ゼロから学べる中医学セルフケア塾

中医学をゼロから学び、自分や家族の健康を守れるオンラインサロン!初心者でも安心の動画・テキスト・ライブ講座で基礎からしっかり学べます。

約3万人をサポートしてきた漢方薬剤師 西村かおる

ゼロから学べる中医学セルフケア塾
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

サロン概要

つつがな漢方オンラインサロン開設!
★ゼロから学べる中医学セルフケア塾 つつがな養生ラボ★

みなさん、こんにちは!
このたび「つつがな漢方 ゼロから学べる中医学セルフケア塾」を開設しました。

「中医学をもっと身近に、ゼロから学びたい!」
「自分や家族の体調をサポートできるようになりたい!」
「健康で豊かな毎日を送りたい!」

そんなあなたのために、
ゼロから中医学を学び、日々の暮らしに活かせるオンラインサロンを作りました。

 つつがな漢方オンラインサロンとは?


このオンラインサロンの目的は

「中医学をライフスタイルに取り入れ、
自分や家族の体調を自分で整えられるようになる」

ことを目指した学びの場です。

中医学の知識がゼロでも大丈夫です!

難しい専門用語は使わず、
世界一わかりやすいを目指した、
中医学セルフケア塾をお届けしていきます。

なぜオンラインサロンを開設したのか?


Instagramで発信を続けている中で、
ありがたいことに3.8万人以上のフォロワーの方に支えられています。

いつも本当にありがとうございます。

さらに、実際にカウンセリングを受けて来てくださる方も増え、
「中医学をもっと深く知りたい!」
というお声をたくさんいただきました。

しかし…

「学びたいけど、何から始めていいかわからない」
「養生したいけど、何がいいのかわからない」
「とにかくお金をかけずに健康を守りたい」

そんな声もたくさんいただきました。

そこで、「誰でも手軽に、安く、中医学を学べる場を作りたい!」と思い、
オンラインサロンを開設しました。

中医学を学ぶことで得られるもの


中医学を学ぶとこんなにも良いことがあります♪

『毎日の体調管理ができるようになる!』
『西洋医学ではできない「予防」ができる!』
『「なんとなく不調」の原因がわかる、対処できる!』
『家族の健康を守る力が身につく!』

私自身、「病気になってからでは遅い。予防が大切!」と考えています。

中医学を学ぶことで、
今の自分の体質や体調を知り、
食べるものや生活習慣を調整、管理できるようになります。

それができる人が増えれば、
もっと健康で豊かな毎日を過ごせる人が増える!!

健康で不調が和らげば、もっと毎日が楽しくなる
そんな人を一人でも増やしたい。

そんな想いで、このオンラインサロンを立ち上げました

中医学を学びながら、つながるコミュニティへ


このオンラインサロンは、

中医学をライフスタイルに取り入れ、
一人でも多くの人が
健康で安心して過ごせる世の中をつくりたい

という思いから生まれました。

初心者の方でもゼロから学べる環境を整え、
わかりやすく・楽しく 中医学を学べる場を目指しています。

しかし、それだけではありません!

このサロンを通じて、
中医学をきっかけに
仲間とつながり、
交流を深められる場
にしたいと考えています。

同じ興味・目標を持つ仲間と学び合い、
情報を共有しながら、
皆さんと一緒に
このサロンを盛り上げていけたら嬉しいです!

「学ぶだけでなく、仲間とつながる」
そんな温かいコミュニティを一緒に作っていきましょう!

これをきっかけに
中医学の輪が広がっていったらいいなと思っております。

提供コンテンツ

オンライン


①まずはやってみよう!体質診断からはじめる✨私の養生プラン
※まずはとにかく勉強とかじゃなくて、実戦形式に学びたい方向け

・5分できる本格体質診断
メイン体質×サブ体質の掛け合わせの全64タイプでの詳しく自分の体質がわかる!
全64タイプごとの特徴・症状・養生法・オススメの漢方がわかる!

あなたの体質にぴったり合った、「食べ方」「過ごし方」「おすすめ漢方薬」がわかる✨
→もう迷わない。「私だけのととのえ方」が見つかります。


②いつでもどこでも学べる!基礎から学べる!
【ゼロからわかる中医学講座】

※体系的にゼロから本格的に学びたい人向け

全くの知識ゼロからでも大丈夫です。世界一わかりやすいを目指した、
専門用語がわからない人でもわかるように、講座のテキストを作っています。

この講座だけで、中医学の基礎が体系的に学べて
さらにご自身で体質チェック(弁証論地)して、
自分で養生できるようになります。

以下、講座のテキスト内容になります
※随時更新していきます。現在は第4章まで公開中

第1章 中医学とは? 
第2章 中医学の歴史 
第3章 漢方薬の基本 
第4章 薬膳って何? 
第5章 陰陽って何? 
第6章 気血水とは?
第7章 五臓六腑とは?
第8章 五行説ってなに?
第9章 養生について
第10章 弁証論地とは?
第11章 自分の体質・不調の原因を知ろう!!
第12章 自分の体質・不調に合わせた養生プランを立てよう!!
第13章 養生プランの経過をチェックしよう
第14章 養生プランを改善しよう!!


③動画コンテンツ ※今後、公開予定のコンテンツです
初心者向けの「ゼロからわかる中医学講座」をテキストだけではなく、
動画でも学べるようにしていきます。
いつでも好きなタイミングで視聴できます!
テキストが苦手な方向けになっています。

④ 毎週日曜日10時~12時 ライブ講座&特別オンラインイベント(応答あり) ※今後、公開予定のコンテンツです
週に1回、学べるオンライン講座を開催していきます!
私、西村かおるが1時間~2時間かけてじっくり解説し、質問にもお答えします。

さらに月1回、月の最後の日曜日に
特別オンラインセミナーを開催していきます!

例えば…
・みんなで実践体質診断をやってみよう
・季節別の知っておくべき養生法
・みんなでオリジナルの薬膳茶を作ってみよう(※薬膳材料は買っていただきます)
・自分の体質に合ったオリジナルの薬膳茶を作ってみよう
・みんなで養生シェアしよう会
などなど…毎月1回特別セミナーを開催していきますのでお楽しみに!


⑤お気軽質問コーナー(Q&A) ※メッセージでのやり取り
InstagramやLINEでも質問にお答えしておりますが、
すべてに回答できるわけではございません。

このオンラインサロンでは、ご質問やお悩み
実際にご自身やご家族の不調やお体のお悩みなど、
すべてに優先的に回答させていただきます!!

例えば…
「○○の不調の場合、どんな漢方が良い?」
「この症状にはどんな養生法がいい?」
「この漢方飲んでるけど、本当にいいの?」
「こんなときはどんな食材を食べたらいい?」
「講座のここが分からない!」

そんな疑問をいつでも相談・質問できるコーナーをご用意しております!

オフライン ※今後、公開予定のコンテンツです

リアルイベントも開催!(メンバーが集まり次第開催予定)

オンラインサロンのメンバーさんとリアルで交流できる場を作れたらと思っております

なので、オンラインだけでなく、
実際に体験できるイベントもご用意していきます。

例えば…
・中医学リアル勉強会
・薬膳料理教室→自分の体質に合った食事を学ぶ
・薬膳茶ワークショップ→体調に合わせたお茶を自分で作る
・中医学お茶会→中医学仲間と気軽に交流

随時、スケジュールをご案内していきます!!

こんな人におすすめ!


『中医学の知識ゼロだけど、興味ある、気軽に学んでみたい!』
『食事や生活習慣で健康を維持したい!』
『自分や家族の体調管理ができるようになりたい!』
『漢方や養生に興味があって本を読んでいるけど、何が正解かわからない!』
『漢方を学んでいる人と知り合いたい!!』

そんなあなたにぴったりのオンラインサロンです♪

 私の夢


実は、私は「中医学のみでできた老人ホーム」を作ることが夢です。

一生涯、病院や薬に頼らず、

食事・養生・自然療法で健康を維持できる場所を作りたいと思っています。


なぜ、「中医学のみでできた老人ホーム」を作りたいのか?

それは、私事になってしまいますが、
私の母が脳出血で半身不随になって
老人ホームに入所して
そこで処方されたお薬を飲んで
人間らしさを失ってしまった…
病気の再発防止も漢方でならできたのに
担当医師に受け入れてもらえず
それが叶わなかったからです。

私は漢方であれば
最後の最後まで
もっと人間らしく
生きることができたと思っています。


老人ホームの担当の医師の方に漢方を提案しましたが、
西洋医学のお薬しか出してもらえず
どんどん意識が朦朧(もうろう)として
いつも寝ているのか、起きているのか、
わからない状態になってしまいました。

生きているのに生きていない状態…
人間らしい生活ができなくなってしまった…

漢方だったら、
最後まで人間らしく
生きることができるのに…

私は無力感と苛立ちを感じながら
母を前にして悲しくなりました。

本当は漢方でもっとサポートできるのに…

私の母のような方はたくさんいらっしゃると思います。

だから、
中医学だけの老人施設をつくって
母のようにならず
最後まで人間らしく生きることを目指した
中医学だけの老人施設を作りたい

そして、私はそこに入所したいと思っています。

難しい夢だとわかっていますが、実現したい!!

そのために、まずは中医学をもっと多くの人に広めたい!

このオンラインサロンが私の夢の第一歩となっています!!

さあ、一緒に学びましょう!

「中医学は難しそう…」と思っていませんか?

自分で独学は正直難しいかもしれません!

でも、大丈夫です!

このオンラインサロンでは
ゼロから初心者でも学べるように、
世界一わかりやすいを目指して
中医学を学べるようにサロンを作っていきます。

そして、初心者の方でも
楽しく学べる場にしていきたいと考えてます。

オンラインサロンを作るのは初めてなので、
もしかしたらわかりづらいところもあるかもしれません。

ですが、わからないことがあれば、
積極的にわからないと教えていただきたいです。

世界一わかりやすいを目指したい!
そして、中医学を皆さんの生活の一部にしていただきたい。
当たり前にしていただきたい。

それを実現するためには
皆さんの協力も必要です!

最初から完璧ではないかもしれませんが、
ぜひ一緒にこのオンラインサロンを
盛り上げていっていただけると嬉しいです!


皆さんと一緒に学べることを楽しみにしています!



フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMMオンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge

・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


入会ガイド

1. DMMアカウントを取得

2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う

3. コミュニティにアクセスする

詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。


手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ

・入会方法がわからない

・支払い方法を変更したい

・コミュニティにログインできない

などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。

24時間365日電話、フォームで受け付けています。



オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

約3万人をサポートしてきた漢方薬剤師 西村かおる

約3万人をサポートしてきた漢方薬剤師 西村かおる

今までに約3万人ほど、健康サポートさせていただいております。

西洋医学歴20年・中医学10年の経験があります。

西洋薬(病院で処方されるお薬)のことも、漢方のこと、両方を経験し知っているからこそ

お伝えしていきたい情報がたくさんあります。

このオンラインサロンを通じて

中医学を一緒に学んでいきましょう!!


【資格】

資格 薬剤師、国際中医師(国際中医専門員)、国際中医薬膳管理師


【略歴】

•京都薬科大学生物薬学科

•環境保健生物研究センター

•滋賀医科大学放射線基礎医学講座

•調剤薬局勤務

•上海中医薬大日本校卒業

•漢方薬局勤務

•薬膳茶寮 お茶の販売

•カルチャーセンター 薬膳茶教室講師

•生協で薬膳セミナー

•つつがな漢方開店


【経歴】

•薬科大学卒業後、環境保健生物研究センターで、薬が製品として販売される

前の、動物実験に携わり、薬には膨大なデータが必要なことを実感しました。

その後、滋賀医科大学放射線基礎医学講座実験補助員として、培養ヒト癌細

胞の実験や電子顕微鏡によるDNAの観察などを通じて、データのないものは科

学ではない。それ以外のものは信用できないと思っていました。

•その後、調剤薬局で多くの患者さんと接して、治らないのに多くの薬を飲み

続ける人達を見ているうち、薬が本当に人を健康にしているのか?と疑問をも

つようになりました。

•上海中医薬大日本校に入学し本格的に東洋医学を勉強し国際中医師・薬膳管

理師を取得。

•東洋医学を学び、実際に体調かどんどん良くなる患者さん達を身で、実験

データよりも、何千年と受け継がれた経験を基にした漢方薬が、 本当に体の

中から健康になるには必要であると思い至りました。





フォロー特典

メンバー募集中

カード決済で7日間無料

3,300円 /1ヶ月ごと

入会する
無料期間は「このプランに初めて入会し、支払い方法をクレジットカード決済にした場合」のみ対象です。

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る