【サロン限定】質問回答(2019年1月後半分)
テキスト
- 内容
- ライブラリ
【質問1】
初歩的な質問をさせてください。
①以下のサイトでhash-rateが見れますが、これはどうやって算出しているのでしょうか?https://www.blockchain.com/ja/charts/hash-rate
それともブロックチェーン上に記録があるのでしょうか?
②同様に、以下のマイニングプールの分布もどのようにしてこのデータが取得できるものなのでしょうか?
https://www.blockchain.com/ja/pools
お手数おかけします、よろしくお願いします。
【質問2】
昨年11月にハードフォークしたビットコインキャッシュですが
ずっとトレーザに保管しています。結局Bitcoin Cash・ Bitcoin SVを取り出すにはどうすればいいのでしょうか? 以下electroncashを使うのですか?
https://blog.trezor.io/bitcoin-cash-november-2018-hard-fork-advisory-ee2a444f5a21?fbclid=IwAR0KvTN1WPHZGmJrfg2rimMOHjjUj7ePavFqYgoGZMJvJmnhp1rzS_1EBEc&gi=2d27cf56d964
【質問3】
先日BCHからハードフォークしたBSVをledger nano sで保管していた場合の受け取る手順が、下記URLで説明されていました。
(中略)
step2の5までは完了し、Electron CashとLedger nano sの接続が完了しましたが、ledger nano sの履歴は表示されず残高は0のままです。
当方で表示されない問題を考えてはみましたが、思いあたる点は
【質問4】
昨日なんですが、trezorに入ってるコインを移動しようとtrezorを接続しようとしたところ、24個のパスフレーズを入力してくださいという表示が出ておりました。
安易にパスフレーズを入力するのはとても怖かったので、質問いたしました。パスフレーズを入力して大丈夫なのでしょうか?
【質問5】
以前、暗号通貨デビッドカードが使用できなくなるという話があったかと思うのですが、現在、wirexapp、Xapo、バンドルカードなどは使用できるのでしょうか?あるいは、日本だけ使用できないとかでしょうか?
続きを表示するには、入会が必要です
ビットコイン研究所
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧可 詳細はこちら |
7,700円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
2019年 暗号通貨業界年始予想特別レポート
ビットコイン研究所とTokenLabメンバーで作成した年始の予測レポートです。 ビットコイ…
テキスト
-
アルトコインマーケットビュー(2018年12月の振り返り)
ヨーロピアンさんによるアルトコインマーケットビューの最新レポートです。12月の市場の動きの…
テキスト
-
2018/11/26-12/28 ブロックチェーン関連トピック
================================ 2018/11/26-1…
テキスト
-
【レポート No.103】アルトコインマップ ver 3
アルトコインマップ最新版 ver 3のレポートとなります。 今回は今までの古くなった情報を…
テキスト
-
【レポート No.98】 復元フレーズ、HDウォレットの仕組み
今回のレポートは、復元フレーズの仕組みについて解説します。 復元フレーズの仕組みがどうなっ…
テキスト
-
【レポート No.88】アトミックスワップの技術とその未来
先日、史上初のライトコインとビットコインのアトミックスワップが成功したというニュースが入っ…
テキスト
-
【サロン限定】質問回答(2018年12月分)
【質問1】 ハードウェアウォレットやウォレットアプリなど仮想通貨のウォレットは多数あります…
テキスト
-
【レポート No.120】2018年の業界予想の振り返り&まとめ
2018年ももうすぐ終わりということで、年始に行った業界予想を見返しつつ、今年盛り上がった…
テキスト
-
【レポート】クリプトVC&ファンドの投資状況と有望プロジェクトの見極め
今回は、Token Labさんが寄稿していただいた「暗号通貨特化ファンドの投資状況」レポー…
テキスト
-
【レポート No.104】クロスチェーンの本命!COSMOSとは何か?
COSMOSは、「クロスチェーン」という異なるブロックチェーン同士をつなぐソリューションと…
テキスト
-
【レポート No.100】DEXプロジェクト俯瞰
DEX(分散型取引所)についてのレポートを配信します。 今回は、Ethereum関係の発信…
テキスト
-
【レポート No.110】ステーブルコインの基礎知識
ステーブルコインについての入門的なレポートとなります。 ここ数ヶ月で話題になっているキーワ…
テキスト
-
【特別編 No.116】暗号通貨・スマートコントラクトの未来
今回は特別編として表題のものを配信します。仮想通貨、スマートコントラクトプラットフォームの…
テキスト
-
【レポートNo.101】ハードウェアウォレットを安全に使うための9箇条
ハードウェアウォレットを使いさえすれば安心だという、安全神話が揺らいでいます。 ハードウェ…
テキスト
-
【レポート No.86】ビットコイン研究所 暗号通貨と税 特別レポート
丸山税理士による暗号通貨と税に関する特別レポートです。 今回のレポートでは、課税の根拠や仕…
テキスト
-
【レポート No.77】決定版ハードウェアウォレット最新比較
今回は長らくリサーチ&編集していたビットコインのハードウェアウォレット徹底比較レポートが配…
テキスト
-
【レポート No.115】新コンセンサスプロトコル概観
今回は、EOS、Tendermint、それから要望の多かったDifinityのプロトコルに…
テキスト
-
EOSの投資判断についてのレポート
今回はToken Labさんからの寄稿レポートです。 EOSの投資判断、特に「EOSで強気…
テキスト
-
アルトコインマーケットビュー(2018年12月)
ヨーロピアンさんによる市場概観「アルトコインマーケットビュー」最新レポートです! 現在進行…
テキスト
-
【レポート No.111】EOSの概要と課題、今後の展望
EOSに関して主な特徴と現状の課題、今後EOSはどうなっていき、スマートコントラクトプラッ…
テキスト
オンラインサロン情報
ビットコイン研究所
サロン紹介
- 運営ツール