お知らせ クーポン ヘルプ

ツバメ女子のための仕事力向上ラボ

ツバメ女子とは? 「自立していて」「自由で」「自ら選んでいる」人。 起業14年目&副業4年独立6年目のオーナーが 起業3〜4年以降で売上が頭打ちになっている方へ 継続して売上を伸ばせるノウハウやマインドセットを提供

長谷川 真美   勅使河原 祐子

ツバメ女子のための仕事力向上ラボ

<ツバメ女子のための仕事力向上ラボ:相談室>

サロン概要

・自由に自分らしく仕事をするための『考え方』が身につくサロンです。
・自由に自分らしく仕事をすることを目指す人のためのサロンです。
・独立・起業を目指している人、すでに独立・起業している人はもちろん、副業・複業を検討していたり、会社員としても『仕事をがんばる人』をサポートしていきます。
・起業14年目&副業4年独立6年目のオーナーが起業3〜4年以降で売上が頭打ちになっている方に向けて
楽しみながら継続して売上を伸ばせるノウハウやマインドセットをお伝えします。


「ツバメ女子」とは?

自立していて
自由で
自ら選んでいる人



主宰者のメッセージ

独立や起業に関する情報は、あらゆるところに溢れています。
私自身、起業する際にはどうすればいいか書店に足を運んだり、ネットで調べたり、自身にフィットするものをなんとなく選んでいたと思います。ただ、情報が多いだけに「これが自分にフィットするものだ」と確信を持って選んでいたかと言われれば、正直疑問符が付きます。「もし、あのとき『あなたにはこれがフィットしますよ』と言ってくれる人が近くにいたら…」と、そう思うと私自身のビジネスやビジネスに対する考え方は明確に定まり、迷ったり悩んだりする時間をもっと短くできたかもしれません。ツバメ女子では、できるだけ早く、自分らしく自由にお仕事ができる環境やビジネスへの考え方を共有し、ともに高め合える場を提供してまいります。



・仕事は頑張りたい、やりがいを見出したい、だけど目的が見出せず転職の繰り返し。「独立っていいな」と何となく思いながらも周りに独立起業した人がおらず、誰に相談や壁打ちすればいいか?わからない。挙句の果てには「無理なんじゃない」と家族に心配される日々を過ごしました。

資格取得や知識のインプットを続けていればいつか誰かが私を見つけてくれる。そう思って白馬の王子様を待ち続けて3年。自分から動かないとダメなんだ!と勇気を出して起業塾で学ぶも自分だけ何の成果も出せず、言われたことができない自分に落ち込み独立を諦めかけた初期の頃。

今思うのは「もっと視野を広げていれば」「価値観の合う人と繋がっていく方法があれば」「ざっくばらんにフラットに意見交換できる場があれば」悩んで動けなかった時間が短縮できたな、ということ。結局のところビジネスは人と人との繋がりで生まれるもの。だからこそ私自身、価値観の合う方たち同士で刺激を受けあい成長し合える場を大切にしています。このサロンでは、お互いが自分らしく振る舞い行動することでお互いが盛り上がってく場を提供してまいります。


・これまでの女性向けの、いわゆる『起業塾』は、とかくキラキラ⭐️していて、あたかもそうでなければいけない…というような流れがあったように思っていますが、ツバメ女子はそうではなく、もっと硬派なサロンです。

SNSでキラキラ投稿もしませんし、シティホテルでのアフタヌーンティーの報告もしません。そして、主宰者である私たちをサロンメンバーであるみなさんが『先生と生徒』という関係性ではなく、あくまでもフラットな関係を築いていく場です。

私たち主宰者はあくまでも意見交換や情報共有の場を提供する者です。これは、私たち自身の経験から、いわゆる『師弟関係』のような不文律に疲弊してきた…という背景もあります。そのため、サロンメンバーの方々にもそのようにご理解いただき、積極的にご参加いただけたらと思っています。『自由に、自分らしく…』を目指す方は、ぜひ仲間になっていただけたら嬉しいです。



なぜサロンを開設しようと思ったのか


サロンオーナー 長谷川 真美より
・2021年に事業転換をしたことで、自身の経験や知識が意外な場面で感謝されることが増えたこと、また、これまでお会いしてきた方々以外の、これまでだったらお会いできなかったであろう方々と新しく出会い、組織とは異なる『つながり』を持っていきたいと考えたことがサロン開設の背景です。


サロンオーナー 勅使河原 祐子より
・どんなステージにいても、仕事を頑張ろうと思えば思うほど悩みもつきもの。ただ、仕事の相談ができる相手は少ないのでは?と。すでに先を行っている人、自分とは違った仕事の経験をしてきた人、失敗談、成功例などなかなか触れるチャンスがない。ちょっと聞きたいのに、ざっくばらんに意見交換できる場が少ないならばそういった場を作ってしまおう!というのが開設のきっかけです。



サロンを通じてどんな価値を提供する?

あなたがあなた自身で自由に仕事をするために必要な考え方、知識、スキルを価値として提供します。

当サロンは、

①仕事力向上ラボ
②仕事力向上塾

より構成されます。



ラボでは
・自身で仕事をするためにダイレクトに役立つ情報の共有
・仕事がプラスに作用するであろう、横の繋がり、交流の場、アイデアを壁打ちできる機会を提供
します。

参加方法は様々。
ひとまず仕事力UPに繋がる有益な情報を受け取りたい方は、見るだけ参加、コメント参加(ニックネーム可)は大歓迎。
直接相談・交流したい場合は、アイデアや仕事の相談・壁打ちの場へ!


塾では
・仕事のスキルアップにつながる6つのカテゴリーに分けた講座を提供
します。

ガッツリとバックアップを必要とする場合は、オーナー2人からの講座やコンサルを受けることが可能!



どんなコミュニティにしたいか

メンバー同士がインタラクティブ(双方向的)で、不要に馴れ合わず個々は自立し、それでいて仲間の意識を持てているような、そんなメンバーを増やしたいと考えています。

無理にキラキラ⭐️せず、硬派であっても思いやりと女性特有の優しさで溢れる、それぞれが自然に輝くコミュニティにしたいと考えています。



提供コンテンツ・参加特典

・週1の、お仕事に役立つ情報配信
 これまでの配信テーマ
【人との繋がりにおいて意識してきたこと】
【ファンが集まるSNS集客〜Instagram編〜】
【自由な発想とスピード感】
【サービスは【柔軟性】を持って開発する】
【 私にとっての『コンサル』というお仕事。 】
【会社員がいい時代…】
など

・参加者同士の交流や壁打ちの場

・ゲスト(パネリスト)を呼んで、座談会

・ミニセミナー

などを予定。




こんな方におすすめ

・独立・起業を目指している人。
・副業・複業を検討、または実際にしている人。
・会社員でも『仕事』のあり方、方向性を模索している人。
・自分で自由に仕事をしたい人。
・独立・起業をしていて安心安全なつながりが欲しい人
・私こそはツバメ女子気質だ!という人


ラボの使い方

・使い方は、あなた次第。

ケース1:仕事のスキルアップにつながる情報収集の場として活用

ケース2:情報収集+オーナー2人や参加者との情報交換・交流目的で活用

ケース3:ゆくゆくはオーナーや参加者と仕事を一緒にしたい!そのための価値観共有、どんなスキルシェアができるか?見極めるために活用

ケース4:独立起業したい、法人化したい、など自身の活動を発展させたい、そのための壁打ちや仲間づくりの場としてガッツリ参加

ケース5:今の職場でスキルアップ、転職を視野に入れるなど、組織の中でさらに活躍するためのヒントを得る

ケース6:オーナー2人の考え方を知りたい、コミュニケーションとりたい!

ケース7:「ツバメ女子」のコンセプトに共感したから、とりあえず様子見で参加!

ケース8:オーナー2人からガッツリコンサルを受けて、スキルアップを目指したい


などなど! あなたの使いたいようにラボを活用ください。


サロンメンバー限定!プレゼント


【ツバメ女子流 毎日書きたくなる手帳】

日記とto do が掛け合わされた、仕事が加速する1日手帳フォーマットです!

オーナー自身が1年以上活用し、仕事が飛躍的に向上しました。

仕事力UPのお供にぜひ活用ください。




フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge

・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


入会ガイド

1. DMMアカウントを取得

2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う

3. コミュニティにアクセスする

詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。


手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ

・入会方法がわからない

・支払い方法を変更したい

・コミュニティにログインできない

などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。

24時間365日電話、フォームで受け付けています。



オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

長谷川 真美   勅使河原 祐子

長谷川 真美   勅使河原 祐子

長谷川 真美(はせがわ まみ) 起業14年目

2003年 株式会社Plan・Do・Seeにて、ウェディング業務全般を経験。

2009年 新規接客において、『即決』にこだわり続け社内成約率6ヶ月連続No.1に。その他、集客戦略、人材育成にも携わる。

2010年 株式会社OMエンタープライズ設立。それまでの経験をもとに、全国各地のホテル、専門式場、ゲストハウス、レストランなど

式場専門コンサルタントとして運営に携わる。特に人材育成、チームマネジメントを得意とし評価を得る。

2019年 ウェディング従事者向け個別塾『おまみ塾』開講(2021.8を以て新規受付停止)。塾生たちのほとんどが

成約率80%以上という高い成約率を誇る。

2021年 ファッションコンサルサービススタート。6月より40代以降のお客様を中心にオンラインでのファッションコンサル、

お買い物同行を中心にコーディネートのご提案と同時に個人事業主・自営業者の方に向けた経営コンサルも請け負う。

コンサルティングの経験をもとにコーディネートを通して、売上が上がる方法をアドバイス。




勅使河原 祐子(てしがわら ゆうこ) 副業4年、起業6年目

ファッションスタイリスト、個人向けスタイリスト育成オンラインスクール主宰。

日経WOMAN、LEEなどメディア掲載、たまひよONLINEなどでファッション記事執筆。


大学卒業後、事務OLを経て株式会社ユナイテッドアローズで商品計画の基礎を習得。

その後、繊維商社でパリコレブランド仕入、外資アウトドアブランドでヒット商品に関わり社長表彰。

世界中のセレブに愛される外資ハイブランドでは商品買付やトレンド分析に携わり、売上プラス成長に貢献。


結婚を機に「家族やプライベートの時間を確保しながらお客様に喜ばれる働き方」を模索。販売・営業経験0、人見知りから

ファッションコンサルを副業で開始。お客様0が3年間、初のお客様からクレームなどどん底の状態から試行錯誤を経て、

1年で100名以上契約いただき独立。経営者、フリーランス、会社員、主婦が利用しリピートは50%以上。


2018年、副業や起業も目指せるスタイリスト育成スクール開始。コロナ前の2019年にオンライン化、全国110名以上の女性を支援。受講生は未経験から脱サラし開業、企業と協業、年間契約などの実績。


ファッションセミナー、革小物メーカーとコラボでファッションコーデ提案など企業案件多数。

個人事業主、経営者向けに事業の仕組み化・オンライン化などビジネスサポートも提供。




フォロー特典

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

4人定員 30人

1,100円 /1ヶ月ごと

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る