
笑顔相続アカデミーカレンダー➡ここ☚をクリック
【Zoom講座予定】
● 1月18日(月)20時~21時 (2回目)
一橋香織学長
日本人として知っておきたい【鬼滅の刃から学ぶ古事記】②後編
申込▶https://pro.form-mailer.jp/lp/28d4d90b212961
※前編も動画にてお渡します。
●1月20日(水)20時~21時
寺門美和子 教授
【2021年こそコラムデビュー!全て惜しみなく教えます。
読まれる、コラムの書き方講座】
https://pro.form-mailer.jp/lp/765787cc215294
●1月26日(水)20時~21時
小林裕 教授
証券分析【今流行り!?テーマ型投信を保有すると??】
https://pro.form-mailer.jp/lp/9dec73ac215630
●1月29日(金)20時~21時
宇佐美陽子 教授
国際相続【各国の相続法】
https://pro.form-mailer.jp/lp/c83f8d2c215906
●2月8日(月)20時~21時
小笹美和教授
介護施設の種類と特徴と相性~続編~
https://pro.form-mailer.jp/lp/1de9f0a5214670
【1月講義公開】
●木野綾子 教授
「相続対策の『御法度』事例集」を読み込もう!(その2)
https://lounge.dmm.com/content/9519/
●堀口 実 教授
【12月講義公開】
●木野綾子 教授
「相続対策の『御法度』事例集」を読み込もう!(その1)
【11月講義公開】
【10月講義公開】
●木野綾子 教授
遺言コンサル&遺言執行とコンプライアンス
https://lounge.dmm.com/content/8302/
●一橋香織教授
相談事例から学ぶ墓じまい
●勢口真理 教授
笑顔相続アカデミーは、日本一の相続コンサルタント:全国相続診断士会会長の一橋香織が創設した、
日本初の『笑顔相続』を学ぶためのオンラインサロンです。
『相続を学びたい人』と『相続に必要なそれぞれの専門家』をマッチングさせる場でもあります。
『相続ビジネス』は、どんなに優秀な士業の方でも、決して一人で行うことはできません。
なぜなら、「相続」の問題は多岐に渡り、また人々の価値観が多様化される現代の問題はますます複雑化されているからです。
<相続ビジネスの成功者達が講師陣に!>
その為には、専門家がチームで対応をしていく事が必須。
学長のリアル相続塾『一橋香織の笑顔相続道』で学び、『笑顔相続』を日々実践している各分野のスペシャリスト達を講師として招集し、
日本中に『笑顔相続』を広めるために開校しました!
『一橋香織の笑顔相続道』の講師である木野綾子弁護士、髙橋大祐税理士、柿沼大輔司法書士も登壇。
相続業界で話題の「一橋香織の笑顔相続道」のエキスの一部を、この場でGETすることもできます。
また、ゲスト講師として当アカデミーの名誉教授でもある一般社団法人相続診断協会代表理事の小川実氏や、
一般社団法人終活カウンセラー協会代表理事武藤頼胡氏にもご登壇いただきます。
相続ビジネスですでに成功を納めている素晴らしい講師陣から直に学べるのも当アカデミーの魅力です。
〇相続・終活の初歩から上級までの「専門知識」
*相続・終活で必要な資格の「試験対策」
*相続・終活にビジネスに繋がる有力な専門家との「人脈」
*相続・終活ビジネスで即使える「実戦力」
*相続・終活ビジネスで必要なビジネスマナーやSNSを使いこなせる「知識」
*相続・終活を学んだ証の「称号」
*相続・終活ビジネスでの「成功」
〇相続・終活ビジネスをこれから始めたいと思っている人
*相続・終活ビジネスをさらに発展させたい人
*相続・終活ビジネスを行っているが、イマイチ上手く行っていない人
*相続・終活ビジネス成功者のネットワークを広げたい人
*相続・終活ビジネスで地方在住の為近くにロールモデルがいない方
*相続・終活の資格取得の勉強がしたい方
*成功者になりたい人
〇『笑顔相続』の実現
笑顔相続アカデミーは、最高・最上・最良の情報と共に学ぶ場を提供し、争族を無くし笑顔相続の実現に寄与することを目的とします。
笑顔相続アカデミーでの学びにより、日本中の争族が無くなり、笑顔相続が実現し、その結果、少子高齢化に歯止めがかかり、明るく元気な日本の国造りに貢献します。
〇『笑顔相続アカデミー』憲章
Ⅰ. 「笑顔相続で日本を変える」を共通言語とする
Ⅱ. 日本から争う相続をなくし家族に想いをのこす笑顔
相続を広めることを目的とする
Ⅲ. 参加者はお互いの課題に貢献する
全国で4万人の相続診断士を束ねる、一般社団法人相続診断協会代表理事である小川実氏が名誉教授に就任されたのをはじめ、最強の講師陣が名を連ねております。
学長のリアル塾『一橋香織の笑顔相続道』の講師陣、またリアル塾を修了した人たちの中から、各界のエキスパートを揃えました。
相続ビジネスを行う為に必要な「起商のコツ」「問題点の見つけ方」「専門性と解決方法」「士業や専門家とのチームの組み方」(または「士業や専門家との関わり方」)
「知識」などを講師陣から学び取ってください。お客様は100人いたら100通り。多くの講師陣からエキスを補強する必要があるのです。
教授一覧(詳しいプロフィールはリンクを参照)
「相続ビジネス」成功の秘訣は、幅広いジャンルの情報を広く集め、各専門家と「協業」することです。
「起商」をする際に、お客様との接点をどの様にみつけるのか!? それには、各ジャンルのスペシャリストから「知識」を得て伝えることだと思います。「知識は礼儀」一橋香織のモットーです。
だから、一橋香織は、成功し続けているのです。
【科目一覧】
『法務』『税法』『不動産』『介護』『終活』『家族信託』『保険』『生前整理』『資産運用』『夫婦問題』 『事業承継』『おひとり様の相続』『WEB講座』『ライティング講座』など
スペシャリスト×スペシャリスト=“最強”
「一橋香織×ゲストの対談トークイベント」
一橋香織の強みの一つは「最強の人脈」です。様々な成功者とのネットワークをシェアし、トークイベントを開催します。
会話の中には、成功者のエッセンスが秘められています。そこから学べることは、受講者の素晴らしい財産になると思います。
時々皆さんが驚くような大物ゲストも登場します。
「遊び上手な人のところに人は集まる」上位1%の成功者は「遊び」と「仕事」の境界線がないと言われています。相続アカデミーの講師陣も一緒、みんな「遊び大好き人間」です。部活動で、人の意外性や才能を見つけられることもあるでしょう。既に下記の部活動が発足されています。講師と受講者、ここではフラットな関係で過ごしましょう。この場で黄金の人脈が広がるのは間違いないです。また、皆さんのアイデアで新しい部活が誕生するのを楽しみにしております。
『カラオケ部』 『ゴルフ部』 『麻雀部』『ワイン部』 『神様を巡る旅部』『投資部』など
相続ビジネスでの「成功」を目指している皆さんの要求は深いものでしょう。ただ学ぶだけでは物足りないのは、理解しております。でも、ご安心下さい。講師陣を交えた「FBグループ」で、メンバー同士が 交流をし、さらに学びを深めて下さい。ここでの出会いを大切に『笑顔相続』を磨いていって頂ければ幸いです。
〇学びの「証」として、ご希望者には下記の「称号」を付与いたします。
博士号・・・100単位
修士号・・・60単位
学 士・・・36単位
【一橋香織からのメッセージ】
数年前から「大相続ビジネスの時代」が来ると言われてきました。
2020年のコロナショックで、それは前倒しになったと思います。
私が「相続」に特化した相続コンサルを始めたのは、2008年のことでした。
しかし、その当時は廻りにいた士業の先生たちから猛反対されました。
「相続では食べていけない」口々にそう言われてきました。確かに初めはその通りでした。
師匠がいなかったので様々な失敗経験も重ねました。
しかし、転機が訪れたのです。それは2011年の「東日本大震災」の時でした。
あの情景を目のあたりにした人々は「突然、死ぬことがある」ということを実感しました。
そして、あの時と同じことが2020年に起きてしまったのです。
タレントの志村けんさん、岡江久美子さんの死を通して、
「終活」「生前対策」「家族に想いを遺す」「相続対策」等を行わなければと
強く感じた方も多いのではないでしょうか?
実際に、お問合せも増えています。
相続問題の解決方法に正解はありません。
だからこそ、お客様の【笑顔相続】に寄り添える真の専門家が
今こそ必要なのです。
一人でも多くの【笑顔相続】への志をお持ちの方と繋がり、
日本中に【笑顔相続】を広めていきたいと思います。
【笑顔相続で日本を変える】が合言葉です!
《コンテンツ 》
<オンライン>
サロン主催
・一橋香織による投稿・・無料
・教授陣による投稿・・無料
・特任教授として各界著名人とのトーク対談(半年に一回程度で有料1時間5,500円~)
・定例会は地方会場とZOOM等で中継し遠隔参加可能(参加費5,500円~)
・メンバー限定生放送(アーカイブは無制限で見放題)‥無料
教授主催
・プロジェクトや企画の提案実行・・無料
・教授出演のオンラインライブ配信授業・・有料(1,100円~)
・グループ内でのメンバー同士の交流 (無料)など
一定のルールはありますが原則facebookグループへの投稿内容は自由です。
グループ内の投稿は原則削除しません。
<オフライン>
サロン主催
・毎月1回のゲストを招いて一橋とのトーク+懇親会・・有料5,500円~
・年1回神様を巡る旅+事例研究合宿・・有料(参加費は未定、決定次第案内)
・関連商品、チケット等割引など(終活イベント・著者価格での書籍販売等)
メンバー主催
・各種勉強会などほぼ毎日のように全国で開催(ZOOM開催含む)・・無料から有料
・スポーツ・大人のたしなみなど様々な部活動
手続き方法/決済関連のお問い合わせ
下記のお客様サポート窓口へお気軽にお問い合わせください。
【お客様サポート窓口】
「DMM オンラインサロン」→「その他のお問い合わせ」
※お電話とフォームどちらも対応可能で24時間、365日対応しております。
#笑顔相続 #相続診断士 #コミュニティ #終活 #エンディングノート
#オンラインサロン #相続ビジネス #相続コンサルタント #一橋香織
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
*尚、オンラインサロン内の各教授による授業やトーク対談などの
コンテンツは月会費とは別に受講料が1,100円(税込み)~
なお、当該Facebookグループの承認には2~3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」
「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでない
と判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
-
2021年こそコラムデビュー!読まれる、コラムの書き方講座
講義内容2021年こそコラムデビュー! 全て惜しみなく教えます。 読まれるコラムの書き方講…
動画
-
介護施設の種類と特徴と相性を知ろう!①
講座の内容 自宅で介護できなくなった時…施設入所を検討する必要があります。 特別養護老人ホ…
動画
-
不動産管理法人の活用事例
講座の内容 個人で所有している不動産を法人へ移したり、法人へ一括賃貸したりすることによって…
動画
-
弁護士が伝授する「相続コンサル報酬」確保のコツ
講義の内容相続案件は、お客様と長く深く付き合うことになる上、内容的に困難なものも多いですね…
動画
-
「相続対策の『御法度』事例集」を読み込もう!(その2)
教授からひとこと 毎年12月に日本法令から出版される相続診断協会編の相続事例集の2020年…
動画
-
2021年の日本株式相場の見通しの考え方
講座内容株式の見通しを聞かれたときに答えられますか? そうした時に専門家はどういう風に伝え…
動画
-
成年後見について知り尽くす講座② 〜後見業務あれこれ〜
広く利用されるようになった成年後見制度ですが、メリットだけではありません。 通帳を管理した…
動画
-
老後2000万円問題を読み解く~相続コンサルタントとしてのポイント~
昨年、世の中を賑わせた「老後2000万円問題」 新しいニュースやコロナ騒動ですっかり陰を潜…
動画
-
最強の起商
起商のスペシャリストである 一橋香織教授と勢口真理教授による 最強の起商術について教えて頂…
動画
-
相続×終活★業界トップランナーが今後の動向を語る
■講演内容 2020年11月に開催されましたエンディング産業展での対談講話を笑顔相続アカデ…
動画
-
笑顔相続とはなにか?〜争族はいつから始まったのか
2020年11月24日~26日に開催されました エンディング産業展・終活フェスタ2020 …
動画
-
教えて!みわ先生!「介護保険...ケアマネジャーで介護の質が変わる!」
講座の内容 介護保険の要は「ケアマネジャー」です。 ケアマネジャーによって大切な家族やお客…
動画
-
国際相続の基礎
●講座の内容 国際相続とはどういう状態にあるのかご存知でしょうか? 近年、海外から日本に働…
動画
-
「相続対策の『御法度』事例集」を読み込もう!(その1)
教授からひとこと毎年12月に日本法令から出版される相続診断協会編の相続事例集の2020年版…
動画
-
証券相続 〜老後資金作りに欠かせないNISAとiDeCoの制度比較〜
【内容】 老後資産を十分に確保するには自助努力が欠かせません。 資産形成をしたい活用ツール…
動画
-
相続診断士としての覚悟
【内容】 コンサルフィーを頂くにあたりプロとしてどのようなことに気をつけるかをお伝えします…
動画
-
遺言コンサル&遺言執行とコンプライアンス
教授からひとこと(概要) 「いわゆる相続と業際問題(特に弁護士・司法書士)は、昨今ますます…
動画
-
年金の基礎:障害年金と各種制度
上場株式の中でも日本株式を相続した場合のメリットデメリットとは!? 人生100年時代は、病…
動画
-
ティアップの秘訣教えます!協業には「ティアップ」が不可欠!
ティアップの秘訣教えます!協業には「ティアップ」が不可欠!みなさんはティアップできています…
動画
-
教えて!みわ先生!「介護保険の裏側教えます!」
おしえて!みわ先生!シリーズ 「介護保険の裏側教えます…知っとかないと損しちゃいますよ!」…
動画
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
一橋香織

学長 一橋香織
自己紹介動画 https://youtu.be/XdTncNwX4fk
外資系金融機関を経て、ファイナンシャル・プランナーに転身後、2008年相続に特化したFP事務所を開所。
2017年には法人化し【笑顔相続コンサルティング株式会社】を設立。
2019年相続診断士の知識の向上と地位の向上を目指し『一橋香織の笑顔相続道』を主宰し現在4期まで約120名の弟子を抱える。
受講後一定の条件をクリアーした受講生には【笑顔相続サロン®】のれん分け制度もあり、全国に15拠点の笑顔相続サロン®を展開する。(2020年5月現在)
講演・メディア出演(TBS「Nスタ」「ビビット」テレビ朝日「たけしのTVタックル」テレビ東京「ソクラテスのため息」テレビ東京「なないろ日和」)その他
システムダイアリー社の「エンディングノート」監修。
著書「家族に迷惑をかけたくなければ相続の準備は今すぐしなさい」(PHP出版)「終活・相続の便利帳」(枻出版)
共著「相続コンサルタントのためのはじめての遺言執行」(日本法令)その他
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンはFacebookグループで運営しています