新・堤未果のアンダーワールド
堤未果(国際ジャーナリスト)

- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
※入会方法が分からない時は、
以下の窓口までお電話ください!
DMMオンラインサロン電話窓口:
03-6387-9305
お問い合わせフォームはココをクリック
皆さんこんにちは、国際ジャーナリストの堤未果です。
「新・堤未果のアンダーワールド」に興味を持っていただき
本当にありがとうございます。
実は私は、2020年から月刊アンダーワールドというWEB番組で、
大手マスコミが報道しない、
国民が知るべき情報を、毎月お伝えしていたのですが、、、
ご存知の通り、
食の安全やワクチン薬害、お金の裏側に、
農業、教育、ウォール街、、、
扱っているテーマが
だんだん発信への妨害がひどくなってきたことや、
会員の方々とお話しするうちに、
一方向で動画を送るだけのサービスではなく、
もっと双方向で会員の皆様とコミュニケーションをとりながら
一緒に新しいことに挑戦できるような場を作ることに決めました。
形の情報をお届けしたいなあと
動画を見る時間がなかなかない、という人のために
音で聴ける「堤未果のアンダーワールドinラジオ」や、
会員の方々のためだけに書き下ろした、
書店では手に入らない「㊙️堤未果本」や
リアルで会員のみなさまと繋がれる場を作りたいと思い、
この度、アップデートして、リニューアルオープンすることにしました。
それが、このオンラインサロン、「新・堤未果のアンダーワールド」です。
これまでは私から動画を配信するだけでしたが、
全国各地で会員さんと直接お会いしたら、本当に皆さん素敵な人たちばかりで
こういう人たちと画面を通してだけでなく、
リアルで繋がりたいなと思ったのがきっかけです。
これからは、私と皆さんとのやりとりはもちろん、
会員さん同士の交流の場も増やして
どんどん素敵な繋がりを増やしていければと思っています。
今、テレビをつけても世界は暗いニュース、恐怖を煽るニュースで溢れていて、
先のことを考えると、自分や家族、日本は大丈夫なの?と
不安になってしまう人も多いと思います。
でも、大丈夫です!
大手マスコミやGAFAのフィルターを通して流れてくる情報は、
見せられているほんの一部のすぎません。
実は見えていないところに、
もっとずっとたくさんの明るくて希望を持てる情報や私たちができること、
まだまだたくさんあるんです。
そうは言っても、こうした情報をわざわざ自分で探すのは大変ですし、
何よりも、自分の家族、周りの人になかなか伝わらなかったりすると、
しんどくなってしまいますよね。
でも安心してください。
私が皆さんに信頼できる情報と、共感できる仲間とできる場所を提供していきます!
楽しいことをしていると未来は必ず良い方向へ向かいます。
このオンラインサロンをそんな素敵な場所に育てていきませんか?
皆さんとお目にかかれることを心から楽しみにしています!
国際ジャーナリスト堤未果が最新ニュースの裏の裏まで徹底的に解剖し、解説していくオンラインサロンです。
それだけでなく、さまざまな一級の専門家との対談やQ&A動画。
いまさら聞けない情報の提供。
大手メディアでは報道されない、そしてYouTubeでは削除されてしまうような内容をお届けします!
不定期のライブ配信をしたり、ファンミーティングなどの交流の場を提供していきます!
毎月1回、最新ニュースの裏の裏までお伝えする動画をお届けします!
毎月一回60分、最新ニュースの裏の裏まで徹底解説した動画を配信します。
ただ情報をお届けするだけでなく、情報を読み解くためのポイントを解説しているので、
どうやったら自分でニュースの裏側を読み解いていくことができるのかを知ることができます。
<配信テーマ例>
・フジテレビスキャンダル報道の裏で進む農業解体計画
・トランプ新政権発足と日本に訪れる不都合な未来
・日本政府による新NISA推進の裏に隠された罠
・ビルゲイツが投資する次なるワクチンビジネスの正体
※あくまで一例のため、これらの動画が配信されていいるわけではありません。
さまざまな特典動画をお届けします!
不定期で様々なジャンルの一級の知識人の方々との対談動画を配信いたします。
堤未果があなたの代わりに、日本トップクラスの頭脳や知識を持つ方々から、最新の情報を引き出します。
そして、日本を豊かにするにはどうしたらいいのかを徹底的に議論、発信していきます!
※対談希望があればリクエストも受け付けていますので、どしどしご意見をお寄せください!
このほかにも、たくさんのシークレット企画を準備中ですので、お楽しみに!
ファンミーティング(オフ会)を定期的に開催します!
世の中にはたくさんの情報が溢れています。堤未果から得た情報もその一つです。
しかし、情報は1人で持っていても、大きな意味を持ちません。
誰かと共有していくことで、情報の価値は大きくなります。
それが結果、ムーブメントを引き起こし、日本をより豊かな場所へと変えていくことに繋がると信じています。
具体的には、年間4回以上リアル開催でのオフ会を開催いたします。
そこで繋がった会員さん同士で情報交換会などを行なっていただいても構いません。
どんどん積極的に繋がっていきましょう!
それだけではありません!
書店では手にいれることができないオリジナル書籍がおひとりにつき1冊セットになっています!
※こちらはいつセット販売を中止するか分かりません。
※2025年4月30日以降順次発送いたします。
※入会後のアンケートフォームからご住所をご記入いただいた方へお送りしますので
必ずアンケートにお答えください。
3月31日までに入会で30日間の無料期間をお付けします!
今回はいち早く堤未果のアンダーワールドに入会していただいた方のために、
特別に、無料期間をおつけしています!
3月31日までに入会していただくと、30日間の費用が無料になります!
このお得な機会にぜひご入会ください!
※30日間の無料期間が手に入るのはカード決済の方限定です。
コンテンツご提供スケジュール(予定)
・4月1日:月額動画1本目公開(アンダーワールド月一動画)
※順次、特典動画も公開していきます!
※アンダーワールド毎月動画は直近3ヶ月分をご覧いただけます。
NY州立大学国際関係論学科卒、NY市立大学大学院国際関係論学科修士号取得。
国連、アムネスティーインターナショナルNY支局員、米国野村證券等を経て現職。
日米を中心に各国の政治、経済、教育、医療、農政、食、エネルギー、デジタルなど、
徹底した現場取材と公文書分析による調査報道に定評がある。
米国の裏側を暴いた「ルポ・貧困大国アメリカ」(岩波新書)でブレイク。
メディア出演(一部)
「NHKクローズアップ現代」「NHK100分de名著」「ホンマでっか?!TV」「朝まで生テレビ」
「羽鳥のモーニングショー」「そこまでいって委員会」「TOKYO MXテレビ」
「NHKマイ朝ラジオ」「J-WAVE Jam the World」「CBCラジオ」等をはじめ、メディア出演多数
レギュラー番組
★CBCラジオ「堤未果のニッポンの裏側知らNight☆」★RadioMix Kyoto「社会の真実の見つけかたSP」
★さっぽろ村ラジオ「堤未果のアンダーワールド in Radio」etc.
受賞歴(一部)
2006年「報道が教えてくれないアメリカ弱者革命」で日本ジャーナリスト会議黒田清賞。2008年「ルポ貧困大国アメリカ」(三部作)で中央公論新書大賞。
2009年に日本エッセイストクラブ賞。
2010年「日本の教育を考える10人委員会」メンバー。
2013年 岩波書店創業100周年「読者の選ぶ岩波本トップ10」に著書二冊がランクイン。
書籍(一部)累計180万部以上!
「ルポ・貧困大国アメリカ」(岩波新書)
「グラウンド・ゼロがくれた希望」(新潮文庫)
「社会の真実の見つけ方」(岩波ジュニア新書)
「政府は必ず嘘をつく」(角川新書)
「核大国ニッポン」(小学館新書)
「日本が売られる」(幻冬舎新書)
「沈みゆく大国アメリカ」(集英社新書)
「デジタル・ファシズム」(NHK出版)
「ルポ 食が壊れる」(文春新書)
「堤未果のショック・ドクトリン」(幻冬舎新書)
「国民の違和感は9割正しい」(PHP新書)等多数。
多くの著書は海外でも翻訳されている。
講演実績(一部)
みずほ銀行、岡三証券、SMBCコンサルティング、農業協同組合(全国各支部多数)、
全国農業協同組合中央会、日本医師会(全国各支部多数)、日本歯科医師会、
看護師協会、岡山県職員会、北海道生協連、日経新聞、国連大学、読売新聞シンポジウム、
北海道新聞、慶應大学、立教大学、明治学院大学、東京大学、早稲田大学、国連婦人開発基金、他多数
・大手マスコミの情報に違和感を感じる方
・政府が信用できない方
・日本と世界について、視野を広げたい方
・世界のカラクリを知りたい方
・自分と家族と資産を守りたい方
・同じ考えの人と繋がりたい方
・人とは違う情報や視点を身につけたい方
・堤未果ファンの方
・日本の宝物を発見したい方、それを守る方法を知りたい方
・日本の文化・伝統・精神性を愛する方
・素敵な社会を子どもたちに残したい方
・自分と大切な人を幸せにしたい方
誰でもわかる、超簡単入会ガイド(順番にGO!)
▼まずは、DMMのアカウントを作成します▼
▼続いて、オンラインサロンに入会します!▼
手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、
24時間365日、DMMサポート窓口にお問合せ下さい!
①お問い合わせフォームはココをクリック!
②お電話でのお問い合わせ→03-6387-9305
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
【重要】 オンラインサロンには
①「アプリ」②「WEB」の2箇所から入会できます。
ただし、DMMオンラインサロンアプリ経由でお申し込みされた場合、毎月の会費に「アプリの決済手数料」が追加され、毎月の合計が税込3,120円になってしまいます。
Webからご入会した場合は、税込2,178円/月だけのお引き落としになります。
一旦ご登録した後は、アプリ・Webどちらからでもご利用可能ですので、WEBからの入会がオススメです!
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
堤未果(国際ジャーナリスト)

NY州立大学国際関係論学科卒、NY市立大学大学院国際関係論学科修士号取得。
国連、アムネスティーインターナショナルNY支局員、米国野村證券等を経て現職。
日米を中心に各国の政治、経済、教育、医療、農政、食、エネルギー、デジタルなど、徹底した現場取材と公文書分析による調査報道に定評がある。
メディア出演(一部)
「ホンマでっか?!TV」「朝まで生テレビ」「羽鳥のモーニングショー」「NHKクローズアップ現代」「NHK100分de名著」「TOKYO MXテレビ」「NHKマイ朝ラジオ」「J-WAVE Jam the World」等メディア出演多数。
レギュラー番組
★CBCラジオ「堤未果のニッポンの裏側知らNight☆」
★RadioMix Kyoto「社会の真実の見つけかたSP」
★さっぽろ村ラジオ「堤未果のアンダーワールド in Radio」
受賞歴(一部)
2006年「アメリカ弱者革命」で日本ジャーナリスト会議黒田清賞。
2008年「ルポ貧困大国アメリカ」(三部作)で中央公論新書大賞。
2009年に日本エッセイストクラブ賞。
2010年「日本の教育を考える10人委員会」メンバー。
2013年に岩波書店創業100周年「読者の選ぶ岩波本トップ10」に著書二冊がランクイン。
書籍〜累計180万部超えのベストセラー作家〜
「グラウンド・ゼロがくれた希望」(新潮社)
「社会の真実の見つけ方」(岩波ジュニア新書)
「政府は必ず嘘をつく」(角川新書)
「核大国ニッポン」(小学館新書)
「日本が売られる」(幻冬舎新書)
「デジタル・ファシズム」(NHK出版)
「ルポ 食が壊れる」(文春新書)
「堤未果のショック・ドクトリン」(幻冬舎新書)
「国民の違和感は9割正しい」(PHP新書)等多数。
多くの著書は海外でも翻訳されている。
講演実績(一部です)
農業協同組合(全国各支部多数)、全国農業協同組合中央会、日本医師会(全国各支部多数)、日本歯科医師会、看護師協会、岡山県職員会、みずほ銀行、岡三証券、SMBCコンサルティング、北海道生協連、日経新聞、国連大学、読売新聞シンポジウム、北海道新聞、慶應大学、立教大学、明治学院大学、東京大学、他多数
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
メンバー募集中
カード決済で30日間無料
募集人数:無制限
月額プラン
■ 動画配信(月1回)
■ 特典動画(不定期)
■ ライブ配信(不定期)
■ ファンミーティング(不定期)