お知らせ クーポン ヘルプ

& que〜発達障害と共に生きていくためのサロン

持って生まれた発達特性を生きる糧とし、サバイバルしていくことを目指していくためのサロンです。 悩みごとの共有、発達障害に関わる子育て情報や、生き方や働き方のシェア、知識や技術などの講座をご提案していきます!
Kouton
& que〜発達障害と共に生きていくためのサロン

ごあいさつ

はじめまして!数あるページの中から、当サロンを開いてくださりありがとうございます。
私は、2年間アメブロで発達障害に関するブログを続けてきて、沢山の方々とやり取りをしてきました。

しかし、誰でも見られるブログという性質上、どこか本音を言えなかったり、ある種の怖さを感じたりと、
ネットの中でも落ち着かない感じを持つようになっていきました
そんな中で、時間を有効に使うためにも、
安心して情報の交換ができる場所を作っていきたい・・・そう思ったことがサロン開設の一番のきっかけです。
また、読者の方々からは、一見意味不明と思われるような発達障害の方の行動や言動の奥底にある理由を、
自分が発達障害当事者として言語化していく中で、
「この情報をもっと先に知っていたら、分かり合えていたら、
きっともっともっと仲良い親子関係を築けたのではないか・・。」
というメッセージを頂く事が沢山ありました。
私自身も、単純に毒親だと思っていた親の言動や態度について、
発達障害当事者側からの理解が進んだことで、
親子関係も変わっていたように思います。
でも、できればもっと昔から・・両親と笑いあって、理解されたかった。もっと楽しく話してみたかった・・
そんな気持ちを、今は仲良く過ごせる発達障害のご家族を増やしていくためのお手伝いをしたい気持ちに変換しています。




身バレや地域特定をされることを避けるために、今までブログでは出してこられなかった情報を出しながら、クローズドな場にて、安心して深いお話ができるようなコミュニティづくりを目指しています。

また、福祉サービスや療育方法には、全国的に見ても地域差もかなりあり、
簡単に遠く離れた人達ともつながれるオンラインサロンは、そのような情報交換の場として
とても有意義であると考えています。
お寄せいただいた情報を、地域別やテーマ別に一覧にして分けながら、外からは見えないリアルな口コミ情報が集まる場所としてご提供するつもりです。
また私は、現在塾講師、プロ家庭教師を生業としており、そこに+αとして発達障害当事者としてご提案できる勉強方法はもちろん、
生きていくのに必要な経済や投資について、今まで無自覚発達障害当事者として生きてきた経験談など、とっておきの情報をご提供したいと思っています!



どんなコミュニティにしたいか


 発達障害について、同じ悩みを共有したり、思いを吐き出す場所というものがリアルの暮らしの中には中々ないのが現状だと思います。
巷に溢れているどこか絵空事のような情報ではなく、もっとリアルな鋭さがありながらも、人間的な温かみがあり、即戦力になるような情報が沢山集まる場所・・・そんな言葉のやり取りができる場所を作りたいと思っています!
自分の中では当たり前で、何気ないことと思っている内容でも、それが誰かの助けになるかもしれません。
また、同じような悩みを持つ人を見つけて、孤独感が和らいだ時・・絶望から光が見えるときが絶対にあると思います。
発達障害と共に生きている方(当事者)や、発達障害のお子さんがおられたり、ご家族がいる方、もっと発達障害について知りたいと思っている方・・どんな方でも、ご興味を持って下さると嬉しいです!

クローズドな空間で、安心してくつろぎながら利用できるサロンが目標ですので、
もちろん、ニックネーム利用や顔出し無しでの参加もOKです!




サロン限定でのZOOM交流会を企画

(こちらもサロン限定で、顔出し無しでもOK!入退室自由です)
毎回テーマをご提案して、交流会をしていきます!
よくある悩み相談するようなテーマから、学習相談、人生相談などから、
子どもや自分自慢をとことんし続けて沢山笑い合えるような、そんな楽しいテーマも企画しています。
話すことはすごく気持ちや思考が変わって行きますので、
この気持ちよさを経験していたがくためにも、お気軽に参加してもらえたらと思ってます!


週2,3回のブログやVlogタイプ(音声タイプ)のブログ発信

いつもの読み物としてのブログ発信に加え、直接言葉で伝えたい内容を、音声によるブログ発信をしていきます。

ブログ内容は、発達障害に関わることはもちろん、私が見つけ出したとっておきのコスメや家電情報、
投資についてや、本や教材の解説まで、「こえのブログ」ならではの発信方法で、情報をお伝え出来たらと思います!

「みんなに見られるコメントには書きづらいけど、聞いてみたい・・」といった内容へお答えする、
Q&Aコーナーもお送りしたいと思います。
お気軽に悩みやご相談を寄せて下さればと思います。



大人のリカレント教育講座(学び直し)

普段、学習支援業をしている主宰者より、大人のための勉強の学び直しをお手伝いする情報を発信したいと思います。
子どもへの家庭学習のため、ご自分のスキルアップのため・・子供のころに疑問だった勉強について等々・・
「わかった!」と喜んでいただけるようにしていきたいです。
他にも、勉強方法の分析など含めた
個人的なプライベートレッスンも受付けます。(サロン限定での料金設定)



プログラミング、電子工作系情報発信

エンジニア経験のある主宰者より、子供向けプログラミング教材(ビスケット、スクラッチなど)の解説や、実験系知育グッズのご紹介などの動画発信をしていきたいと思っています。動画編集技術、画像加工技術、実際のプログラマー業務等へも色濃い内容を提供。




不定期でゲスト出演

教育業界、医療業界、マスコミ関係・・などなど、様々な業界の方と対談形式でのVlog発信をしていく予定です。


なお、お時間のご都合が難しいという方でも、
Vlogや勉強会の内容はアーカイブを残すつもりでおりますので、
お忙しくてリアルタイムで聞けない‥という方でも聞くことができます!
その他日々勘案しながら、様々な取り組みを増やし、どんどん良いサロンにしていくつもりです!


また、オフラインの活動については、主宰者が田舎住みのため実現が難しいところはあるのですが、
時期を見て、首都圏でオフ会等が開催出来たらという気持ちはあります(^^)



こんな方におすすめ

*発達障害の子育てをしていて辛い・・色々な制度や、対処法等知りたい。
*生きづらくて辛い、自分は発達障害かも?
*家族に発達障害の方がいて、気持ちや行動の理由がわからずしんどい・・。
*仕事で発達障害の人たちと関わる方で、本からは得られない、リアルな情報を知りたい・・
*とにかく仲間が欲しい、誰かと話したい・・、
*世の中に溢れる発達障害の情報が暗いものばかりで辛い。
*なかなか発達障害の子供を連れて出かけられないが、同じ悩みを共有できる仲間と話したい。
*大人になってからまた勉強をしてみたい、学び直しをしたい
*普段あまり話せないようなことを話したい、誰かに聞いてみたい・・




入会ガイド


手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ

・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、
DMMサポート窓口までお問い合わせください。
24時間365日電話、フォームで受け付けています。




フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項


・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge





・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

Kouton

Kouton

はじめまして!

アメブロでは2020年6月から発達障害についてのブログを続けていましたが、

この度、よりクローズドな場所を創りたく、こちらのオンラインサロンでのコミュニティを始める運びとなりました。


私は、現在(2022年8月)、

小学校支援級1年生の男子と、私立幼稚園年中の男子の母親をしています。

長男は、2歳のころにASD,6歳になってから、ADHDの診断を受けました。

長男の子育てをしながら、色々と調べていくうちに、

「ひょっとしたら自分も・・?」と、

私自身も発達検査を受けることになったのが、2019年でした。

結果は、ASDとADHDの診断。

今は、ストラテラを飲みながら、自分の特性と向き合いながら子育てと仕事をしています。


思えば昔から、「なんだか人と違うな?」「なんで自分は周りとうまくできないのだろう」と思う事ばかりでした。

小中高と場所が変わっても必ずいじめられたり、友人トラブルが起きたり、先生に嫌われたり・・

また、家に帰ると、きょうだい差別に体罰が日常的にあるという状態で、

家でも学校でも安らぎのない子供時代を過ごしていました。

そんな中、摂食障害やOD,アルコール依存などの色々な依存から何とか生還し今に至ります。


24歳で胸部に珍しい癌が見つかり手術した経験があります。

術後10年乗り切りましたが、今も再発してしまうのではないかという恐怖感と、激しい肋間神経痛と戦っています。


大学は工学部電気系卒。

その後、新卒で公務員医療技術職をしましたがうまくいきませんでした。

後に転職を繰り返しますが、どこにいってもまたうまくいかず、

パワハラやいじめの連続。

もう、自分は誰かのもとで働く勤め人は無理だ・・と悟り、

現在はフリーで学習支援業をしています。

サヴァン傾向の診断ありの自分が、

ASD的な視点を生かした、美しい解法にこだわる学習、

学びが日常に活かせるように意識した教え方を心がけています。


得た知とその実践にて、

特性を生かしながら日々をサバイバルしています!




フォロー特典

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

1,400円 /1ヶ月ごと

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

半年プラン

当オンラインサロンの半年契約プランです。
月払いの場合より少し割引になっているのと、
個人カウンセリング60分1回をお付けしたお得なプランです
(入金確認後、メールにてカウンセリング日程をご相談いたします)

8,000円 /6ヶ月ごと

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る