GrowrY~成長したいと強く思う若者がつながるオンラインコミュニティ
YOHAKU

- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
サロン概要
簿記、FP、基本情報、ITパスポート、TOEIC、、、
就活のためにとっておきたい
自分のキャリアアップのためにとりたい
意欲がありつつも、
一人だとなんだかやる気が出ない
どの情報を参考にすればいいかわからない
一緒に目標に向かう仲間が欲しい
お尻を叩いて励ましてくれる人が欲しい
そんな方向けの、オンラインサロンです。
YOHAKU社の想い
未来の可能性を広げる教育/見届ける会社
YOHAKU(余白)とは、余裕がある状態=豊かさ
余白があると、
・自分にやさしく、人にもやさしくなれる
・新しいことに挑戦できる、自由に動ける
・表面だけでなく深く掘り下げられる
YOHAKU社では、将来の余白を生み出すために「マインド・スキル」の習得が大切だと考えています。
本サロンでは、余白を生み出す1つの武器となる資格取得に向けて切磋琢磨する仲間や、大人(社会)との繋がりをつくっていきます。
提供コンテンツ
※基本的にオンラインでの活動になります。
参加特典
オンラインサロン「GrowrY」に参加していただいている方には
・長期インターンへの斡旋
することが可能です!
お問い合わせ
入会ガイド
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・本サロンはweb経由の入会限定になります。iOsアプリからの入会はできませんので、ご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
YOHAKU



YOHAKU社プロフィール
❝白❞を与える会社。
株式会社HIROBAの教育事業をスピンオフし2022年3月1日に設立。
余白があると選択肢が拡がる。
忙しない現代において、余白には可能性があることを知り、これからの人生の選択肢を増やしていってもらいたい。
前身の完全オンライン型教育プログラム『Incubate Square』より一貫して、未来の可能性を拡げる教育の提供と、それを見届ける会社を目指す。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
メンバー募集中
カード決済で30日間無料
GrowrYベーシック
このプランでは、
・各自が取得したい資格の進捗を報告しあったり一緒に学習したりする「サークル」
・社会人メンターによる資格取得のコーチング
・上場企業採用面接官経験者によるキャリアアップの相談会
などを行っていきます。
20代が中心に活動しています。