交流できる
あなたの一歩が学校を変え、未来の釧路を変えていきます。一緒に子どもたち、そして地域の未来を創造するための一歩を踏み出しませんか。
コンテンツ
このサロンでは多くの分科会を開設しています。
ご自分が選択した分科会や、
新たな分科会を新設して活躍してください。
分科会(予定)
■今後のビジョン策定グループ
■短期的収益改善グループ
■自分らしく先生をする理想大学
■ビジュアルコントロールグループ
■レンタル教室検討グループ
■イベント(学校祭)検討グループ
■電子情報化検討グループ
■営業グループ
■不登校受け入れ拡大グループ
釧路商科専門学校経営戦略室の3つの魅力
1)学釧路商科専門学校の参事として学校経営に参加できる
参事は釧路商科専門学校の正式な経営メンバーです。
月1にオフ会として「参事会」を開催し、以下を行ってまいります。
・学校側から経営状況の説明
・それぞれのワーキンググループの成果報告
・今後の取り組みに関するブレスト
参事会の結果は、理事会に対する学校運営への要望として報告されます。
また、サロンメンバーは公式HPに参事として名前が載り、その活動成果は公式SNSにて報告されます。
2) 自分の得意を生かした講座を開き、先生として活躍できる
人の個性の数だけ生き方があり、社会貢献のやり方があります。
だからこそ、この学校は金太郎飴を作るための教育ではなく、「自分の能力をどう使うのか?」を考える場でありたいと思っています。
その為に、あなたの能力が必要です。
あなたの得意を、あなたの得意を必要とする人に教えませんか。
あなたらしく生きるその姿を、講座として伝えてほしいのです。
講座内容
現在高等課程や職業訓練、生涯学習やお子様の放課後教室、外国語教室などがあり、どの教室でも担当いただけます!
生涯学習や、お子様の放課後教室では学校教育の枠にとらわれず、幅広く社会に貢献し、食べていくための講座を開講します。
例)
・プログラミング教室
・DJ教室
・ヒップホップ教室
・イラスト教室
・性教育
・食べられる技術を身につけるプロフェッショナル養成教室
(写真/WEB デザイン/ネイチャーガイド/漁師/酪農家/農家)
講座形式
教室で授業を行う形式とオンラインによるライブ配信授業の2パターンを検討しております。
釧路にお住まいの方はもちろん、遠方の方もインターネット環境があればご参加いただける仕組みです。
インターネットでさまざまなものが繋がる昨今ですが、その地、その場所だからこそ培っていける知識や技術も少なくありません。みなさんが今いる場所だからこそ身につけることができた知識や技術を、子どもたち、そして地域の未来へ繋げていきませんか。
3) 釧路のリーダーや多様な価値観を持つ全国の仲間と交流できる
学園理事長を務める相座をはじめ、企業経営者やデュアルワーカー、観光の道を極めた専門家など、今サロンには多様な価値観を持ち、それぞれの得意分野で活躍する新鋭たちが多数参加いたします。
多様な価値観を持つ仲間たちとの出会いは、きっと素晴らしい財産となるはずです。ぜひ今後のキャリヤに活かせるチャンスをここでつかんでください。
また毎月の参事会の後は、コワーキングスペース くしろフィスで、
懇親会という名の飲み会を行います。
釧路のオールスターが揃うこのコミュニティで楽しい時間を過ごしませんか?
遠方の方にも多数の交流の場を検討しております。例えば気のあったサロンメンバーと部活動や新しいワーキンググループを発足し、イベントを企画運営することも可能です!
また地元企業にとっては、隠れた人材発掘のチャンスです。
新しい仲間と繋がり、どんどん輪を広げてください。
釧路商科専門学校経営戦略室の活動内容
理事長の相座聖美や、釧路のオールスターが参加する専用のFacebookグループへご招待
Facebookのスレッド上で各ワーキンググループ活動のテーマに沿った内容についてみんなで研究/課題解し、
自分たちで理想の学校を作っていくグループです
釧路商科専門学校もしくは、コワーキングスペース くしろフィスにてオフ会を開催
自分の得意を生かした活躍をしてください。
例えば、
講座を開き、先生として活躍したり、
ビジネス関連のワーキンググループで活躍したり、
ビジュアルコントロールのワーキンググループでデザインの能力で活躍したり!!
活躍の仕方は無限です。
あなたらしい活躍を期待しています。
こんな方におすすめ
■新しい事にチャレンジしたい
■地方の活性化に興味がある
■新しい教育システムの構築に興味がある
■多拠点のワーキングスタイルに興味がある
■ビジネスだけでない充実した時間を過ごしたい
■移住を検討したいと思っている
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
・サロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。
なお、当該Facebookグループの承認には2~3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」
「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでない
と判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶
http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/