無料♡笑顔相続アカデミー夢の豪華コラボ対談第二弾♡
動画
- 内容
- ライブラリ
第二弾!笑顔相続を日本で唯一学べるオンラインサロン『笑顔相続アカデミー』主催 豪華コラボ対談を開催いたしました。
第二弾は税理士法人HOPの高橋大祐税理士がファシリテーターとなり、
弁護士の木野綾子先生、司法書士の元木 翼先生 、岩間修司先生にご登場頂きます!
今回は被相続人の判断能力喪失した場合に
利用される家族信託や成年後見制度のメリット・デメリット、
使うべきケース・そうでないケースを
わかりやすく事例を使いながら各士業の見解を対談形式で解説いただきます。
約90分間の中であらゆる角度から対談を繰り広げるという内容です。
★笑顔相続アカデミー会員は会員特権で無料で何度でも視聴できますので
アカデミー会員ではない方は会員登録がおすすめです!
★コラボ対談して頂いた先生方の講座も受講できますので
さらに学びを深めたい方はご受講ください!!
【講師経歴】
◎高橋大祐(税理士)
【経歴】
1983年東京都生まれ 現在36歳
学習院大学卒業後、HOPに入社
2014年に社員税理士登録
資産税を得意とし、毎年100件を超える相続相談を行う。
相続対策においては、
①相続税が支払えるか
②相続人同士が揉めずに財産を分けられるか
この両面からアドバイスを行うことを信条とする。
家族:妻、4歳の息子、1歳の娘
◎木野綾子(弁護士)
1971年川崎市生れ。家族は、専業主夫の夫、大学生と高校生の娘。
早稲田大学政経学部卒業後、1997年に裁判官として任官する。
東京→土浦(茨城県)→東京→豊橋(愛知県)→千葉の各裁判所に赴任し、
民事事件を中心に、刑事・家事(相続・離婚など)・少年事件をまんべんなく担当。
2010年に千葉地方裁判所を最後に退官し、弁護士登録
(第一東京弁護士会 飯野・八代・堀口法律事務所)
2016年に法律事務所キノール東京を開設し、現在に至る。
【得意分野】
相続、労働事件(経営側)、不動産関係等
【資格】
上級相続診断士、家族信託専門士
【一橋先生との出会い】
2013年1月に地元の異業種交流会で名刺交換してfacebookで友達に なり、ホームパーティに招んでいただくように。
初めてご紹介いただいた 相続事件が終了した2015年秋に相続診断士受験を勧められて、本格的 に相続案件に取り組むようになる。
◎元木 翼(司法書士)
【担当教科】
家族信託、成年後見、生前対策全般、相続全般
【趣味】
サッカー、フットサル
【経歴】
2009年 行政書士登録・司法書士登録
2017年 独立開業
【資格・強み】
司法書士・行政書士・宅地建物取引士・AFP
【一言】
認知症による財産凍結問題、相続問題・事業承継問題、空き家問題、おひとり様問題・・・・
「人生100年時代」を生きる私たちは、これまでにない様々なリーガルリスクに直面しています。
ひとりひとりの希望・環境・ライフプランに合った最適な「生前対策」をとおして、笑顔相続を広めていきましょう。
◎岩間修司(不動産鑑定士)
【資格】
不動産鑑定士/相続診断士/
宅地建物取引士/公認不動産コンサルティングマスター
【業務内容】
地主様の相続対策として
・相続診断書作成※税理士法人HOPと提携
・不動産の売却・活用相談
・不動産の共有解消
・セミナー多数主催
【経歴】
1975年 神奈川県横浜市生まれ
私立桐蔭学園中学校、桐蔭学園高等学校卒業
明治大学理工学部情報科学科卒業
早稲田大学専門学校建築設計科卒業
建築構造設計事務所、不動産会社勤務を経て、
2007年 株式会社フジ総合鑑定/フジ相続税理士法人入社
鑑定部部長、コンサルティング部部長を経て、2019年8月退社
2019年9月横浜にて、いわま相続不動産コンサルティング 開業
現在に至る。鎌倉市に居住。
続きを表示するには、入会が必要です
-
相続における空き家事例の問題と対策
講座内容空き家になるタイミングで最も多いのが相続時です。 しかし、空き家になった家には様々…
動画
-
苦手意識を克服! 誰でもトップセールス になれる技術
講座内容人付き合いが苦手だから、内向的だから… 営業に苦手意識を持っていませんか?その苦手…
動画
-
✿新年会✿ 身内だから難しい 子から親へ終活や相続の対策を切り出すには
講座内容親や身内に終活や相続対策を切り出すのはハードルが高いですね。 道長はそんな相談を受…
動画
-
笑顔相続アカデミー特別企画 「泣かせる付言コンテスト」
講座内容相続人全員にとっては、必ずしも公平・平等な遺言があるとは限りません。 その不公平感…
動画
-
前回、大絶賛講座となった あのお宝講座が再び! 戸籍取得と読み方
講座内容相続において最も重要なこと、それは【戸籍】です! ・なぜ戸籍が必要なのか・相続にお…
動画
-
3万人の年金相談を受けた社会保険労務士が見た!揉める遺族年金の事例集2
講座内容前回好評を頂いた笹沼教授による事例集講座の第二弾! 相続とともに考えたい遺族年金は…
動画
-
司法書士に任せれば、それでよし!? 相続にともなう不動産登記手続実務2
講座内容前回大好評だった徳武教授による不動産登記手続実務講座の第2回目です! もちろん前回…
動画
-
ここだけの話!お教えします 2022年の日本株式相場の見通しの考え方
講座内容コロナ禍は株式市場にも大きな影響を与えました。 株式の見通しを聞かれたときに答えら…
動画
-
コロナ禍の不動産市況と相続対策中級編
講座内容前回大好評だった高橋教授の不動産市況と相続対策講座の第二弾!中級編 相続診断士とし…
動画
-
家系図をサラッと書けるようになろう!
相続相談を受けるに当たって、お客様からのヒアリングを正確に手早く書くことがとても重要です。…
動画
-
アップデートしていますか? 自分を最大限にPRできる 自己紹介のコツ‼
講義内容★自己紹介って緊張する… ★初対面で上手くビジネスに繋げられない★もっと今の自分を…
動画
-
不動産トップセールスが教える!! 不動産営業のためのとっておきの秘訣
講義内容不動産トップセールスが教える営業の極意!! 不動産仲介営業で年間数億円の売上を一人…
動画
-
国際相続の事例研究と最新事情
講義内容国際相続とは、 「被相続人が外国に暮らしていた」「相続人が外国に暮らしている」「相…
動画
-
デジタル遺品の現実と対策
講義内容デジタル遺品とは、故人が生前に利用していたパソコンや スマートフォンなどデジタル機…
動画
-
司法書士に任せれば、それでよし!? 相続にともなう不動産登記手続実務
講義内容相続手続の中で、不動産登記(名義変更)が関わることは、少なくありません。 「司法書…
動画
-
介護をしている、介護をしてもらっている方への笑顔相続の準備
講義内容介護が始まると介護者の生活は大変なものです。 介護をすることで自分の生活に降りかか…
動画
-
お客様から生前整理のご相談を受けたときに伝えるべきこと
講義内容生前整理はただのお片付けではありません!! 様々観点がありますが、生前整理は「モノ…
動画
-
債権者と債務者相続放棄していいの?!どっちなの??負債に関わる相続
講義内容相続と言ってもプラスの財産だけではなく、マイナスの財産、負債もあります。 「負債な…
動画
-
実例から学ぶお墓の決め方〜終活で一番相談が多いお墓の話〜
講義内容日本の人口は今1億2500万人、50年後には8000万人になると言われています。 …
動画
-
夫婦問題コンサルタントが教える「夫婦問題×相続の勘所」
講義内容結婚をしたカップルに対して、2.8組に1組が離婚しています。(2020年発表厚生労…
動画
オンラインサロン情報
笑顔相続アカデミー
サロン紹介
- 運営ツール