高野山大学の図書館の魅力
テキスト
- 内容
- ライブラリ
横笛サロンよりこんにちは
今日はサロンで、信者さまの電話相談、
常連さんのお加持・ご祈祷を行ったあと、
遠隔ご祈祷を行いました。
ほんじつのサロンは14時までだったため
それから高野山大学の図書館にて
資料検索をしました。
高野山大学は平成28ー30年、わたしも
大学院生として通っていました。
密教関連の蔵書数は随一です。
わたしは平成28年4月に高野山大学大学院に入学。
入学式のことはよく覚えています。
高野町役場が統括する高野山ブランド事業の担当として
赴任したばかりだったので、しごととの兼ね合いで
入学式に出られるかどうか、と思っていましたが
当時の担当さんが「記念すべき入学式なんだから
出ておいでよ」と言ってくださったのを覚えています。
名前をよばれたときには、きりりと引き締まった気持ちになったものです。
この入学式が、いまに続くはじまり。
僧侶としても密教文化講座の主宰者としても
ここが目に見える起点だったことは間違いありません。
続きを表示するには、入会が必要です
紀州高野山横笛の会
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
3日間無料 1,100円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
200円 |
購入する |
-
令和7年の節分祈祷護摩札につきまして
初積雪 令和6年12月8日高野山は初積雪。 急に冷えましたので、体調管理に気を付けています…
テキスト
-
無事帰還のご報告(令和6年海外活動)
会員のみなさまこんばんは いかがお過ごしですか? 令和6年の旅、タイ、ネパール、インドから…
テキスト
-
ほんじつ、出発です!
令和6年をしめくくる ネパールへのフィールドワーク インド・デリー(インド国際センター)で…
テキスト
-
新入会員さま歓迎コラム~祈祷僧と深まる瞑想を~
あたらしい会員さまがお二人増えました ようこそ横笛サロンへ。 横笛サロンは、コロナ禍のはじ…
テキスト
-
【10月女神講座】ヴァスダラー女神
地鎮 10月11日に地鎮を行いました。 まだ地鎮祭ではなく、古いお屋敷を取り壊すことが決定…
テキスト
-
チベット僧さんの信者さまのリトリートに当会も協力
いのりの会 横笛の会では、きたる令和6年10月31日に、チベット僧をヘッドとする団体さまを…
テキスト
-
弁才天との浅からぬ縁
みなさんお元気ですか 冒頭の写真は、10月1日の高野山・嶽の弁天定例修行です。 7時50分…
テキスト
-
【9月女神講座】ネパールのネワール族の病気なおし
実践的女神研究とそのアプローチ 女神研究は尊格そのもののほかに、女神がどのような場合に降臨…
テキスト
-
変化に適応する
重陽の節句 みなさんこんにちは お元気ですか え9月9日は重陽の節句でした。 9・9 奇数…
テキスト
-
高野ブランド創出事業で培った縁
みなさんこんにちは。 写真は高野山に来て一年目の私です。 まだ得度をしていなかった頃です。…
テキスト
-
アロマオイルを使った護符おまもりにつきまして
夏も終わり、お元気ですか? ことしの夏はどんな夏でしたか? 地球のどこかでは戦火が・・・ …
テキスト
-
御瀧にはいって~晩夏~
御瀧行 令和6年8月19日。 きょうの三石不動瀧は、形状がすこし違っていました。 お水の流…
テキスト
-
【密教の女神講座8月】准胝尊(チュンディー)
准胝観音 高野山の壇上伽藍には、准胝堂があります。 古いインドではその名をチュンディー、井…
テキスト
-
会員さまへ(8月ご連絡)
残暑おみまい申し上げます。 今日は8月12日です。 お盆といえば、12,13、14,15日…
テキスト
-
ことだまから編集ライター時代をふりかえる
摩訶不思議とは 遠隔祈祷のときには、まずは周辺の詳細をできる限り多方面から把握します。 遠…
テキスト
-
横笛の会 夏のリトリートは初級・中級のコースがあります
横笛の会 高野山リトリート 次回開催は8月31日~9月1日 猛暑が続きますね。 高野山でも…
テキスト
-
【7月女神講座】善女龍王
善女龍王とは 「大同二年(803)に空海が京に入った後は、室生山に住み、そのとき清瀧は善女…
テキスト
-
古神道とはありのままの自然物を崇拝する思想
神々の降臨 さわさわさわ 微細振動で葉が小刻みに揺れるので、量子力学的に波打つ風がきている…
テキスト
-
夏のリトリート(おさそい)
横笛の会 目玉企画 夏のリトリート開催 前職時代の平成28年から開発に着手し、「住民目線で…
テキスト
-
チベットハウス主催の法王さまお誕生パーティへ
一年ぶりの東京 令和6年7月6日~7日 東京に行ってきました! わたしはかつて23年間東京…
テキスト
オンラインサロン情報
3日間無料
紀州高野山横笛の会
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ