【JBC2022特別号】バイブレーション競馬
テキスト
- 内容
- ライブラリ
バイブレーション競馬目次
・盛岡競馬場について
・JBCクラシック 最終予想
・JBCレディスクラシック 最終予想
・JBCスプリント 最終予想
・JBC2歳優駿 最終予想
JBC2022 盛岡競馬場の特徴と傾向
盛岡競馬場のコース傾向
盛岡競馬場は、1周1600m戦であり、地方競馬でありながら高低差4.4mもある超特殊舞台。(参照:岩手競馬)
この高低差は、中山競馬場では4.4mですからそれと比較しても同等の起伏ですから日本屈指の起伏あるダートコースです。
最大の特徴は京都競馬場や阪神競馬場のように3コーナーから始まる4mの下り坂+コーナー距離400m+直線は300mと短い+上り坂があることです。
このようなコースであることからもスピードの持続力が最も重要となっており、スタートしてからのスピードの持続力が必須のコースです。
例えば、先日南部杯で勝利したカフェファラオが最もわかりやすいですが、この馬はコーナー4つになるとスピードが加減速する必要があり持ち味を発揮できませんが、1ターンになり減速箇所が少ないと異常に強いタイプです。同じように先日東京1400m戦で勝利したレモンポップもそのような特徴があります。この盛岡競馬場は、コーナー距離も長く、直線も短いのでスピードの減速箇所が少ないコースなので、求められる能力は、スピードを持続させる力といえます。そういう視点で、競争馬の適性を見極める必要があるかなというところです。
盛岡競馬場は超高速馬場
盛岡競馬場は、とにかく高速時計です。地方だからタフという方が非常に多いですが、明確に誤認識です。
まずレコードタイムを見てみましょう。
中央のダートレースとの比較ですが、今年不良馬場で開催されたフェブラリーステークスが1分34秒4に対して、アルクトスの制覇した南部杯におけるレコードタイムは1分32秒7と同じレコードタイムかつ中央で最速馬場の東京と比較しても1秒以上速いのでかなりの高速馬場であることがわかります。その他にも1200m戦でいえば、カペラステークスの近10年で最速の時計は1分9秒1ですが、マテラスカイがクラスターカップで記録した1200m戦での記録は1分8秒5、1800m戦のチャンピオンズカップは日本最高の中距離戦であり2年前のクリソベリルが勝利したチャンピオンズカップの1分48秒5が最速とはいえ、サンビスタが記録した1分49秒3は昨年のテーオーケインズの勝利したチャンピオンズカップよりも0秒4も速いのですから高速馬場ではないという説明の方が難しいレベル。
これは盛岡競馬場の砂が開催が進むと砂が潰れて高速化が進むというロジックのようですが、日本の競馬場の中でも夏場しか開催されない北海道を除けば寒い時期にも開催する競馬場では最も北に位置する盛岡独特の砂の変貌が大きな要因に考えます。
JBCクラシック2022 最終予想
予想
JBCクラシックは盛岡2000m戦でのレースであり、スタート地点はスタンド前でコーナー4つのコース。スタートしてから上り坂で、コーナーからは下り坂というコース形態は中京1800m戦と酷似しており、チャンピオンズカップと似たレースと過程して良さそうです。
◎テーオーケインズ
この馬にはさすがに逆らえません。というのも超高速馬場の盛岡競馬のJBCでシンプルに時計の速いレースが大得意なのがテーオーケインズなら、時計の掛かるタフな馬場を得意とするメイショウハリオと人気を二分するようなら圧倒的にこちらを買いたいです。負けたレースを考えても、タフな馬場で砂が深い内を通った昨年のJBCや2分4秒の勝ち時計だった帝王賞では負けておりますが、時計の速いチャンピオンズカップでは過去の名馬と比較してもクロフネ級の走りを見せつけてくれました。
加えて前走帝王賞は4着ではありましたが、平安ステークス→帝王賞というローテーションでもイマイチ調子が万全ではなかったというコメントがあったこと、3コーナー前にスワ―ヴアラミスがとんでもない捲りで11秒台のラップを刻んだことにより外先行していたテーオーケインズにとって厳しいレースとなったことが要因ですし完全にノーカウント。逆にメイショウハリオにとってはペースが上がったところでワンテンポ仕掛けを遅らせたことがファインプレーという内容なのでやはり前走で序列変更はできません。
また、この馬にとって最もプラスなのは、左回り戦であるということ。左回りに関して言えば、4-0-1-1-と着外になったのはサウジアラビアのみであり、国内だけでいえば本格化前の1勝クラス時に3着となったレースであり、それを除けば1秒差で勝利したチャンピオンズカップを含めて圧勝続き。休み明けも問題ではありませんし、ここは絶対的信頼感を持って本命とします。
○対抗以下、自信の穴馬を含めた完全予想は以下本編で限定配信!
続きを表示するには、入会が必要です
K-BA LIFEのBestBuy検討委員会
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
1,980円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
550円 |
購入する |
-
【1/15(日)日経新春杯特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①京成杯2023&日経新春杯 最終予想 ②勝負レースBESTB…
テキスト
-
【1/14(土)愛知杯特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①愛知杯2023 最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③勝負…
テキスト
-
【1/9(月)フェアリーS特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①フェアリーステークス最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③…
テキスト
-
【1/8(日)シンザン記念特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①シンザン記念最終予想②勝負レースBESTBUY ③勝負レース…
テキスト
-
【1/7(土)号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①勝負レースBESTBUY ②勝負レースBETTER BUY …
テキスト
-
【1/5(木)東西金杯特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①東西金杯 最終予想&全頭分析 ②勝負レースBESTBUY ③…
テキスト
-
【12/28(水)ホープフルステークス特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①ホープフルステークス 最終予想 ②勝負レースBESTBUY …
テキスト
-
【12/24(土)阪神カップ特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①阪神カップ 最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③勝負レー…
テキスト
-
【12/25(日)有馬記念特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①有馬記念 最終予想②勝負レースBESTBUY ③勝負レースB…
テキスト
-
【12/18(日)朝日杯FS特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①朝日杯FS 最終予想&全頭分析②勝負レースBESTBUY ③…
テキスト
-
【12/17(土)ターコイズS特別号】バイブレーション競馬
目次 ①ターコイズステークス 最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③勝負レースBETTE…
テキスト
-
【12/10(土)中日新聞杯特別号】バイブレーション競馬
目次 ①中日新聞杯 最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③勝負レースBETTER BUY…
テキスト
-
【12/11(日)阪神JF&香港国際競争特別号】バイブレーション競馬
目次 ①阪神JF2022 全頭分析&最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③勝負レースBE…
テキスト
-
【12/3(土)チャレンジカップ特別号】バイブレーション競馬
目次 ①チャレンジカップ&ステイヤーズステークス 最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③…
テキスト
-
【12/4(日)チャンピオンズカップ特別号】バイブレーション競馬
目次 ①チャンピオンズカップ2022 最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③勝負レースB…
テキスト
-
【11/26(土)京都2歳S特別号】バイブレーション競馬
目次 ①京都2歳ステークス2022 最終予想 ②勝負レースBESTBUY ③勝負レースBE…
テキスト
-
【11/27(日)ジャパンカップ特別号】バイブレーション競馬
目次 ①ジャパンカップ2022 最終予想 ②ジャパンカップ2022 重賞コラム&全頭分析 …
テキスト
-
【11/19(土)東スポ杯2歳S特別号】バイブレーション競馬
目次 ①東スポ杯2歳ステークス 最終予想②勝負レースBESTBUY ③勝負レースBETTE…
テキスト
-
【11/20(日)マイルCS特別号】バイブレーション競馬
目次①マイルチャンピオンシップ2022 最終予想 ②マイルチャンピオンシップ2022 重賞…
テキスト
-
【11/12(土)武蔵野S特別号】バイブレーション競馬
バイブレーション競馬 目次 ①デイリー杯2歳ステークス 最終予想②武蔵野ステークス 最終予…
テキスト
オンラインサロン情報
K-BA LIFEのBestBuy検討委員会
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ