創作(小説執筆)の腕を上げるための最良の5つのサイクル
テキスト
- 内容
- ライブラリ
この記事の作者はプロのラノベ作家です。
小説は腕が上がっているのが実感し辛い、または腕を上げる方法がわかりづらいジャンルだと思います。
スポーツのようにルールが明確ではなく、自由度が高いからではないかと思います。
個人的に小説の腕を上げるための良い方法は
①、どのジャンルで結果を出すか決める。Web小説、ラノベ新人賞、文芸、すべて読者ニーズが異なるため。
②、①で決めたジャンルで今現在、流行している作品、人気のある作品を読んで、その読者ニーズや作品構造を分析する。分析のやり方は、人気作の共通点を探すこと。
③、②で知った共通点を盛り込んだ作品を書いて、投稿してみる。
④、審査員や読者からのフィードバックを受けて、もしうまくいかなかったら、失敗の原因を考える。成功した場合でも何が成功要因だったのか? 再現性はあるのか? 考える。
⑤、④で考えた、こうすれば成功できるのではないか? これが失敗要因だったのではないか? という仮説を元に、そこを改善した作品を書いてみて、再び投稿してみる。
あとは、②~⑤の過程を繰り返す。
ことだと考えていますが、基本はこのやり方で、合っていますでしょうか?
小説はアイディア勝負の部分がありますが、いつも良いアイディアが浮かぶとは限らないので、再現性のある成功法則を体得すること、これを常にアップデートし続けることがが、プロ作家として長く活躍するために必要だと考えています。
A.「小説は腕が上がっているのが実感し辛い」というのは、その通りであると思います。
一方で、「腕を上げる方法がわかりづらいジャンルである」というのは、意外と違うかもという感覚が個人的にはあります。
まず頂いた①~⑤の工程はお手本とも言ってよい素晴らしい流れです。
特に一番重要なのは②です。
「①で決めたジャンルにおいて」「今現在、流行している作品、人気のある作品を複数作品読んで」「それらの作品に何か共通している点がないかを探してみて」「それを箇条書きでもよいので10個くらい書き出してみて、それを全て自分の作品に盛り込む」
ということを繰り返していれば、特にウェブ投稿系作品に関しては、かなり早いスピードで腕があがっていきます。
新人賞投稿系も、ウェブ投稿系に比べると少し速度は劣りますが、確実に腕はあがっていきます。
なので、「腕を上げる方法」自体は、上記のようにテンプレ化されているという意味でかなり分かりやすいです。
これはもはや小説の執筆に限らず、何か成功したいジャンルがある場合には、なんでも適応することができます。
問題なのは、「小説は腕が上がっているのが実感し辛い」という部分かもしれません。
特にウェブ小説に関しては、「腕をあげる」というのは「自作の書籍化打診率を10%あげる」のようなところがあります。
元々書籍化打診率が10%程度の執筆力の人が、頑張って腕をあげたところで書籍化打診率は20%にしかならないので、
結局頑張っても打診が来ない事実は変わらない――という点で、腕があがっているのが実感し辛いというのは確かです。
実はその人の書籍化打診率自体はあがっているのに、という背景があるにもかかわらずです。
これについては、一定のラインにたどり着くまで、
もうとにかく「恐らく自分は小説の腕があがっているだろう」と思い込むことが重要になってくるかもしれません。
書籍化打診率が10%から20%にあがったくらいでは一気に書籍化がいくつも舞い込んでくるようにはなりませんが、
これを繰り返していると、段々打診率が50%から60%……と、2作に1作くらいは打診がかかるようになるという状況が生まれます。
10%と20%では大差がありませんが、10%と50%では、だいぶ差があります。
このくらいの段階になってようやく、「自分の腕はあがった」と自己認識ができる段階になります。
裏を返すと、「50%程度まであがらないと自分の腕があがっているという自己認識はできない」という事実自体をよく認識しておけば、
「あまり自分では実感はわかないが、恐らく腕はあがっているのだろう。だってこういうのは自分で認識しにくいものだから」とかなり良い意味で楽観視をすることができます。
小説執筆というジャンル自体、本来はゆっくりと自分の力を磨いていくジャンルです。
自作が今すぐ書籍化になって印税か賞金をもらえなければ貯金がなくなって死ぬ、といった極限状況でない限り、ゆったりした心構えで小説の執筆について向き合っていくのがよいのではないかと思います。
2024年7月17日に作成した記事
エンタメノベルラボに入会するとより高度な情報が閲覧できます。
ぜひ入会してください!
-
物語のクライマックスを盛り上げるために必要な5つの要素
この記事は複数のプロが監修しています。 一つ具体例として桃太郎をあげてみたいと思います。 …
テキスト -
小説で魅力的なキャラクター作るための4つのコツ
この記事はプロのラノベ作家が監修しています。 Q.魅力的なキャラクター作りに関する質問です…
テキスト -
Webでウケる小説を書くために一番重要なコツとは何?
この記事はプロのラノベ作家が監修しています。 Q.Web系で、おもしろい小説を書くコツとは…
テキスト -
小説は作者の書きたいことを全面に出した方が人気が出る?
この記事はプロのラノベ作家が監修しています。 Q.最近のカクヨムやweb出身の小説を読んで…
テキスト -
Web小説コンテストを受賞。【エンタメノベルラボ】会員のインタビュー
2024年10月30日、エンタメノベルラボで、Web小説コンテストを受賞し書籍化が決まった…
テキスト -
ラノベ読者は主人公に自分を一体化させて読んでいる?
この記事はプロのラノベ作家が監修しています。 Q.ラノベ読者は主人公に自分を一体化させて読…
テキスト -
創作初心者でも簡単にできる70点以上の小説プロットを作る方法
この記事はプロのラノベ作家が監修しています。 Q.長編小説を書く時のプロットの作り方初めま…
テキスト -
「発想の飛ばし方を大喜利で覚えよう」作家わかつきひかる先生の小説講座
作家わかつきひかる先生の小説講座 わかつきひかる先生は、ラノベや時代小説、官能小説など幅広…
動画 -
ミステリー小説の新人賞で受賞しやすい作品とは?講師、梶永正史先生
このミス大賞受賞作家:梶永正史先生による講座 プロのミステリー作家、梶永正史先生が、作家志…
動画 -
小説のキャラクターの魅力とは4つの要素から成り立っている
この記事の作者はプロのラノベ作家です。 Q.キャラクターの魅力とは大きく分けて3つの要素か…
テキスト -
ラノベヒロインのキャラを魅力を立てるために必要なたった一つのコツ
この記事の作者はプロのラノベ作家です。 Q.ヒロインの魅力が出にくくなる罠やパターンがある…
テキスト -
小説新人賞の企画書アドバイス会。講師わかつきひかる先生。2024/8
作家わかつきひかる先生の小説講座 わかつきひかる先生は、ラノベや時代小説、官能小説など幅広…
動画 -
時代小説の新人賞を受賞。【エンタメノベルラボ】会員のインタビュー
2024年8月9日、エンタメノベルラボの文芸勉強会に参加されていた方で、時代小説の新人賞を…
テキスト -
小説新人賞の企画書、批評会。講師、作家わかつきひかる先生
作家わかつきひかる先生の小説講座 わかつきひかる先生は、ラノベや時代小説、官能小説など幅広…
動画 -
ヒロインキャラを記号化させないためには?キャラクターの魅力の出し方
この記事の作者はプロのラノベ作家です。 Q.キャラクターの魅力の出し方について。 新作をノ…
テキスト -
大ヒットしやすいラノベ主人公の型について。善人性の強さ
この記事の作者はプロのラノベ作家です。 Q、無自覚無双系で大ヒットするためには、主人公の善…
テキスト -
ラノベで魅力的な仲間を書くコツとは?誰でも簡単にできる方法を紹介
この記事の作者はプロのラノベ作家です。 Q、質問なんですが、魅力的な仲間ってどう書けばいい…
テキスト -
ライトノベルの定義とは何でしょうか?プロ作家が回答します。
この記事の作者はプロのラノベ作家です。 Q、ライトノベルの定義とは何でしょうか?ネットサー…
テキスト -
初心者向け小説講座「三題噺で起承転結を覚えよう」作家わかつきひかる先生
作家わかつきひかる先生の小説講座 わかつきひかる先生は、ラノベや時代小説、官能小説など幅広…
動画 -
Web小説コンテストを受賞【エンタメノベルラボ】会員のインタビュー
2024年6月12日、エンタメノベルラボでWeb小説コンテストを受賞したメンバーが現れたた…
テキスト
オンラインサロン情報
小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ