【アーカイブ販売開始】火災評価の基本VER3.0
テキスト
- 内容
- ライブラリ
1から学ぶ火災講座シリーズon-line
アーカイブについて
火災評価の基本VER3.0 一般住宅火災のための状況評価と選択
目的
一般住宅火災において「VP=BE+SAFH」を利用して自身の考えを説明できるようになる。
ミッション
①火災時のニュース「VP=BE+SAFH」を利用して状況を説明できるようになる。
②構造体火災なのか?収容物火災なのかを判断できるようになる。
③火災現場の状況で屋内進入判断「GO/NOGO」を判断できるようになる。
④外部から火元と要救助者が居る可能性の高い寝室やリビングの場所を判断できるようになる。
VER3.0の変更点
VER2.0
・参加者の声を伺いディスカッション現場を変更しました。
・屋内進入時の火災評価SAHFの三角形を追加しました。
・延焼阻止優先付けのための火災評価を追加しました。
・火災評価と火災進行のスライドを追加しました。
VER2.1
・誤字の修正を行いました。
・リーディングスモークなど動画と写真を変更及び追加しました。
・建築要因についてのスライドを追加しました。(窓から部屋を推測する)など。
VER2.2
・誤字の修正を行いました。
・火災評価と適応する代表的な戦術を追加しました。
・一部スライドの差し替えを行いました。
VER3.0
・より実戦的な勉強会にするため一般住宅に項目を限定しました。
・ディスカッションの時間は無くしました。毎週月曜日、木曜日の現場検討会にご参加ください。
お願い
・ZOOMはご自身で設定をお願いいたします。
・申し込み後のキャンセルはできません。日程の確認をお願いいたします。
・スライドは勉強会終了後にお渡しします。
・勉強会のみの参加も可能ですが、ぜひディスカッションにもご参加ください。
・匿名OKです。
・1チケットで3名まで参加可能です。ぜひやる気のある後輩や同僚をお誘いください。
・回線状況によっては動画が流れない可能性もあるのでご了承ください。
・職場からの参加は可能ですが職務最優先でお願いいたします。
・途中参加は可能です。
・録画は行いますが編集はしません。また、交流会時は残しません。
・参加者専用のPASSを伺う場合がありますので購入後ご確認ください。
続きを表示するには、入会が必要です
消防・防災を学べるコミュニティ
もっとライブラリを見る
在庫残り6点
ご入会手続き中に完売することもございます。
プラン名 | 販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|---|
「ライトプラン」個人能力の向上 | 1,500円 |
550円/1ヶ月ごと |
入会する |
「マスタープラン」消防戦術の探究 | 500円 |
980円/1ヶ月ごと |
サロン詳細へ |
「スタンダートプラン」後輩育成の促進 | 1,000円 |
660円/1ヶ月ごと |
入会する |
マスタープラン(お徳用) | 500円 |
3日間無料 4,900円/6ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
2,000円 |
購入する |
-
【アーカイブ配信】火災換気の基礎VER1.0
1から学ぶ火災講座シリーズon-line 消防戦術探究会では有料の勉強会も行っています。 …
テキスト
-
【TOOL】後輩育成サイト-FTET専用サイト-
【TOOL】後輩育成サイト-FTET専用サイト- 専用サイトの目的後輩育成サイトは消防戦術…
テキスト
-
【マスター】専用ツール一覧
【マスタープラン】 毎月980円のプランです。 日本の風土にあった戦術を構築するために探究…
テキスト
-
【スタンダード】専用ツール一覧
【スタンダードプラン】 毎月660円のプランです。 自己研鑽と後輩育成に特化したプランにな…
テキスト
-
【ライトプラン】専用ツール一覧
【ライトプラン】 毎月550円のプランです。自己研鑽に特化した一番コスパの良いプランになり…
テキスト
-
【アーカイブ配信済み】水の適用 VER1.0
1から学ぶ火災講座シリーズon-line 消防戦術探究会では有料の勉強会も行っています。 …
テキスト
-
【アーカイブ販売開始】煙を読む-reading-smoke
1から学ぶ火災講座シリーズon-line 消防戦術探究会では有料の勉強会も行っています。 …
テキスト
-
【総合】火災戦術の基本
火災戦術の基本 カナダでプロジェクトが発足して、様々な消防署、研究機関、企業が協力して作成…
テキスト
-
【総合】次世代車両火災・救助対応
【総合】次世代車両火災・救助対応 管理人がフランスのリファレンスガイドを軸に図解した車両火…
テキスト
-
【総合】FFS1~5-消防士の生存戦略
【総合】FFS1~5-消防士の生存戦略 海外の資料を軸に作成した消防士が生き残るために必要…
テキスト
-
【総合】消防士と健康FW01-04
【総合】消防士と健康 管理人が海外の資料をメインに作成した消防士特有の健康被害と対策につい…
テキスト
-
【火災科学-7】燃料の分析
【火災科学-7】燃料の分析 火災と論理的に闘うためには「敵」を理解する必要があります。 火…
テキスト
-
【火災科学-6】引火点燃焼点発火点~放水との関係は?~
【火災科学-6】引火点燃焼点発火点~放水との関係は?~ 火災と論理的に闘うためには「敵」を…
テキスト
-
【3/30】FCB訓練会ZOOM配信チケット販売
学び実践する火災講座OFF会 消防戦術探究会では有料の勉強会も行っています。 テーマは「学…
テキスト
-
【火災科学-5】可燃性蒸気~サーマルバラストとはなにか?~
【火災科学-5】可燃性蒸気~サーマルバラストとはなにか?~ 火災と論理的に闘うためには「敵…
テキスト
-
【火災科学-4】熱の移動~フラッシュオーバーの仕組み~
【火災科学-4】熱の移動 火災と論理的に闘うためには「敵」を理解する必要があります。 火災…
テキスト
-
【火災科学-3】燃焼の四要素~火勢を制御するのは燃料か?~
【火災科学-3】燃焼の四要素~火勢を制御するのは燃料か?~ 火災と論理的に闘うためには「敵…
テキスト
-
【火災科学-2】火とは何かと物理基礎
【火災科学-2】火とは何かと物理基礎 火災と論理的に闘うためには「敵」を理解する必要があり…
テキスト
-
off-line第0回火災実験訓練会報告!!
はじめに 2023年から消防戦術探究会(FTET:フテット)はオンラインの活動をメインに定…
テキスト
-
【記事】R4/08発生 静岡雑居ビル火災 活動報告書を読む
はじめに R4/08に発生した雑居ビル火災の活動報告書から管理人及びFTETメンバーの考察…
テキスト
オンラインサロン情報
消防・防災を学べるコミュニティ
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ