2022年1月、17年間教職に携わってきた1人の先生が思い描いたビジョンに共感した4人が集まり、今までにない新たな概念を持つ学校づくりがスタートしました。
学校の名前は、amazing college。
コンセプトは、「子どもがつくる 大人を育てる 未来をそうぞうする」
2023年春開校を目指し、現在学校づくりの真っ只中です。
このオンラインサロン【amazing friends】では、amazing collegeのプレ開校として、
・子どもたち自らが、自分の「やりたい!」を実現していく
・大人が共に学び合い育っていく
・大人も子どもも一緒に未来を”そうぞう”していく
共に学び・共に創る様々な授業体験や、0期生として一緒に新たな学校の形を考えながら共に創っていく体験ができます。
ここに集まる"amazing friends" みんなで、共に新たな形の教育を体験したり、考えたりしながら、夢溢れる未来を一緒に ”そうぞう” していくことができることを楽しみにしています。
amazing collegeとは
「子どもがつくる 大人を育てる 未来をそうぞうする」をコンセプトとした
2023年春開校予定の学校です。
"この世に生まれ出た全ての子どもたちが、
心からこんな風に感じられる世界をつくりたい"
そのために”子どもの中から湧き上がる声”を一番大切にしたい。
大人が教えるのではない。ただ温かく愛を注ぎ、縁を繋ぎ、円で見守る種まきに徹する。その中で子どもはぐんぐん育ち、大人は学ぶ。
こんな日々を過ごすamazing collegeの子どもたちからは、次の3つが溢れ出ていることでしょう。
この実現に向けた教育方針は5つ。詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
https://www.amazing-college.com/
私たちは
「学校づくり」に留まらず
今ある「当たり前」に捉われず
自分のあり方、教育のあり方に目を向け、よりよい未来を想像・創造していくことで、まだ見ぬ新たな教育概念を生み出していくことをめざしています。
これからも、新たな教育の形に興味・関心のある方々と、新たな世界を創り出していきます。
amazing friendsになったらできること
1回目の学校視察会でのこと。
初対面で集まった子どもたち35人が「子ども会議をしたい!」と言い残し、気がつけば別室で子どもだけで会議を始めていました。
司会、記録等、自分たちで役割を分担し、それはそれは濃厚な話し合いをおこなったようでした。
その場で出た「学校という名前を変えたら、自由すぎる学校になる!」との子どもの案を受けて、学校の名は、「school」ではなく、「college」となりました。
これが、子ども会議第1回目となり、子ども自身が、「大人が入らず、自分たちでやる!」と決めたので、今でもその子どもたちの想いを大切にしています。
この学校では、子どもがつくる学びを通して、大人が学び、大人が育つことを大切にしています。
目の前の子どもとどのように関わっていくか、大人も一人ひとり悩んで当然。だからこそ、みんなで心の内を出し合い、語り合って、子どもを真ん中に、学び合います。
全ての大人が、目の前の子どもの声に真っ直ぐ耳を傾けた時、世界は大きく変わる。
既存の枠組みに捉われず、新たな見方・考え方で、自分たちのあり方を探っていきます。
豪華ゲストをお招きしたlive配信!
日常では出会うことのない人々の生き方や体験に触れることができます。
LIVE配信なので、皆さんもリアルタイムに質問・ご意見ができます。
どんな学校であっても形づくるのは、集まる「人」。
だからこそ、学校運営する上で、オンラインで集まる皆さんの声を聞かせていただいています。
入会時と、希望があった時に不定期開催しています。
既にたくさんの方が面談でお話くださっています。(付箋の数=現在面談を終えている件数)
共に新たな未来をそうぞうする仲間とlet‘s enjoy!!
みんなで、るんるんタイムを楽しみましょう!
子どもたちの想いや願いから、計画カリキュラムを作成し、実際にプレ開校の中で、試案として授業を実施。子どもの声や姿をもとに検証して、また新たに練り直すというサイクルで進めています。
やってみたいことの実現、好きの追求、全力でのあそび、ワクワク教科授業等、実証的な方法でカリキュラム研究を進めています。
子どもが「やりたい!」と進める活動の中で、各教科の学びも十分重ねられる!
子どもが学びたい内容項目を取捨選択し、学びを創り出せるシステムを構築していきます。
そのために、各教科・領域のプロフェッショナルが集い、教科の本質を語り合う時間を大切にしています。
amazing friendsの皆さんも、今までにない見方・考え方で学びに触れられる授業やトークイベントに参加できます。
参加者の声
●今日はほんの数時間でしたが、すでに学校のようでしたね!子供たちが伸び伸び遊ぶ姿が見られて幸せでした。大人もみんな笑顔だったのが印象的です。子供が主役になる場が作られている経過を見せていただいた気がします。すばらしい時間をありがとうございました!また私も何ができるのか?又、なにをしない方がいいのか?問いていきたいと思います。
●「子どもを信じて待つ」を普段から意識しているつもりでも、まだまだ任せきれていないんだなと思った。(特に自分の子どもとなると、やはり難しいんだな、と。)でも、「信じて待つこと」は、「共育」に絶対に必要なことだと思った。また、子どもたちをみとる視点が共有化されることで、保護者の不安を解消していけるのではないかと思った。
●思った以上に自分が現実に縛られてる?んだなということ。
もっと自由に発想したり、クリエイティビティも育てていきたい。
●「大人が育つ」という難しい課題に対して、みんなも同じように四苦八苦していることを知れて、まずは安心しました。その上で自分がまだまだ成長できるのかも、という期待を持てたので、ワクワクしました。
●がんばることだけじゃなく、できるようになることだけじゃなく、失敗や自分の欠けた部分もぜんぶ含めて「じぶん」として受け入れられたら、自然体なありのままのじぶんを好きでいられるかなぁと改めて思いました。
●これまでひとりぼっちで考えてきたことをみんなで共有できて、また同じような考え方を持っている同志に出会えたという感覚がある。このようなfriendsと学校を創っていこうという段階で、ワクワクルンルンしないはずがない!
●改めて、ここにいる大人たちはみんながみんな、子供の幸せや成長を切に願っている人たちだと感じられたことがとても嬉しかった。大人都合や変な押し付けは一切なく、どうすることが子供たちにとってよいのか、子供たち自身が何をしたいのか、常に子供ありきでのお話しができることが、とても心地良かったです。
●未来や夢は、大人も子どもも持ち続けたいなと思いました。
どうしても大人はわくを外す事ができないですものね…今日は私もワクワクしました~♡
●こういう場を設けてくれて感謝です。大人だけの参加者でも何かできるような気がしてきました。子どもたちが大人に何を求めてるのか、ぜひ、本音を聞きたいですね。
こんな方におすすめ
☆教育に興味のある方
☆楽しく学ぶことを体感したい方
☆子どもとの関わり方に興味のある方
☆ワクワクする学校に通いたいと思う方
☆「夢見る小学校」のような学校を広げたいと思う方
☆学校づくりに興味のある方
☆新たな教育の形を生み出したいと思う方
☆amazing collegeの理念に共感し、「ただひたすらに応援したい!」という方
校長からのメッセージ
よくあるご質問
Q1 兄弟一人ずつの入会が必要ですか?
いいえ、家族単位での入会となります。
保護者の方が代表でご入会いただけましたら、同居されている家族の方はご利用いただけます。
ご希望であれば、個人単位での入会ももちろん可能です。
Q2 年齢制限はありますか?
いいえ、ありません。
ご入会はご年齢問わずお楽しみいただけます。カリキュラムづくり等に関わる授業など、一部年齢制限を設けるコンテンツがあります。
Q3 匿名(ニックネーム)での参加は可能ですか?
はい、可能です。
DMMのオンラインサロン機能を利用しますので、ご本名や匿名でもご参加いただけます。SNSなども必須にはしておりませんので、周りの方には知られることなくご参加いただけます。
Q4 見るだけでの参加は可能ですか?
はい、可能です。
私たちの想いに賛同してくださり、学校づくりの応援をしたい方やどのように学校づくりが進んでいるのかを知りたい方は、見るだけの参加も可能です。
イベントや授業の参加は必須ではございません。ご自身のペースでお楽しみいただけます。
Q5 入会日は決まっていますか?
いいえ、決まっていません。
入会手続き完了日より1ヶ月間ご利用可能です。
次月は、入会手続き完了日の1ヶ月後に更新となります。
Q6 途中で退会する場合の返金はありますか?
いいえ、ありません。
Q7 オンラインサロンがよく分かりません
月額制のクローズド・コミュニティです。
本サービスは子どもが参加するコンテンツもあり、入会審査を通られた方のみが参加し、セキュリティや個人情報が守られた環境で安心して利用いたけます。
お問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポートセンターまでお問い合わせください。
24時間365日 電話、フォームで受け付けています。
入会ガイド
1. DMMアカウントを取得
2.「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする
ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてください
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
コミュニティ『amazing friends』内外に関わらず、特定メンバーおよび『amazing friends』の誹謗中傷、脅迫、いやがらせ、また勧誘などに該当する行為を禁止いたします。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
2.amazing collegeの理念にご賛同いただける方のみご入会ください。
本サロンは、現在の教育のあり方や世の中の「当たり前」に縛られることなく、新たな概念を生み出すべく、様々な新たな形を模索し、チャレンジし続けるサロンとなります。
特に「子どもにつくらせる」ではなく、「子どもがつくる」を大切にする上で、大人としても想定外となる出来事はたくさん生じ、だからこそ大人が学べることもたくさんあります。これをご理解いただいた方の中でこそ、子どもたちも安心して心から湧き上がる声を発信できます。だからこそ、本サロンでは理念にご賛同いただけることを大切にしています。(本校の詳細は、https://www.amazing-college.com/をご覧ください。)
3.個人情報の取り扱いについて
①個人情報の開示は個人の判断で
『amazing friends』内での個人情報の開示は個人の判断でお願いします。また個人情報を開示したことによるトラブルにつきましては、責任を負いかねます。
②肖像権の取り扱い事項への同意について
お子様の様子を映像ドキュメントやカリキュラム研究・活動報告として、写真や映像で記録させていただきます。
また、HPやSNSにも掲載いたします。
原則、同意をお願いしておりますが、問題がある場合は、運営まで必ずご連絡をしていただくようお願い致します。
ご連絡がない場合は同意したとみなします。
上記の内容に同意いただいた上で、ご入会ください。
4. 『amazing friends』内での会話や情報は口外禁止
『amazing friends』コミュニティ内の内容や、オンライン授業、トークライブの録画・録音、スタッフが発信する内容につきまして、コミュニティ外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することはできません。
研究者の知的財産を守ることにご理解とご協力をお願いいたします
5.退会時は退会手続きをお願いします
退会時は、利用規約に基づいて正式な退会手続きをお願いいたします。
お読みいただきありがとうございます。
==============================================================================
・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://help.dmm.com/-/detail/=/qid=47137/
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
amazing college
「子どもがつくる 大人を育てる 未来をそうぞうする」をコンセプトとした2023年春開校予定の学校です。
https://www.amazing-college.com/
現在創立メンバー5名を中心として運営しています。

【岩﨑 千佳】
校長先生
国立「大阪教育大学附属平野小学校」元副校長。
大阪府堺市で小学校教員として勤務し、2013年に附属平野小学校に異動。2020年より国立大学附属小学校の副校長(業務的には校長)となる。
文部科学省研究開発指定校として、2030年以降の新たな教育の形を探るべく「未来をそうぞう(想像・創造)する子ども」の育成をめざして、2016年に新教科「未来そうぞう科」を仲間と創設。好きを追究、馬の飼育や無人島体験、輝く大人との出会いから生きるを考える等、オリジナリティー溢れる授業を展開。大きな反響と共にその成果は、どんな状況においても、たくましく未来をそうぞうし続ける子どもたちの姿が証明してくれています。
これらの経験の中で、子どもの声から学びが始まり、ありのままの自分を大切に仲間とワクワク学べる、全ての子どもたちが「生まれてきてよかった」と心から思える居場所を創りたいとの強い想いを抱き、現職を退職後、2022年4月より、今までのキャリアを活かして、子どもがつくる未来そうぞう学校の創設を始めています。
【一般社団法人 COLOR-P(カラップ)】
トータル プロデュース(町山 辰也、野上 義史、野上 奈美)
子どもも大人も本気であそび
あそびの中から共に成長していく共育(教育)をテーマに、普段味わえないような旅やイベントを企画し、全国に基地(居場所)を作っています。
年齢も立場も超えて、人が思いっきり楽しんじゃう時に起きる、驚くような自分に出会う素晴らしさを、学校というスタイルで提供したいと常々思ってきました。
それがいま、現実になろうとしています。
【HP】
https://www.colorfulplaykids.com/
【Hide Taniguchi】
クリエイティブ プロデュース
「何がしたいか」から「どうありたいか」の方が重要になっているこの時代。
全てに「真価」が問われ、とても早い速度で「進化」しています。
学校教育も例外ではなく、呼吸により酸素を吸うのと同じくらいに、いつでも情報を取り込める時代で生きる人に合わせた進化が始まっています。
教育者であり、私学の経営者でもあった父から、人を育む場の重要さを教わり、その後、教育委員会が新設した実験的な公立中学高の一期生として3年間を過ごした経験も活かして参ります。
次代の学校の様々な「どうありたいか」を、子ども達、親御さん、そしてamazing friendsの皆様と共に、未来のスタンダードになる学びのスタイルを創造的に組み立てて参ります。
【HP】
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
あなたにおすすめの他サロン
-
みんなで考えよう!発達障がい等交流サロン
加藤光治(ふぉるすりーる運営:フリースクール・学習塾運営)
指導歴30年超の加藤光治による会員制コミュニティサロン。発達障がいはこの20年の間に認知されてきましたが、知らないことは多い…
- 運営ツール
みんなで考えよう!発達障がい等交流サロン
指導歴30年超の加藤光治による会員制コミュニティサロン。発達障がいはこの20年の間に認知されてきましたが、知らないことは多いと感じています。医学的ではなく、実際の現場の知識として皆さんのお役にと思う場です。
3,300円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
- 30日間無料
「15才不登校から笑顔に」大森善郎オンラインサロン
大森善郎(中高一貫フリースクールを経営)
「不登校」の中学生、高校生のお子様がいる、又は「通信制高校を検討」している保護者のオンラインサロン。「フリースクール・サポー…
- 運営ツール
- 30日間無料
「15才不登校から笑顔に」大森善郎オンラインサロン
「不登校」の中学生、高校生のお子様がいる、又は「通信制高校を検討」している保護者のオンラインサロン。「フリースクール・サポート校」を経営する「オーナーに直接相談」し、保護者同士で「悩みを共有して安らぎ」を得られます。
3,300円/1ヶ月ごと
-
ひだまりサロン〜親のこと、家族のことで悩む人のコミュニティ〜
宮澤那名子
親の呪縛から解放されて自分の人生を取り戻すヒントをもらえるサロン。毒親について理解ある会員が集まることで何の前置きもいらずに…
- 運営ツール
ひだまりサロン〜親のこと、家族のことで悩む人のコミュニティ〜
親の呪縛から解放されて自分の人生を取り戻すヒントをもらえるサロン。毒親について理解ある会員が集まることで何の前置きもいらずに話ができ、多くを語らずとも「わかってくれる」仲間ができます。
1,000円
-
- 7日間無料
中原三枝の三方よし
中原三枝
歯科医院の開業支援から現場スタッフの育成まで、数多くの実績があるデンタルメディエーター中原三枝が、“人が育つ歯科医院づくり”…
- 運営ツール
- 7日間無料
中原三枝の三方よし
歯科医院の開業支援から現場スタッフの育成まで、数多くの実績があるデンタルメディエーター中原三枝が、“人が育つ歯科医院づくり”をお手伝いします。秘訣は「伝え方」にありますよ。
5,500円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
学校を創ろう!
久保一之
語り合うだけではなく、実行する仲間を増やし、マイクロスクールのネットワークという形で、新たな教育が日本中で立ち上がり、次世代…
- 運営ツール
- 3日間無料
学校を創ろう!
語り合うだけではなく、実行する仲間を増やし、マイクロスクールのネットワークという形で、新たな教育が日本中で立ち上がり、次世代の子どもたちの学びの選択肢が増えていくことを目指していこうではありませんか!
1,100円/1ヶ月ごと
-
身体とココロが整うオンラインサロン
IE Labo
身体の痛みはココロのサイン。
痛みが引き起こす原因と向き合い、ナチュラルな方法で日々に取り入れやすいセルフケアをお伝えします。
…- 運営ツール
身体とココロが整うオンラインサロン
身体の痛みはココロのサイン。 痛みが引き起こす原因と向き合い、ナチュラルな方法で日々に取り入れやすいセルフケアをお伝えします。 自分だけでなく家族みんなを守れるファミリーサロンとして活用ください。
888円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
苫野一徳オンラインゼミ
苫野一徳
本ゼミ一番の願いは、単なるハウツー等ではなく、力強い哲学的思考を学びながら、それを教育や子育て、仕事等、それぞれの現場で役立…
- 運営ツール
苫野一徳オンラインゼミ
本ゼミ一番の願いは、単なるハウツー等ではなく、力強い哲学的思考を学びながら、それを教育や子育て、仕事等、それぞれの現場で役立てていただくことです。哲学は全然分からないという方も、もちろんまったく心配ありません!
3,000円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
Happy子育てオンラインサロン
Happy子育ての長野 眞弓
森の保育園の創始者長野眞弓による会員制オンラインスクールです。これから子育てをするあなた、今まさに子育て中のあなた、子育て卒…
- 運営ツール
- 7日間無料
Happy子育てオンラインサロン
森の保育園の創始者長野眞弓による会員制オンラインスクールです。これから子育てをするあなた、今まさに子育て中のあなた、子育て卒業して孫のお世話が始まるあなたのために惜しみなく子育てに必要な情報を提供いたします。
3,300円/1ヶ月ごと
-
職員室NEXT
星野達郎
『みんなが希望をもてる学校』にするために、教師と異業種が共に挑戦する教育コミュニティ。100以上の企画を成功させたノウハウと…
- 運営ツール
職員室NEXT
『みんなが希望をもてる学校』にするために、教師と異業種が共に挑戦する教育コミュニティ。100以上の企画を成功させたノウハウと全国ネットワークで、教育をハッピーにする実力と仲間ができます。
2,420円
-
- 7日間無料
あたぎ自然園オンラインサロン
あたぎ自然園主宰 安宅泰(あたぎ やすし)
家族の健康を守る子育てママを応援する、自然療法の総合サロンです。薬に頼らず、自ら健康を手に入れるための自然療法を楽しくわかり…
- 運営ツール
- 7日間無料
あたぎ自然園オンラインサロン
家族の健康を守る子育てママを応援する、自然療法の総合サロンです。薬に頼らず、自ら健康を手に入れるための自然療法を楽しくわかりやすく発信します。
2,750円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
発達障害子育て 子どもの自立と、あなたの安心を育むサロン
アズ直子 平塚英子
発達障害や、様々な過敏さを抱えた子の育児に関わる人の安心を育むためのサロン。平塚英子(発達障害子育て経験者・教育事業家)と発…
- 運営ツール
発達障害子育て 子どもの自立と、あなたの安心を育むサロン
発達障害や、様々な過敏さを抱えた子の育児に関わる人の安心を育むためのサロン。平塚英子(発達障害子育て経験者・教育事業家)と発達障害当事者のアズ直子(著作家)の多様な視点から自立のための子育てのコツやヒントが得られます。
550円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
ほいくのたねサロン
ゆかりせんせい
保育士や子どもに関わるお仕事をしている方のコミュニティです。交流や情報交換はもちろん、『保育に役立つモンテッソーリ教育』をテ…
- 運営ツール
ほいくのたねサロン
保育士や子どもに関わるお仕事をしている方のコミュニティです。交流や情報交換はもちろん、『保育に役立つモンテッソーリ教育』をテーマにした学びを通し、もっと保育の面白さを感じてみませんか?
770円
-
- 10日間無料
即成績アップ専門オンライン学習室@100点塾
上原央惺
何を勉強したらいいか分からない!どうやって勉強すれば成績が上がるの?そういった悩みを一発解決し短期間で成績アップするためのオ…
- 運営ツール
- 10日間無料
即成績アップ専門オンライン学習室@100点塾
何を勉強したらいいか分からない!どうやって勉強すれば成績が上がるの?そういった悩みを一発解決し短期間で成績アップするためのオンライン学習室
3,300円/1ヶ月ごと
-
陰謀渦巻く世界情勢の中であなたが生き残る方法
宇田川敬介
世界で起きていることは個別に報道され、全てが別々に動いているように見えます。
偶然からの必然を解き明かし、情報の神髄を知り、世…- 運営ツール
陰謀渦巻く世界情勢の中であなたが生き残る方法
世界で起きていることは個別に報道され、全てが別々に動いているように見えます。 偶然からの必然を解き明かし、情報の神髄を知り、世の中の仕組みを知ることで、この陰謀渦巻く世の中で一歩先に行けるよう一緒に学びましょう。
3,300円/1ヶ月ごと
-
たておかやすを SHIENの世界
たておか やすを
「させる」「させられる」から「してあげる」「してもらう」へ。SHIEN学を学ぶと明日から自分の世界が変わります。当サロンでは…
- 運営ツール
たておかやすを SHIENの世界
「させる」「させられる」から「してあげる」「してもらう」へ。SHIEN学を学ぶと明日から自分の世界が変わります。当サロンでは、舘岡康雄との直接交流、会員同士の交流など温かいコミュニティ作りを目指します。
1,500円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
スポーツを行うジュニア世代のためのスポーツ栄養サロン
スポーツ専門の管理栄養士 吉村俊亮
このサロンではジュニアのためのスポーツ栄養の知識の習得や食事への落とし込みを1から学べるサロンになっています。
- 運営ツール
- 3日間無料
スポーツを行うジュニア世代のためのスポーツ栄養サロン
このサロンではジュニアのためのスポーツ栄養の知識の習得や食事への落とし込みを1から学べるサロンになっています。
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
正解がない時代の育児・教育・受験・進学について気軽に語り合える井戸端
おおたとしまさ
子育てや教育に関して、安心して意見交換や情報交換ができます。おおたとしまさが何かを指南するのではなく、おおたとしまさがみなさ…
- 運営ツール
- 7日間無料
正解がない時代の育児・教育・受験・進学について気軽に語り合える井戸端
子育てや教育に関して、安心して意見交換や情報交換ができます。おおたとしまさが何かを指南するのではなく、おおたとしまさがみなさんの意見を聞かせていただく場です。会費収益は無料塾と子どもシェルターに全額寄付されます。
550円/1ヶ月ごと
-
近未来予想図
のらえもん と ケビン松永
少しだけ時代を先取りしたいあなたへ。
【近未来予想図】は、旬の話題をいち早くキャッチし、発想力を鍛え、尖った会員の皆さんと次の…- 運営ツール
近未来予想図
少しだけ時代を先取りしたいあなたへ。 【近未来予想図】は、旬の話題をいち早くキャッチし、発想力を鍛え、尖った会員の皆さんと次の一手を考えながら時代の波を乗りこなす人のためのサロンです。ぜひ一緒に活動して行きましょう!
3,500円/1ヶ月ごと
定員/120人
-
Mama Cafeコミュニティ
石田勝紀
「Mama Caféコミュニティ」では石田勝紀主宰のMama Caféや様々なイベントがオンライン上で展開されます。子育てや…
- 運営ツール
Mama Cafeコミュニティ
「Mama Caféコミュニティ」では石田勝紀主宰のMama Caféや様々なイベントがオンライン上で展開されます。子育てや教育について情報を共有し、安心・安全な空間を提供しています。
1,300円
-
ハイブリッドサラリーマンズクラブ
小柳津 林太郎&クラブリーダー
サラリーマンに「新しいワークスタイル」を提示し、背中を押すためのサロンです。
ハイブリッドに活動している7人のリーダーと、多様…- 運営ツール
ハイブリッドサラリーマンズクラブ
サラリーマンに「新しいワークスタイル」を提示し、背中を押すためのサロンです。 ハイブリッドに活動している7人のリーダーと、多様なバックグラウンドをもつメンバーとの交流から、自分にフィットする働き方に出会おう。
1,000円/1ヶ月ごと