お知らせ クーポン ヘルプ

MARAZULと描く人物絵画-人物絵画×アレンジ編

当サロンは3か月の集中講座で、独自の研究成果を活かした『線画から厚塗り』までの描写を学びます。基本的な比率や視点の使い方を徹底的に学び、安定したクオリティーとスキルアップを目指しましょう。

MARAZUL

MARAZULと描く人物絵画-人物絵画×アレンジ編

キャンセル待ちは『募集再開メールに登録する』

を押してお待ちください



募集再開メールに登録する」にご登録いただくと、募集開始のタイミングでメールで通知を受け取ることができます。

当オンラインサロンは、2023年7月26日〜2023年10月26日までの3ヶ月間の期間限定サロンになります。

入会時に、15,500円/月(税込)x3ヶ月分=46,500円をお支払いただきます。

課金開始及び専用コミュニティへの招待は7/26(水)AM11:00以降順次おこないます。

※申込時に審査中と出れば完了です。
※7月20日以降のキャンセル・返金はできませんので、ご注意下さい。
※入会時期に関わらず、コンテンツの閲覧・視聴期限は2023年11月26日までとなります。
※やむを得ない事情により、スタート予定日が変更・延期となる可能性もございます。予めご了承下さい。
※会員の決済登録情報の不備で決済が失敗した際は、強制退会となり、サロンに参加できない可能性があります。


概要

当サロンは3か月の集中講座です。
独自で研究してきた人の描き方を活かした
『線画から厚塗り』までの描写を学べるカリキュラムとなっています。
基本的な比率や視点の使い方を徹底的に学び、安定したクオリティーとスキルアップを目指します。
また、今回は題材をそのまま描くだけでなく、アレンジとして『カラートーンの変化』.『デザインやアートの追加』も学びます。
 
風景写真や人物画からインスピレーションも取り入れながら一歩踏み込んだアートの楽しみ方を探求します。さらに、様々な角度や関係性、塗りのテクニックを学ぶことで、幅広いシチュエーションに対応できる能力を身につけていきましょう!
____

サロンを通じて提供したいこと

この3か月を通して以下のことを中心にレッスンをしていきます。


▼比率の取り方

▼観察の仕方

▼描く際の自身の視点の持ち方

▼シルエットの把握の仕方

▼陰影の付け方

▼題材にわれない技術の使い方

▼サイズコントロール

▼理想に合わせたカラートーンの変更

▼テーマに合わせて題材にデザインや

アートを追加する時のバランス感


など。


今回の講座では、題材を観察しながら描く方法とイメージに合わせてデザインやアートを追加、アレンジしていく方法を学びます。


『観る』、『考える』、『描く』の3つを同時に行うための観察方法や視点の切り替え方、情報の処理方法を学びながら基礎を徹底しつつ様々な技法を通して自分の好きな世界観にのめり込めるようにアートを楽しんでいきましょう!


また、目指すのは、題材を通じて学んだことを幅広く応用し、様々なシチュエーションで柔軟に対応できる能力を身につけることです。この3か月間で、精密な世界を小さなキャンパスに作り上げるためのテクニックをしっかりと築いていきましょう。

*全ての写真はイメージです。カラーリングなど変更になる場合がございます。

開設をした理由

オンラインサロンでは、自分の技術に集中する時間を作りやすいという利点があります。

SNSの普及により、周囲の情報に煩わされずに自分のペースで技術に向き合うことが難しくなることもあります。


そこで、配信レッスンを通じて、自分の好きなアートスタイルを追求したり、苦手な部分を克服したりしながら、自分の技術と向き合う場を提供していきたいと思い開設しました。


特に今回は『自分の好きな世界観』にフォーカスを当てていく部分もありますのでそこも一緒に掘り下げていきましょう!


今回さまざまな題材、技法、シチュエーションを取り上げます。

それらの技術的な繋がりを感じながら、かつ題材にとらわれずに広範なノウハウを活用していただけると嬉しいです。



スケジュール

▼配信:計13回+1回:週1-2回配信予定
⇒今回は配信数が多めになっています。
1回2本配信などもありますので一緒に頑張っていきましょう。

▼レシピ公開
こちらはアートやデザインのやり方を写真と文章で紹介していくコーナーです。
時間がない時や移動などでサクッと読めるものを紹介していきます!

このアートの他にも、
▼秋の金魚と
▼石膏風アート
▼石膏風アートに使えるポージング集(比率解説付き)
を公開予定です。

*ポージング集は比率解説のみとなります



▼ 添削:公開添削
→作成していただいた課題のお写真を提出していただき、それに実際に描き込みながら
疑問点の解説や改善点をご提案させていただきます。
(1人で悩まず早く添削出せばよかった。というお声を沢山頂きますので是非ご活用ください!)

▼記事投稿
→添削を経て注意点をまとめたり、練習方法のご提案やお役立ち情報などを発信していきます。
練習する時間がないけど情報は入れておきたい時などにご一読いただけますと幸いです

添削について

アウトプットしたチップを写真で任意で

提出していただき、1人1人写真に書き込みながらアドバイスをさせていただきます。


□提出はマストではありません。

見るだけでもokです☺︎


添削は、描いてみて疑問に思ったことや

わからなかったこと、うまくいかなかった事

なども提出と一緒にご質問いただければ一つずつお答えしていきます!

是非ご活用くださいね☺︎


実際の添削写真がありますのでご覧ください。

*受講者様には掲載許可をいただいております。


(*最初から動画内容を説明などはできません。

あくまでも描いたものに対しての回答になりますのでご了承くださいませ。)

*添削受付期間は11/19までとなっております。

添削の注意点などはご入会後に投稿をご確認ください





提供コンテンツ


オンライン 

▼【1クール目】


■day1:基礎の確認

□アート:水面ネイル

⇒MARAZULが撮影した写真からアートを作成していきます。

奥行きの作り方や、細いラインの引き方、曲線の作り方など基本的なテクニックを確認していきましょう

_


■day2:細かい塗り/グラデーション

□アート:りゅうのすみか(鯉)

⇒ 細やかなグラデーションの練習として、0.8-1cmの鯉を描いていきます。効果的な奥行きの作り方も学んでいきます。

_


■day3:アイシング

□アート:mermaid

⇒比率を使いながら、首から下~尾ヒレまでをアイシング技法を使いながら描いていきます。イメージを膨らませてアート周りのデザインも作っていきましょう

_


■day4、5:パウダーを使ったアート

□アート:浮世絵、mermaid's scales

⇒富嶽三十六景などを題材としてパウダーを使った飴細工のようなアートを描いていきます。ここでもしっかり比率を意識していきます。

_



▼【2クール目】:カラーアレンジとデザイン


■day6.7:顔の角度が強くついた女性

⇒2人の女性を題材にしながら基本を確認しつつ、カラートーンを変えてみたりアレンジを加えてみましょう。


■day8.9:キスをする男女

⇒1本の爪に2人入れていきます。

2人の位置関係をしっかり捉えながら描いていきましょう。


___


▼3クール目:複雑な塗り、モチーフデザイン


■day10.11:天使と鳩

⇒サイズコントロールをしっかりしながら

全身を入れてかつ、塗りもしっかりこなしていきます。周囲にテクスチャーアートを入れて

デザインを作っていきましょう


■day12.13:肖像画

⇒カラートーンを少し変更しながら、

背景にイメージアートも入れていきます。

連想するものを自由に入れてみましょう。

使用題材は自身で撮影のものと、
所蔵美術館が利用可能にしているPDの作品を
題材としています。

▼その他1種動画配信+レシピ公開2~3種(文章と写真での公開)

こんな方におすすめ

□描くアートがマンネリ化していると
感じる方
□今の自分からもう一歩踏み込んで
技術を磨きたい方
□比率を使ってしっかり描いてみたい方
□サイズコントロールをバッチリしたい方
□アートの幅を増やしたい方
□アートを楽しみたい方
□自分の好きをさらに発揮したい方





フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMMオンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge

・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

MARAZUL

MARAZUL

MARAZUL

初めてネイリストを志したのは幼稚園年長。

周りの大人達に技術職の厳しさを説かれ早くも挫折。


16歳の時ネイルを学ぶも技術の奥深さに身がすくみ高校卒業後は国立大学に進学。

しかしネイリストの夢を諦めきれず、大学を中退しネイルサロンで1年勤め20歳の冬に独立。


ジェルメーカー様よりお声がけいただき独立した翌年から施術を中心にしながらアートディレクター、各イベントのデモンストレーターを務め、2022年6月にMARAZUL考案カラーがPRESTOより発売。


小さなキャンバスに世界を描き込むことにのめり込みはじめてから8年目。


特に得意な技術

□手描きアート

□自然をモチーフにしたニュアンス

□透明感


一緒に『好き』を見つけて形にしていきましょう!





フォロー特典

運営ツール
DMM オンラインサロン専用コミュニティ

満員御礼

満員御礼

3ヶ月集中講座

当オンラインサロンは、2023年7月26日〜2023年10月26日までの3ヶ月間の期間限定サロンとなります。
入会時期に関わらず、コンテンツの閲覧・視聴期限は2023年11月26日までとなります。

46,500

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る