お知らせ クーポン ヘルプ

【LumionJapan公式】 建築パース添削講座 1ヶ月限定サロン

Lumionを使って制作した静止画(パース)をLumion公式の建築ビジュアライゼーションのプロが添削・講評します。「ベーシックな所を学びたい。」「もっとクオリティを上げたい。」そんな方のためのサロンです。

LumionJapan公式!建築パース添削講座(1ヶ月限定サロン)

現在入会中の人数/12人
【LumionJapan公式】 建築パース添削講座 1ヶ月限定サロン

当オンラインサロンは、2021年11月1日〜2021年11月30日までの1ヶ月間の期間限定サロンになります。

※入会時期に関わらず、コンテンツの閲覧・視聴期限は2021年12月31日までです。

※やむをおえない事情により、スタート予定日が変更・延期となる可能性もございます。予め、ご了承下さい。

※会員の決済登録情報の不備で決済が失敗した際は、強制退会となり、サロンに参加できない可能性があります。


DMMオンラインサロン入会ガイド

※事前募集期間中はステップ2までを実施。11/1以降にステップ3を実施いただきます。

手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ

・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない

などの手続き、決済関連のご質問は、
DMMサポート窓口までお問い合わせください。
24時間365日電話、フォームで受け付けています。


もっと魅力度をUPして説得力のあるパースに仕上げたくないですか?


建築ビジュアライゼーションが大好きな人集まれ!

建築ビジュアライゼーションソフトウェアとして世界的にも絶大な人気を誇るLumion。当サロンは、Lumion国内総販売代理店リビングCG社公認のサロンとして運営しています。

Lumionを使ってフォトリアルなCGパースを作成したいけど、なかなかうまくいかない方や思ったような結果が出せないとお悩みの方に向け、建築ビジュアライゼーションのプロが添削をするサロンが立ち上がりました。

「実務で提出しなければいけないけれど、なんか仕上がりに納得いかない」
「どうしたら、もっとクオリティ高くできるんだろう」
そんなお考えの方は是非このサロンに参加してください。

こんな方におすすめ

・建築ビジュアライゼーションに興味がある方
・Lumionをもっと知りたい!という方
・より魅力的な表現力を身に付けたい方
・CGパースのスキルアップ



Lumionは、とっても簡単に使えるソフト(レンダラー)です。だからこそ、気をつけたい三つのポイントがあります。

①構図
Lumionのカメラのデフォルトのミリ数は15mmに設定されています。しかし、人の目の感覚は35mmと言われています。(厳密には、フイルムサイズ35mmで片目50㎜レンズなのですが…。詳細はサロンの中で…)一眼レフカメラを使ったことがある人は、すぐにピンときますが、触ったことがない方は「?」でしょう。デフォルトのままでレンダリングをすると違和感(初心者感)がでる一番のポイントなので、気をつけたい所です。
次に構図ですが、画面を構成するポイントとして比率があります。
何を見せたいのか?
どんな意図を構成したいのか?
パース・絵作りをする上で、もっとも重要な項目で意識したい所です。

②マテリアル
すべてのモノには、本来色がありません。光が照射され、スペクトル(小学校の時に、プリズムに光を照射して色の帯があらわれたアレ)の反射が目に入って、色として認識されます。
例えば、いちごの赤色は、赤色の光だけ反射され、目に入って脳みそで赤色と認識されます。
CGの世界では、モデリングした状態ではマテリアル(質感)はついていません。なので、まずはテクスチャをちゃんと貼る。質感のコントロールを意識することで、クオリテイアップにつながります。

③光
現実的にはありえませんが、CG空間の中では「真っ暗」な空間を作ることができます。すなわち、なにも見えないという事です。(空間にモノはあるけど)
人の目は光があって、初めて物体を把握する事ができます。
現実的には太陽の光がメインになりますが(夜の空間では室内の照明でしょうか。)、その光が拡散反射してモノの質感を見る(表現)する事ができます。CGレンダラーでいうGI(グローバルイルミネーション)ですね。
このGI感もLumionでは簡単に設定できますが、簡単に設定できるからこそ、現実世界とのズレがでてきて絵の違和感がでるポイントとなります。
現実の物理世界を理解してパラメーターを考えてみる必要があります。

Lumion(CG:仮想空間)は、現実の物理世界をシミュレーションしてくれるツールです。
物理世界を理解して、制作に取り組むとグッといい作品が作ることができます。
今回の添削では、その辺を考えながら赤ペンを入れていきます。
 
ベーシックな所では「Lumionを始める前に知っておきたい3つのコト」を重点的にクオリティアップをしたい人には「絵作りの時に気をつけたいコト」を添削していきます。

添削する講師


担当するLumion Japan公式添削講師は、福岡で活動している右寺武志(株式会社トンカチ)です。プレゼン用建築パース制作を20年以上作成し、九州産業大学 生活環境デザイン学科で非常勤講師も行っています。授業では3DCG専門ソフトの3dsmaxをメインに教えていますが、校外からの視点、就活に向けた経営者の考え方、デザイン的思考、CGから紐解く物理知識と幅広く授業をしています。
CGパース作成ツールは3dsmax+VRay、Lumion、Photoshop。クライアントはスーパーゼネコン、大手設計会社が多く、商業施設、オフィスビル、マンション、工場と幅広く経験しました。最近は、手書き感のあるパースを追求中しています。

講師の動画作品
▶Lumionで作成した動画(2016年Lumionセミナーin大阪で説明するために制作)

アニメーションでのコンポジット(Phtoshopでいうレタッチ)の重要性のお話をする際に作成した動画。

▶講師の静止画の作品


入会条件

・参加はお申し込み順です。
・Lumionをお持ちの方に限ります。バージョンはLumion9以上をお持ちの方、通常版、Pro版、学生版は問いません。
・社会人も学生さんも参加OKです。

期間

添削期間は11/1(月)~11/31(火)の1ヶ月間です。
12/31(金)まで閲覧可能です。
その間、他の人の添削結果も閲覧出来るので更にスキルアップが目指せます。添削してもらったら即実行。格段によく仕上がったパースを投稿して皆とシェアしましょう。

添削の流れ

①添削するパースの提出

まず最初にこのパースで何を伝えたいのか、共有イメージを作ります。講師が添削しますので、合格ラインのイメージを共有しましょう。アングル・ライティング・マテリアル・シーンの雰囲気などアドバイス致します。

②添削パース
提出いただいたパースに赤チェックを行います。赤チェックを元に修正いただき、最終イメージにに近づくようにご自身で修正にトライします。

③修正後パース
修正したものを再度サロンに投稿。実際にLumionでどの様に設定したら良いかを個別に指導します。

※添削はイメージです。実際とは異なります。

・個別でzoom指導もあります(希望者のみ)
・Lumion認定修了証を発行致します。

もちろんLumionのパースの添削だけでなくLumionの質問にもお答えします。必要であればPhotoshopの講習も行います。
様々な操作方法もマスターして、魅力的な表現者に早変わりしましょう。

▶Q&A

Lumionは、あまりわからないのですが大丈夫ですか?

大丈夫です!Lumionはチュートリアルがしっかり作られてるので、そちらを使いながら細かく説明していきます。


Lumionのバージョンが8ですが受講できますか?

残念ながら、Lumion9以上となっています。通常版、Pro版、学生版は問いません。講師はLumion11.5の使用となります。


アニメーションの添削も可能ですか?

残念ながら、この添削サロンでは静止画(パース)のみとなっております。

今後、アニメーション向けの添削サロンができるかもしれませんので、そちらを受講ください。


領収書の発行はしてもらえますか?

領収書の発行が可能です。詳細は下記Q&Aよりご確認下さい。
https://support.dmm.com/payment/article/44846



Lumionとは

LumionとはフォトリアルなCGパースや美麗なウォークスルームービーを作ることができるハイエンドレンダリングソフトです。このサロンではそのLUMIONの最新情報を配信したり、公式チュートリアルビデオを配信したりします。

簡単な操作で誰でも素晴らしいフォトリアルなパースが作成できます。クリエイタ―の方なら、創作意欲を掻き立てられること間違いなしのアイテムです!


Lumion持ってないけど・・・

Lumionをまだ持ってない方は残念ながら参加できません。
参加は出来ませんが、折角なのでLumionの早くて綺麗で簡単なレンダリングをお試しください。

トライアル版は即日発行されます。



もうひとつのサロン


[無料コース]Lumionオンラインサロン

Lumion日本総代理店のリビングCGが運営している無料サロン。
Lumionに関することはもちろん3Dビジュアライゼーション全般について意見を交わせるオンラインサロンです。Lumionの最新情報を知りたい方、Lumionについて話せる仲間が欲しい方は是非ご参加下さい。



フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・このサロンでは実案件や学校の課題のパースチェックを行います。

・チェックを行う課題はおひとり1パースに限ります。

・内観・外観パースを問いません。ランドスケープパースもOK。

・Lumionをお持ちの方に限ります。バージョンはLumion9以上 通常版、Pro版、学生版は問いません。

・社会人も学生の方も参加OKです。

・講師の見解で善し悪しの判断を致しますので、ご希望にそぐわない場合もございます。予めご了承ください。

・サロン閲覧期間 12/31(金)まで閲覧可能


・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。

・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。

※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。


//--------------------------------------------------------------

・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。推奨環境はこちらをご覧ください。

▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579


・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。

ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。

▶ https://support.dmm.com/lounge

---------------------------------------------------------------//



・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

LumionJapan公式!建築パース添削講座(1ヶ月限定サロン)

LumionJapan公式!建築パース添削講座(1ヶ月限定サロン)

《添削講師》

株式会社トンカチ 右寺 武志

代表取締役/クリエイティブディレクター

経歴

1976年生まれ。佐賀の干拓地大詫間育ち。自分のデザイン感覚は、広大な空に浮かぶ雲の表情(見上げるたびに変わる!)に有ると思っている。得意なモノは、ビジョナリーと掛け合わせた思考、戦略、ビジュアル。しくみ作り。

高校では建築、専門学校では3DCGを学ぶ。2001年9月kitchenspaceとして3DCGパース制作業務として独立。2012年 株式会社トンカチ起業。3DCG制作だけでなく、空間デザインを中心としたブランディング、マーケティング、グラフィック制作業務を行う。10期目を迎えた現在(本質的な)デザイン業務に転換中。

自由自在に組み合わせる3DCG空間から、空間デザインを。90年代後半のスタジオボイスから、グラフィックデザインの洗礼を。ピクサー(CG制作会社)の映画制作過程の中から、マーケティングを。それらを繋ぐものとしてブランディングなど、すべて独学で学び、実践し、業務展開を広げる。


LumionJapan公式 建築パース添削講座 オンラインサロン第二期 担当。



運営:有限会社リビングCG

Lumionだけでなく、Matterport・MK360・Cloudalizeなど様々なデバイスやソフトを扱う。建設業界に関わるすべての企業や人がサスティナブルな成長に様々な「技術と製品」を組み合わせた「仕組み」を提供することで貢献します。




フォロー特典

運営ツール
DMM オンラインサロン専用コミュニティ

募集再開待ち

あと8

Lumion添削サロン第二期

30,000

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る