+*+*+ プロローグ +*+*+
「手帳」と言ってもその使い方はさまざま。
スケジュール管理、タスク管理、ライフログをはじめ思考や気持ちを整えることもできます。
「手帳と向き合うことは自分と向き合うこと」
「自分に嘘をつかないこと。自分との約束を守ること」
+*+*+ 心の声 +*+*+
心に従えない時も多々あるので難しいこともあるのですが、だからこそ、自分の小さな声にも耳を傾け嘘のないほうを選ぶ。
・焦らず自分と向き合う
・自分の心の声に素直に行動する
・自分の幸せ、心地よさをとことん追求すること
・〜べきという他者の無責任な意見に揺るがされないこと
+*+*+ 自己理解 +*+*+
これらを積み重ねていくことができたら、ココロも身体も快適に生きていけると思うのです。
誰かの正解はアドバイスでしかない。
正解は自分の中にある。
誰かに正解を求めるのではなく自分で考える自分自身を見つめる自分を信じる。
「自己理解」は強みにかわる。
+*+*+ サロンメンバーになってほしい +*+*+
「手帳がうまく使えない」
「時間がうまく使えない」
「やりることがたくさんありすぎてできない」
「頭の中・心の中がモヤモヤする」
「やりたいこと」があるのにどうしていいかわからない
「アウトプット」が苦手
「でも」「だって」を言いがちなどなど、
日々の暮らしの中での困りごとをお持ちの方
手帳と向き合う時間を共有する仲間とともに
自分にとっての「いい時間の過ごし方」を増やせていけるように
プロコーチとしても伴走していきます!!
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
コンテンツ内容・サロン特典
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
『手帳と向きあう時間』
◇各ルームへの参加(自由参加型)お好きなスレッドにポストしてくださいね。
◇手帳朝食会(朝活・オンライン)
◇新月の会・満月の会(夜活・オンライン)
◇手帳朝食会オフ会優先申込(朝活・オフライン)
「手帳と向きあう時間」を楽しみましょう。
◇宮崎じゅん主催のワークショップ参加費10%割引有(2023年1月より)
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
Social Networking Service
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
Twitter @juunchan
Instagram @juunchan
Linktree 宮崎じゅん
ホームページ 日本手帳クリエイター協会
専用サイト 手帳の市 秋
サンクチュアリ出版 主催講演等
★人生を変える授業オンライン
☆手帳と向き合う時間~「ジブンを生きる」~ありたい自分のための手帳の使い方
★ほんよま イベントレポート
★ほんよま 連載エッセイ
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
入会ガイド
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
1. DMMアカウントを取得
2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする
ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてください
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
サロンのキーワード
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
お問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポートセンターまでお問い合わせください。
24時間365日 電話、フォームで受け付けています。
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
宮崎じゅん
【自己紹介】
手帳活用プランナー
maketime手帳考案者
時間のコンサルタント
プロコーチ
日本手帳クリエイター協会代表理事
コミュニティ手帳朝食会主宰
手帳社中運営
屋号 pocketnotebookworkshop
集団生活に馴染めず幼稚園不登園だった頃に、祖母より送られた日記帳で記録することに目覚める。
バブル期と言われた大学時代にシステム手帳ブーム到来。より拍車がかかる。
SNSがきっかけとなり文具や手帳のコミュニティと繋がりを持ちはじめる。
「手帳好き」が功を奏してスタッフへ、代表を受け継ぎイベント主催側となる。
ビジネス向きの開催が多かった手帳オフ会の敷居を下げたいとはじめた「手帳ゆるオフ」は
募集から数時間で満席となる人気ぶり。
NHK「あさイチ」「anan」「日経新聞」「PHP出版」など多数掲載。
「手帳活用」することにより目を向け「手帳社中」を立ち上げ、手帳展示イベント
「手帳!展 ててん」や「手帳!の市」を開催。
自身の実体験と実例を元に手帳活用法やマインドセットを提案。セミナーや手帳関連イベントを開催。
また実体験で得た「手帳活用=セルフコーチング」の考えに基づきプロコーチとしても活動中。
2022年1月、一般社団法人日本手帳クリエイター協会設立、代表理事就任。
2022年6月、自身考案の『maketime手帳』のクラウドファンディング達成。
729人、2,345,200円の支援を得る。
**********************************
『私の手帳遍歴』
子どものころから手帳が好きでした。
初めて手にした手帳は、母から貰った「年玉手帳」。年末になると会社の営業の方がお得意様に
配って歩くアレ(この頃はかなり少なくなりましたが…)ですね。
それまで使っていた日記帳とは違うそのスタイル(今でいう週間レフトだったと思います)にとても惹き付けられました。
★システム手帳
時は過ぎ、システム手帳ブームの最中(1980年代末から1990年代中頃?)に、大学生、新社会人、社会人の時を過ごしていた私。ご多分にもれずクラッチバックのごとく大きなシステム手帳を片手に抱えて闊歩しておりました。
その頃の手帳と言えば、仕事のできるビジネスマンとか、士業関係の方のイメージも強いものでした。活用術ももっぱらビジネス向けの時間管理、効率能率アップ系が多く、今の私の手帳の知識もその頃に学んだことから強く影響を受けています。
一方で大学時代、付属の高校から進学してきた友人たちはシステム手帳にシールを貼ったり写真を貼ったり、今でいうデコ手帳の走りのようなことをしている子も多く「私立高の女子はおしゃれだ」なんてことを思いつつもその楽しさに目覚めたのもこのころでした。
★ほぼ日手帳
2002年にほぼ日手帳が発売となり、その3年後。私もついにほぼ日手帳を愛用するようになりました。日記帳に戻ったような妙な気もしましたが、幸いにも「手帳はなんでも書いていいし、貼っていい」という概念ができあがっていたので、ほぼ日手帳との付き合いは割と長く続くことになりました(その間並行してほかの手帳を使ったり、浮気をしたりもしましたが…)
★トラベラーズノート
2010年にトラベラーズノートを初めて見たとき「これは買ってはいけないやつ」と本能的に思い我慢し続けていたのですが、その年にあったトラベラーズノートのイベントに参加し、もろくも誘惑に負け、入手してしまいました。そしてここから迷走がはじまります。
というのもトラベラーズノートの楽しみ方といえばカスタマイズ!私もハマりました。そして外観のカスタマイズのみならず、中に挟むノートや、手帳部分をいじることに目覚めてしまったのです。
どうすれば、自分が最も使いやすく、自分が求めている使い方の手帳になるのだろうか、インターネットをつかって調べてはエクセルでフォーマットをつくり、中綴じの冊子にしては試用してみるということを繰り返しました。
★オフ会
そんな中、世の中には手帳の好きな人間が集まる「オフ会」というものが開催されているということを知ります。使い方セミナーのようなものは受講したことがあったのですが、そうではない手帳ファンの集まりに参加できることに、心からときめきました。
そして実際にオフ会に参加し、同じように日々手帳のことばかりを考えている人々と出会って刺激を受けることにより、「究極の私の手帳」をつくりたいという思いが芽生えてきました。
★オタク化と失敗
ここから私の手帳関連の活動が本格的にはじまりました。そして、究極の手帳を求めて手製本を学び製本講師になるなど、オタクを極めるきっかけにもなりました。
それから数年間、究極の手帳を目指して自作してみては「ここがもう少し…」とか「あそこをこうしたい…」とか試行錯誤の日々。
ヘタに自分で作れるというのはとても厄介なことで、1年間に何度も手帳を作り変えてしまったり、そんなオタクな日々を繰り返していたのですが、ある時、大事な約束をダブルブッキングしてしまった私は「目的と手段のはき違え」を反省し、自作することを封印しました。
★もうひとつの理由
実は、私が手帳活用にこだわる理由がもうひとつあります。
若い頃の私は、感情と行動が直結した、喜怒哀楽の激しい気質が顕著でした。
それに加え、驚くほどの行動力や、なにかに熱中すると寝食を忘れて没頭してしまう「過集中」
という性質は、時として心身のバランスを崩してしまうことさえありました。
それは結婚してからも続き、例えば編み物に熱中していた時期は、そのほかのことを何もしなく
なってしまい、夫から「編み物厳禁」を言い渡されたことも。
という具合に、思うがままに行動していると、一方で「できていないこと」ばかりが目について、
自己嫌悪の感情が芽生えます。
それが続くと、ちょっと何かをする気力までもなくしてしまう…こんな風にいつも、自分自身が
起こした負のスパイラルでひどく消耗していました。
★スケジュール管理+自己管理
そんなところから、「自分で自分をコントロールできるようになりたい」「もっとニュートラルな
人間になりたい」と思うようになり、それまでスケジュール管理や日記に使っていただけの手帳を
「自己管理」に活用することを考えるようになったのです。
つまり、手帳を使って「自分が快適でいられる状態」を実現したいということです。
そこからまた本を読んだりセミナーを受講したり、理想の手帳を模索する日々が続くのですが、
一度は自作手帳を断念した身。目的をはき違えた手帳オタクには戻りたくありません。
★ぐるっと回って
さて、そんなわけで、ここ数年間の私は市販の手帳を自分なりに使いやすいように工夫をしながら
使っています。もちろんそれなりには使えます。しかし、やはりどうしてもモヤモヤと中途半端な
感じで、自分の目指す「スケジュール管理+自己管理」を実現する手帳をつくりたいという思いは
消えることはありませんでした。
自分の手帳の使い方が定まり、自分が快適な生き方ができるようになればなるほど、私は手帳を
使うことへの恩恵を感じています。
手帳と向きあう時間は、自分と向き合う時間となり、セルフコーチング的な効果も発揮することが
できる。そう実感した私は、実際にコーチングを体系的に学び、今ではお仕事としてコーチング
セッションもするようになりました。
コーチングの良いところは、自分の考えを人に話したり、だれかに声かけをしてもらうことで、
次のステップに進んでいけるところ。私はライフスタイルコーチングを通じて「自分の人生を
いかに楽しく生きるか」をお伝えしていきたいと思っています。
また、手帳と向き合う時間をみんなで共有して、手帳の活用を習慣化していくためのコミュニティ
も新たに開設し運営しています。
手帳の使い方を伝えるセミナーも行なっていますが、私はいわゆる「手帳術」を教えるわけでは
ありません。自分の志向やライフスタイルに合った手帳の使い方、手帳との向き合い方をお話し
させていただいています。
手帳術というものは、自分に本当にフィットしている方法であれば苦しくないのですが、術に
とらわれて自分をそれに合わせようとすると、苦しくなって継続できません。
例えば「叶えたい夢を100個書きましょう」という手帳術があったとして、ワクワクしながら
100個書ける人はいいですが、「〜しなければ」「〜すべき」という思考に陥ると苦しくなって
しまいます。
「なりたい自分」を目指してがんばるのも素敵なことですが、私のなかにより強くあるのは
「ありたい自分」という考え方。人の価値観に振り回されず、自分の軸を持つことで、
「達成感」とは違う「充実感」という尺度で、自分を慈しみながら人生を謳歌していくことが
できる。そうすればおのずと、やりたいことも叶っていくと思うのです。
手帳はあくまでも手段でありツール。手帳を通じて自分と向き合い、自分に合った使い方を
見つけて、やりたいことを楽しく実行していけるようになることが大切だと考えています。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
メンバー募集中!
手帳と向きあう時間
◇各ルームへの参加(自由参加型)
◇手帳朝食会(オンラインオフ会)
1,980円 /1ヶ月ごと
あなたにおすすめの他サロン
-
日本手帳クリエイター協会オンラインサロン
一般社団法人日本手帳クリエイター協会
『手帳で未来をつなぐ場所』をテーマとして、手帳を通してクリエイターのみならず参加メンバーの全員の可能性を自分らしく開花させて…
- 運営ツール
日本手帳クリエイター協会オンラインサロン
『手帳で未来をつなぐ場所』をテーマとして、手帳を通してクリエイターのみならず参加メンバーの全員の可能性を自分らしく開花させていく場所です。
2,750円/1ヶ月ごと
-
愛されノートサロン - amitie -
吉田亜未
吉田あみ主宰の、手帳とノートで自分を知り、向き合い、夢を叶えるためのヒントをお届けするオンラインサロン。 幸せと癒やし、安心…
- 運営ツール
愛されノートサロン - amitie -
吉田あみ主宰の、手帳とノートで自分を知り、向き合い、夢を叶えるためのヒントをお届けするオンラインサロン。 幸せと癒やし、安心を感じていただける場をみんなと一緒に作っていきます。
2,980円/1ヶ月ごと
-
手帳と暮らしサロン
さよ
手帳とノートで暮らしが整う。文房具屋さんが好き、書くことが好き、そんな仲間が集う場所。手帳好き、文房具好きな仲間とゆるく繋が…
- 運営ツール
手帳と暮らしサロン
手帳とノートで暮らしが整う。文房具屋さんが好き、書くことが好き、そんな仲間が集う場所。手帳好き、文房具好きな仲間とゆるく繋がるサロンです。
550円/1ヶ月ごと
-
手帳と暮らしのここゆるサロン
手帳プランナーmiyu
心をゆるやかに整える手帳術こと、「ここゆる手帳」のコミュニティオンラインサロン。 手帳好き、文房具好きが集まり、自分らしいラ…
- 運営ツール
手帳と暮らしのここゆるサロン
心をゆるやかに整える手帳術こと、「ここゆる手帳」のコミュニティオンラインサロン。 手帳好き、文房具好きが集まり、自分らしいライフスタイルを叶える場所となっています。
2,500円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
おさるのまなびば
はるたろ。
おさるのまなびばは「学習継続コミュニティ」です。 ”成果を上げる” ではなく、”楽しんで継続する” を目標としています。 同…
- 運営ツール
- 30日間無料
おさるのまなびば
おさるのまなびばは「学習継続コミュニティ」です。 ”成果を上げる” ではなく、”楽しんで継続する” を目標としています。 同じような仲間と、互いに刺激し合いながら、日々学習を続けていきましょう。
1,000円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
文房具の魅力を語り合うコミュニティ 『毎日、文房具。オンライン』
毎日、文房具。編集長 髙橋 拓也
文房具の魅力を紹介するWEBマガジン 『毎日、文房具。』が運営する オンラインコミュニティです。 オフ会やイベントさながらに…
- 運営ツール
- 3日間無料
文房具の魅力を語り合うコミュニティ 『毎日、文房具。オンライン』
文房具の魅力を紹介するWEBマガジン 『毎日、文房具。』が運営する オンラインコミュニティです。 オフ会やイベントさながらに文房具に対する「スキ!」や「いいね!」を発信&交換できる場所です。
550円/1ヶ月ごと
定員/200人
-
オンライン・サロン 黒川塾
黒川塾主宰 黒川文雄
エンタテインメントのグランドスラム達成者である黒川文雄による勉強会サロン「黒川塾」。「まずはやってみること」「そして継続する…
- 運営ツール
オンライン・サロン 黒川塾
エンタテインメントのグランドスラム達成者である黒川文雄による勉強会サロン「黒川塾」。「まずはやってみること」「そして継続すること」を主眼に、自身の価値の向上とエンタテインメントの未来へ貢献していきます。
5,000円/1ヶ月ごと
定員/50人
-
- 7日間無料
My select サロン
起業家プロデューサーゆり花
「やりたい」が分からないあなたへ。 人生の選択肢を広げて「夢中」に出会う♡ 人生を変えたいあなたを応援する女性限定サロンです…
- 運営ツール
- 7日間無料
My select サロン
「やりたい」が分からないあなたへ。 人生の選択肢を広げて「夢中」に出会う♡ 人生を変えたいあなたを応援する女性限定サロンです♡ 私の人生は、私が選ぶ。
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
Ai no BAKUDAN 〜きらきら ライフコミュニティ〜
Natsuki,S from UNIVERSE CHILD
固定観念を"愛の爆弾"で壊し「本質」に辿り着き 「本質」で生きる人たちのきらきらコミュニティ そのための 考え方 捉え方 …
- 運営ツール
- 7日間無料
Ai no BAKUDAN 〜きらきら ライフコミュニティ〜
固定観念を"愛の爆弾"で壊し「本質」に辿り着き 「本質」で生きる人たちのきらきらコミュニティ そのための 考え方 捉え方 勇気 強さ が身につくサロン
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
本当の自分を思い出し、自分らしく自由にクリエイトして輝く方法
Akaboshi Hiromi
自分らしく自由にクリエイトして輝く♡ 活動・起業・フリーランスの方法
- 運営ツール
- 7日間無料
本当の自分を思い出し、自分らしく自由にクリエイトして輝く方法
自分らしく自由にクリエイトして輝く♡ 活動・起業・フリーランスの方法
550円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
No Love, No Life
Coko
『No Love,No Life』(愛がない人生なんてイヤ)をテーマに、 『一人の男性から深く愛され、人生を愛でれる女性』を…
- 運営ツール
- 7日間無料
No Love, No Life
『No Love,No Life』(愛がない人生なんてイヤ)をテーマに、 『一人の男性から深く愛され、人生を愛でれる女性』を目指す会員制コミュニティサロンです。
1,100円/1ヶ月ごと
-
走る栄養研究所 RN
中谷 亮太 / Ryota Nakatani
基本はこちらから定期的に有意義な情報を提供すると共に、個人の課題に合わせた個別の相談事案に乗り目標に合わせてカスタマイズしま…
- 運営ツール
走る栄養研究所 RN
基本はこちらから定期的に有意義な情報を提供すると共に、個人の課題に合わせた個別の相談事案に乗り目標に合わせてカスタマイズします。 知り得た情報や経験の全てをサロン内で公表し、メンバー同士が切磋琢磨し合える場を提供します。
2,980円
-
心を整え願いを叶えるオンラインサロン
おちょう
このサロンがきっかけとなり、あなたが多くの資産、自由に使える時間、健康的な生活、周りの人を助けられるパワーを身につけるお手伝…
- 運営ツール
心を整え願いを叶えるオンラインサロン
このサロンがきっかけとなり、あなたが多くの資産、自由に使える時間、健康的な生活、周りの人を助けられるパワーを身につけるお手伝いができることに、心から感謝します。
11,000円/1ヶ月ごと
-
ゼロから始める【オトナ女子】副業スタートアップ講座!
女性起業専門コンサルコーチ★高瀬まゆみ
自由な生き方&働き方を実現したい女性のための【知識&経験ゼロから始める】副業スタートアップ講座。無理ないステップで、収入UP…
- 運営ツール
ゼロから始める【オトナ女子】副業スタートアップ講座!
自由な生き方&働き方を実現したい女性のための【知識&経験ゼロから始める】副業スタートアップ講座。無理ないステップで、収入UPを目指せる副業を構築していきます。自分らしく生きるために!一歩踏み出してみませんか?
3,850円/1ヶ月ごと
-
腸活大学 オンライン学部
たくみん
〜自分を愛せる体づくりLesson〜 ダイエット、便秘等、スタイルアップを食と運動から改善する 腸活スキルアップサロン。 ダ…
- 運営ツール
腸活大学 オンライン学部
〜自分を愛せる体づくりLesson〜 ダイエット、便秘等、スタイルアップを食と運動から改善する 腸活スキルアップサロン。 ダイエット相談など、栄養学とエクササイズを軸に内と外の両方から高めたいという方への学びの場。
980円/1ヶ月ごと
-
スピ01起業カレッジ
ライトワーカー プロデューサ/叶夢
3次元と5次元を融合した魔法の直感ビジネス支援のオンラインサロンです。
- 運営ツール
スピ01起業カレッジ
3次元と5次元を融合した魔法の直感ビジネス支援のオンラインサロンです。
3,333円/1ヶ月ごと
-
- 10日間無料
スタンフォード流「習慣化」コミュニティ
『タイニーハビット』認定コーチ ごーやん
スタンフォード大学で開発された習慣化メソッド『タイニーハビット』でビジネスとプライベート両方で成功しましょう! 『タイニー…
- 運営ツール
- 10日間無料
スタンフォード流「習慣化」コミュニティ
スタンフォード大学で開発された習慣化メソッド『タイニーハビット』でビジネスとプライベート両方で成功しましょう! 『タイニーハビット』認定コーチのごーやんと一緒に学び、実践するコミュニティです!
550円/1ヶ月ごと
-
設定変更ノートを楽しく学ぶ ♡ Emi Land ♡
絵美
毎日、楽しくノートタイムをとったり、一緒にワークを楽しんだり、それを通して交流したりする場所となっております♡ 遊園地に遊び…
- 運営ツール
設定変更ノートを楽しく学ぶ ♡ Emi Land ♡
毎日、楽しくノートタイムをとったり、一緒にワークを楽しんだり、それを通して交流したりする場所となっております♡ 遊園地に遊びに行くみたいにノートを楽しみに来てください♡
5,500円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
幸せのシークレットガーデン〜幸せな女性で溢れる秘密のコミュニティー〜
ディアナ
幸せに開運して、人生を楽しみ、女性としてイキイキと、美と健康を持続させて、キラキラな時間を増やしていく! いろいろ楽しめる…
- 運営ツール
幸せのシークレットガーデン〜幸せな女性で溢れる秘密のコミュニティー〜
幸せに開運して、人生を楽しみ、女性としてイキイキと、美と健康を持続させて、キラキラな時間を増やしていく! いろいろ楽しめる&学べる、ディアナの会員制・女性限定コミュニケーションサロンです。
4,440円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
天地風水で読み解くワクワクワークライフ
神呂伊吹
天地風水(あまつちふうすい)をもとに、自分のキャラクタータイプを知り、四季ごと、月ごとに変わる流れに沿って自分の特性を活かし…
- 運営ツール
- 7日間無料
天地風水で読み解くワクワクワークライフ
天地風水(あまつちふうすい)をもとに、自分のキャラクタータイプを知り、四季ごと、月ごとに変わる流れに沿って自分の特性を活かしていくことで、自分らしく、ストレスのない心豊かなワークライフを生きるためのコミュニティです。
1,980円/1ヶ月ごと