尾崎コスモス塾
尾崎コスモス
サロン概要
「本を読むことが好きなのに、なかなか継続することができない」読書を継続できない人が、意外なほど多いのです。
好きなのに読めないのは、読書の時間というのは『わざわざ割く時間』ではないことと、『学ぶ目的がないこと』が理由です。
読書の為だけに時間をつくることは、意外と難しい。私も多くの方には、スキマ時間に読むことをおススメしています。
そんな普段では難しい時間と場所を持つことができるのが、ここ『尾崎コスモス塾』です。
・読書を継続する時間をつくれる
・読書仲間ができる
・OUTPUTする時間と場所がもてる
・「読み」「書き」「そろばん」という、三大学習法を用いて、大人になってから学ぶ必要性を感じている人に、『学びの場』をご提供しています。
一人で読書(INPUT)していた読書時間を、誰かと共有(OUTPUT)することによって、モチベーションも効果も何倍にも活かしていきましょう!
数学・歴史・古典などの、学校では苦手な人が多かった科目を、学び直すことで、大人になった現在の、人生に活かせる学びをご提供しています。
主宰者のメッセージ
なぜサロンを開設しようと思ったのか
大人になり、社会に出てからの方が、「もっと学んでおけばよかった」と思うことが増えたように思います。
私は高卒であり、現在、放送大学で卒業を目指して学習しています。
こうして学んでいると、学習というものが社会経験と合わさることによって、社会に出てから役に立つものなのだということが理解できたように思います。
学校に通っている時には、「こんなことが将来、何の役に立つのか?」ということに疑問を抱いていた人も多いはずです。
私もそんな一人でした。
しかし、社会に出て、学習の必要性を感じてからの、学習というのは、とても楽しいものです。
同じ数学や歴史を学んでいても、「なぜ、私は学んでいるのか?」が明確になるため、とても身につきますし、意欲的に取り組めます。
学びの必要性を感じていた時、私を応援してくださる方々にも、恩返しができるのではないか、と思い立ち、サロン開設を決意しました。
私と共に、人生をよりよく生きるために、読書を通して学んでいきましょう!
サロンを通じてどんな価値を提供したいか
大人になってからの学びの大切さを感じている人に、学習の楽しさや、学びの面白さをご提供します。
『自分の人生』を考えるために多くの仲間から学び、知識や知見を得て学んでゆくことにより、最高の選択ができる人生を生きていける自分になれる。
『自分にとってより良い人生とは何か』を考える自分になれる、そんな価値提供をしていきます。
どんなコミュニティにしたいか
尾崎コスモスが発信する価値を一方的にご提供する、というよりも、サロンメンバー皆で学んでいけるコミュニティです。個別コンサルなどで、尾崎から直接、一対一で学んでいただくこともできます。
サロンメンバーが主催となって、『読書空間の提供』や『算数・数学勉強会』など、それぞれの得意分野を生かして、生き生きと一人ひとりが輝けるアウトプットとインプットが実践できるコミュニティです。
横のつながりも大切にして、それぞれが自分らしく生きるための、自分の人生を高め合っていける空間にしていきます。
自分だけではなく、仲間同士が価値を高め合っていけることなら、どんどん自分がやりたいことや、自分の活動を活発に発信していく場所にしてください。
提供コンテンツ
オンライン
①個別コンサルティング(毎月一回テーマを決めて尾崎コスモスと個別のセッションがあります)
②早朝読書会(毎月一回、好きな本を熱く語る読書会)③金曜読書会(キンドク)(毎週金曜に開催、積読を減らすための読書会)
④行動読書会(毎週土曜、「夢をかなえるゾウ」を基に、行動習慣を身に付ける読書会)
⑤歴史勉強会(文学などを通して、その時代を学ぶことは、人生を学ぶことになる)
⑥算数・数学勉強会(算数や数学を学び直してみることで、論理的思考を身に付けることができる)
⑦古事記 読み合わせ勉強会(古事記を読み、理解を深めます)
⑧聖書 読み合わせ勉強会(旧約聖書・新約聖書を読み、理解を深めます)
⑨もくもく読書室(毎日開催・読書時間の共有により、読書習慣を身に付けましょう)
⑩サロンメンバーとの交流会(横のつながりも大切に)
など、随時コンテンツを新しく考えています。
ご期待ください!!
オフライン
・尾崎塾オフ会(年間数回・全国で開催予定)・リアル読書会(全国各地で開催)
・個別コンサルティング・リアル版(テーマは、悩み相談、雑談など自由)
参加特典
①毎月、尾崎コスモスと個別でコンサルティング・コーチングを受けることができます。②尾崎が参加したイベントの内容などを、全てシェアしていきます。
③毎朝の尾崎の早朝LIVEを配信します。
④サロン内だけに明かす、『尾崎の心の内ブログ』を公開します。
⑤尾崎の夢や、尾崎の目標などを公表して、そこまでのプロセスを公開していきます。
こんな方におすすめ
①読書を習慣化したいと言った、「読書の悩み」を抱えた方。②社会に出て、学習の必要性を感じている方。
③学ぼうとしても、独学では勉強が捗らない方。
④人生について、悩んでいる方。
⑤自分は何者なのか、知りたいと思っている方。
⑥人生において「幸せとは何なのか」知りたい方。
こうした項目に、1つでも当てはまる方は、30日無料プログラムを利用して、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
きっと、人生と向き合うことができるようになることを、お約束します。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
入会ガイド
1. DMMアカウントを取得
2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする
詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。
手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。
24時間365日電話、フォームで受け付けています。
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
尾崎コスモス
尾崎 コスモス
愛知県生まれ
幼少期から読書と共に育ち、小学生の時漫画を友人2人と描き始め、3人共同で制作した同人誌を同級生相手に一冊150円で売っていた。
物書きになりたいと高校卒業後、『広告専門学校』コピーライター科を卒業。
新聞社に内定をもらうも、家庭の事情で辞退。
その後飲食店で寿司屋として25年にわたり腕をならした。
その際に教育した学生の数300名以上。
教育にあたり、わかりやすく伝えることが重要であることに目覚め、プレゼン初心者にプレゼンを教えるうちに、自分自身が大好きだった本の読書会を開いて好きな本について話すだけでプレゼンスキルが養われることに気づく。
今では自身が主宰の無料オンラインコミュニティ内で、毎月オンライン読書会を定期開催。
読書の楽しさやすばらしさを伝えたいと、リアル読書会も2022年から開催。
読書会でプレゼンのノウハウと共に、読書ノートの書き方も教えている。中高生に人気の『文豪ストレイドッグス』(※推しは尾崎紅葉姐さん)なども好んで読み、読書はかなりの雑食である。
『我楽多文庫』として自身や参加者が書いた小説やコラムなどをおさめた、無料かわら版も読書会参加者には配っている。
ブログ(私と読書について)
twitter (日々の発信はこちら)
https://twitter.com/ozaki_cosmos
Instagram (日々の活動と読書ノート)
https://www.instagram.com/ozaki_cosmos
Facebook (完全無料読書サークル)
https://www.facebook.com/groups/bookbarrel/
【著書の紹介】
『読書を通して自分の内面を知る』
多くの本に出会い内省することで自分を知ることができる (薫出版)
尾崎コスモスへの連絡先
&LINE公式アカウント
(尾崎コスモスの中身の発信)
【メルマガ登録者募集】
『読書とは感じるもの』
読書は読むのではなく、感じるものです。
そんな『感じる読書』という新しい扉を開いてみませんか。
尾崎のメッセージをより強烈に受け取りたい方向けの発信となります。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
- 運営ツール
- DMM オンラインサロン専用コミュニティ
募集再開待ち
カード決済で30日間無料
月額制メンバーシッププラン
月額制のメンバーシップを希望される方のプランです。
毎月3,300円を会費としていただきます。
無料参加期間を30日に延長しました!
この機会をご利用ください。
3,300円 /1ヶ月ごと
- 運営ツール
- DMM オンラインサロン専用コミュニティ
募集再開待ち
カード決済で30日間無料
プレミアム会員メンバーシップ
1年間メンバーシップとしてご登録いたします。
月額メンバーシッププランより2ヶ月分お得になります。
無料期間も、30日付与しており、実質3か月分お得です。
33,000円 /12ヶ月ごと
あなたにおすすめの他サロン
-
ホシノリウム
星野ルネ
このサロンは、みなさんが興味のあるテーマについて自由に議論が出来、みなさんが何かを生み出したいと思った時に自由に生み出すこと…
- 運営ツール
ホシノリウム
このサロンは、みなさんが興味のあるテーマについて自由に議論が出来、みなさんが何かを生み出したいと思った時に自由に生み出すことができる場所です。 そして、各自の多様性を許容できる心地よい場所になればと思っています。
500円/1ヶ月ごと
-
「もういちど、本屋へようこそ~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~」サロン
田口幹人
すべては、1人でも多くの“未来の読者”を創るために。出版のプロであり、本サロンのオーナー・合同会社未来読書研究所が、本の売り…
- 運営ツール
「もういちど、本屋へようこそ~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~」サロン
すべては、1人でも多くの“未来の読者”を創るために。出版のプロであり、本サロンのオーナー・合同会社未来読書研究所が、本の売り買いだけではない、著者と読者、地域と読者……本を介したコミュニティづくりのお手伝いをいたします。
2,200円/1ヶ月ごと
-
言の葉の民~enforced~ 日本で唯一の本格文芸サロン
大閏
国内唯一で随一。読む人も書く人も、社会を変える力になる。文芸の論理を体現して生きる、超一流文芸翻訳家・大閏がメンバーとの交流…
- 運営ツール
言の葉の民~enforced~ 日本で唯一の本格文芸サロン
国内唯一で随一。読む人も書く人も、社会を変える力になる。文芸の論理を体現して生きる、超一流文芸翻訳家・大閏がメンバーとの交流や、自身の活動履歴を安全に公開するために開設。「言の葉の民」が集う本格文芸サロン。
2,200円/1ヶ月ごと
-
金原亭世之介が教える『言霊を科学する!!』
金原亭世之介
「言語誘導学」は落語家 金原亭世之介が論説として発表した『言霊』を科学的に解き明かした学問です。大学客員教授でもあり、多くの…
- 運営ツール
金原亭世之介が教える『言霊を科学する!!』
「言語誘導学」は落語家 金原亭世之介が論説として発表した『言霊』を科学的に解き明かした学問です。大学客員教授でもあり、多くの講演を行う、世之介が “人生が劇的に変わる『言霊』の使い方” を、ユーモアと共に解説します。
4,400円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
たおやかに生きるノートのおけいこサロン
さよ
毎日ノートで自分を大切にするからこそ見えてくる点と点の繋がりを大切に、毎日を楽しんでいくおけいこを。
- 運営ツール
たおやかに生きるノートのおけいこサロン
毎日ノートで自分を大切にするからこそ見えてくる点と点の繋がりを大切に、毎日を楽しんでいくおけいこを。
5,500円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
川口聖加のうたサロン
川口聖加
文化が育てば街は変わる、人は変わる。ここでしか聞けない演奏やインタビュー付のフィジカル(有観客)とオンライン(ライブ配信)を…
- 運営ツール
- 3日間無料
川口聖加のうたサロン
文化が育てば街は変わる、人は変わる。ここでしか聞けない演奏やインタビュー付のフィジカル(有観客)とオンライン(ライブ配信)を併せた「月1サロンライブ」を提供し、“いま”必要な本物の文化芸術を、歌を通じてお伝えします。
2,000円/1ヶ月ごと
-
手帳と暮らしサロン
さよ
手帳とノートで暮らしが整う。文房具屋さんが好き、書くことが好き、そんな仲間が集う場所。手帳好き、文房具好きな仲間とゆるく繋が…
- 運営ツール
手帳と暮らしサロン
手帳とノートで暮らしが整う。文房具屋さんが好き、書くことが好き、そんな仲間が集う場所。手帳好き、文房具好きな仲間とゆるく繋がるサロンです。
550円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
正解がない時代の育児・教育・受験・進学について気軽に語り合える井戸端
おおたとしまさ
子育てや教育に関して、安心して意見交換や情報交換ができます。おおたとしまさが何かを指南するのではなく、おおたとしまさがみなさ…
- 運営ツール
- 7日間無料
正解がない時代の育児・教育・受験・進学について気軽に語り合える井戸端
子育てや教育に関して、安心して意見交換や情報交換ができます。おおたとしまさが何かを指南するのではなく、おおたとしまさがみなさんの意見を聞かせていただく場です。会費収益は無料塾と子どもシェルターに全額寄付されます。
550円/1ヶ月ごと
-
本が好き!倶楽部オンラインサロン
くっきー部長(久木田裕常)
いつでもどこでもあなたの都合のいいときに、本を通して人とつながり、参加者同士学びあうことで自分のやりたいことと出会うことがで…
- 運営ツール
本が好き!倶楽部オンラインサロン
いつでもどこでもあなたの都合のいいときに、本を通して人とつながり、参加者同士学びあうことで自分のやりたいことと出会うことができる読書会サロンです。本をコミュニケーションツールとして使う、新しい本のエンターテイメント。
1,100円/1ヶ月ごと
定員/150人
-
大原鶴美<コミュニケーションスキル資格取得講座>第4期
大原鶴美
特定非営利活動法人日本コミュニケーションスキルアカデミーが認定する2つの資格、「P.C.S.認定トレーナー資格」(3ヶ月)「…
- 運営ツール
大原鶴美<コミュニケーションスキル資格取得講座>第4期
特定非営利活動法人日本コミュニケーションスキルアカデミーが認定する2つの資格、「P.C.S.認定トレーナー資格」(3ヶ月)「P.C.S.認定アドバイザー資格」(1ヶ月)をオンラインで取得できます。
150,000円
-
- 10日間無料
日本坂道学会・山野勝の「お江戸坂道・歴史散歩」
山野 勝(やまの・まさる)
「お江戸坂道・歴史散歩」は、「日本坂道学会」の公式オンライン講座です。全国どこにいても、まるで山野会長といっしょに歴史散歩の…
- 運営ツール
- 10日間無料
日本坂道学会・山野勝の「お江戸坂道・歴史散歩」
「お江戸坂道・歴史散歩」は、「日本坂道学会」の公式オンライン講座です。全国どこにいても、まるで山野会長といっしょに歴史散歩のコース=お江戸坂道を歩いているような、見て楽しく学びになる動画コンテンツをメインにお届けします。
2,750円/1ヶ月ごと
-
ヘブライ学博士 手島佑郎 なぜユダヤ哲学を知らず経営者をやるのか?
手島佑郎
本サロンでは、ユダヤ人からラビ(Rabbi)と呼ばれる唯一無二の日本人手島佑郎が、ユダヤビジネスや世界情勢についてコラムを配…
- 運営ツール
ヘブライ学博士 手島佑郎 なぜユダヤ哲学を知らず経営者をやるのか?
本サロンでは、ユダヤ人からラビ(Rabbi)と呼ばれる唯一無二の日本人手島佑郎が、ユダヤビジネスや世界情勢についてコラムを配信していきます。その他にも不定期で研究会などを開催しています。経営者や教育者の方にオススメです。
8,800円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
おさるのまなびば
はるたろ。
おさるのまなびばは「学習継続コミュニティ」です。 ”成果を上げる” ではなく、”楽しんで継続する” を目標としています。 同…
- 運営ツール
- 30日間無料
おさるのまなびば
おさるのまなびばは「学習継続コミュニティ」です。 ”成果を上げる” ではなく、”楽しんで継続する” を目標としています。 同じような仲間と、互いに刺激し合いながら、日々学習を続けていきましょう。
1,000円/1ヶ月ごと
-
伝わる話し方ラボ
伝わる話し方アドバイザー 中馬 眞樹(チュウマ マキ)
プレゼンがもっと上手く出来たら。トークやスピーチが上手くなりたい。 そんなトークまつわる悩みを解決できるのが、この伝わる話し…
- 運営ツール
伝わる話し方ラボ
プレゼンがもっと上手く出来たら。トークやスピーチが上手くなりたい。 そんなトークまつわる悩みを解決できるのが、この伝わる話し方ラボ ”つたラボ” 仕事だけで無く、私生活全てに役立つ一生物のスキルが身に付きます。
1,100円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
福岡Webライティング道場
大塚たくま
「Webライターとして技術を向上させたい」という方々と技術を磨くオンラインサロンです。 元木哲三(株式会社チカラ)と、大塚た…
- 運営ツール
- 30日間無料
福岡Webライティング道場
「Webライターとして技術を向上させたい」という方々と技術を磨くオンラインサロンです。 元木哲三(株式会社チカラ)と、大塚たくま(株式会社なかみ)と一緒に、楽しみながら技術を磨きましょう。
980円/1ヶ月ごと
-
アカデミックサロン リスの巣
一般社団法人 社会科学総合研究機構
『リスの巣』では、森のリスが栄養豊富な木の実を巣に貯めそれを食べ厳しい自然界を生き抜くように、現代社会を生き延びるための叡智…
- 運営ツール
アカデミックサロン リスの巣
『リスの巣』では、森のリスが栄養豊富な木の実を巣に貯めそれを食べ厳しい自然界を生き抜くように、現代社会を生き延びるための叡智を身につけるサポートをしていくことを目的としています。
1,650円
-
手帳と向きあう時間
宮崎じゅん
手帳活用プランナー 宮崎じゅん主宰のコミュニティ 入会後は以下のコンテンツをご活用できます。 ・手帳朝食会(朝活)、新月・満…
- 運営ツール
手帳と向きあう時間
手帳活用プランナー 宮崎じゅん主宰のコミュニティ 入会後は以下のコンテンツをご活用できます。 ・手帳朝食会(朝活)、新月・満月の会(夜活)への参加 ・リアルオフ会優先参加 ・掲示板を利用してのコミュニケーション など
2,500円/1ヶ月ごと
-
IK-SE ~育成・幾瀬・幾世~
佐竹さん?
▶「子どもから大人までが楽しく学べる」オンラインコミュニティです。 ①課題解決型学習(PBL方式)のスクール ②仲間と一緒に…
- 運営ツール
IK-SE ~育成・幾瀬・幾世~
▶「子どもから大人までが楽しく学べる」オンラインコミュニティです。 ①課題解決型学習(PBL方式)のスクール ②仲間と一緒にリベンジ学習 ③ご自身のビジネスを育てたい方 ④プロジェクト型のオンラインサロン
5,500円/1ヶ月ごと
-
橋本絢子の「アヤコミュニティ」在宅ワーク研究所
橋本絢子(はしもと あやこ)
経済的自立をして自由な生活を手に入れたい方へ。経験20年のプロライター橋本絢子が、主に在宅ワークで月収20万円以上を目指す方…
- 運営ツール
橋本絢子の「アヤコミュニティ」在宅ワーク研究所
経済的自立をして自由な生活を手に入れたい方へ。経験20年のプロライター橋本絢子が、主に在宅ワークで月収20万円以上を目指す方のためのノウハウをほぼ毎日音声で配信中。女性限定ですので安心して交流していただけます。
3,300円
-
- 3日間無料
文房具の魅力を語り合うコミュニティ 『毎日、文房具。オンライン』
毎日、文房具。編集長 髙橋 拓也
文房具の魅力を紹介するWEBマガジン 『毎日、文房具。』が運営する オンラインコミュニティです。 オフ会やイベントさながらに…
- 運営ツール
- 3日間無料
文房具の魅力を語り合うコミュニティ 『毎日、文房具。オンライン』
文房具の魅力を紹介するWEBマガジン 『毎日、文房具。』が運営する オンラインコミュニティです。 オフ会やイベントさながらに文房具に対する「スキ!」や「いいね!」を発信&交換できる場所です。
550円/1ヶ月ごと
定員/200人