zoppの作詞オンラインサロン
作詞家 zopp

- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
サロン概要
「青春アミーゴ」「抱いてセニョリータ」などの大ヒット曲を手掛け、その後もNEWS、SMAP、Kis-My-Ft2、Superfly、さかいゆう、神谷浩史、ももいろクローバーZ、ENHYPENなど幅広いアーティストに作詞提供をし、エイトジャムや音楽サイトで様々な分析・考察を行ってきた作詞家【zopp】による作詞に特化したオンラインサロン。
自身が手がけてきた作品の制作裏話、業界の今について知りたい方や、プロ作詞家育成クラブ「zoppの作詞クラブ」は距離的に金額的に通うのが難しい方や、シンプルに作詞について語る仲間が欲しい方にオススメです。
開設しようと思った理由。
限られた場所で、限られた人と、作詞というニッチな世界について語り合う場所が欲しかった。
自分が10年以上やっている作詞家育成クラブ「作詞クラブ」は年に20名弱しか受講できず、申請を断る機会が多くなったのも理由の一つ。
サロンを通じてどんな価値を提供したいか
・現状に活きる作詞技術
・ヒット曲がヒットした理由を考察することで得られるアイデア力
・今の音楽業界で必要な能力
・同じ価値観を持った人との一体感や安心感
どんなコミュニティにしたいか
プロ作詞家も作詞家を目指す人も、得てして孤独な人が多いので、周囲の目を気にせず、作詞や歌詞についてワイワイできる場所にしたい。
提供コンテンツ
①歌詞分析動画配信
②Vlog
ほぼ毎日、zoppが5分間ひとり言動画をアップします。
作詞、世の中のトレンド、本人の趣味など多種に渡ります。
③マンツーマントーク
自身の作品を評価して欲しい方、個人的な相談など、各会員様につき
月1回マンツーマンでお話しする時間(10分)がございます。
④オフ会
⑤会員同士の交流
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
作詞家 zopp

作詞家・プロデューサー・小説家・ワードアドバイザー
アメリカ、マサチューセッツ州ボストンの大学でコンピューターテクノロジー専攻。
1980年生まれ。16歳の時、初のアメリカ留学時に英語勉強の延長線上で様々な洋楽の訳詞をし、歌詞の世界に魅せられ作詞家を目指す。作詞をする際に大切にしてる事は「ストーリー性・インパクト・歌いやすさ・個性」
2005年「青春アミーゴ」で第20回ゴールドディスク大賞ソングオブイヤーに選出。2006年にはオリコンにて年間作詞家売上1位獲得。その後も多くの楽曲で受賞。
2013年に初小説「1+1=Namida 」(マガジンハウス)を上梓し、小説家デビューを果たす。2016年「ソングス・アンド・リリックス」(講談社文庫)を上梓した。
現在は作詞講師、コラムニスト、小説家、音楽プロデューサー、作詞アドバイザーなど多岐にわたって活躍の場を広げている。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする