
「パラレルキャリア」という働き方に興味があり、実践することで人生の選択肢を広げたい!
そして、ゆくゆくは自分の名前で活躍したいという目標を持った人のためのコミュニティです。
想いをカタチにする為に一番大切なのは、勉強でも意識改革でもなく、アウトプットすること。
同じ志を持つ人の中で、意見を聞きながらまずやってみる、そしてフィードバックをもらう、足りないスキルはサポートし合う、そんな新しいアウトプット型のコミュニティを目指しています。
限られた時間や環境の中で、オンライン上だからこそ集える同じ意識を持った人たちと一緒にお互いの強みを活かし、刺激をもらいながらパラレルキャリアを実現していきましょう!
サロンコンセプト
■サロンビジョンコンテンツ内容
<オンラインコンテンツ>TIMサロンはメンバー同士のコメントが活発です。
同じような志や価値観を持った人と出会える場にもなっています。
・パラレルキャリア徹底解剖(自己・他己分析)
<TIMサロンオーナー&メンバー取材実績>
会社員×ママ×テーブルコーディネート 大阪メンバー
「没頭できるものがほしい」会社員と両立できるパラレルキャリアのすすめ
https://wotopi.jp/archives/53873
TIMサロンメンバーで企画・スタイリング・モデル・撮影・ライティングを行った記事
https://manimanimag.jp/a0436_20180425/

<2018年>九谷焼「陶らいふ」さんでのコーディネートコラム仕事をメンバーに紹介
<2018年>SNS用写真納品仕事 メンバーに紹介
<2018年4月>マニマニマグさんでのホームパーティー記事、企画、ライター、カメラマン、スタイリング、料理、モデルをメンバーで分担して担当
<2018年5月>60名規模のパーティーの料理をメンバーが担当

こんな方におすすめ
1.パラレルキャリアという働き方に興味があり、実践することで人生の選択肢を広げたいという意思のある人取材の依頼は
tim.salon.info@gmail.com まで。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。
入会後判明した場合、またはサロン内で勧誘があった場合は強制退会となります。
また、Facebookの登録名が実名ではない方についても、ご入会をお断りしております。
安全で快適なサロン運営を行うために自己紹介を必須としています。
入会して2週間、自己紹介がない場合は強制退会とさせていただきますのでお気を付けください。
オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
村上あゆ美・浜本晴菜


村上あゆ美
1985年生まれ。2014年より、会社員をしながら2枚目の名刺で「ホームパーティープランナー」を名乗り、いいモノ・コト・ヒトにスポットライトを当てる活動中。ホームパーティーやおうち時間の楽しみ方を発信するうちに、WEBサイトや雑誌のホームパーティーコンテンツの作成や、九谷焼のオフィシャルテーブルコーディネーター、企業のInstagram用の写真撮影、「ホームパーティー」の空間を使った商品のPRイベントプロデュースなどの依頼を受けるように。
現在は「いいモノ・コト・ヒトにスポットライトを当てる」という事を活動の軸に、対企業の活動を主に行っています。
WEB: http://inthe-spotlight.com/
浜本晴菜
1989年生まれ。会社員として企画・ビジネス開発の仕事をしながら、パラレルキャリアで「コンセプトストーリープランナー」として人・モノ・コトが持つ”想い”を、ターゲットに的確に届けるための言葉づくりをしている。プライベートでは2児の母。令和時代の「働く×子育て」の新しい形を推進するべく、ワーキングペアレンツが集いチーム育児を実践するコミュニティ「両立チーム育児ラボ」のコミュニティマネージャーも務めている。
WEB: https://note.mu/conceptstory
募集履歴
-
2018年02月21日
第2期の募集を開始しました。
-
2017年11月13日
サロン名が「Think In Move<パラレルキャリアコミュニティ>」に変わりました。
-
2017年08月09日
第1期の募集を開始しました。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンはFacebookグループで運営しています