魅力的なキャラの作り方。小説のキャラは4つの要素でできている

テキスト

魅力的なキャラの作り方。小説のキャラは4つの要素でできている

この記事はプロのラノベ作家が監修しています。


キャラクターの魅力とは4つの要素で構成されていると考えています。
そもそもなぜキャラクターの魅力が重要か? というと。


そのキャラクターを好きになってもらい、その活躍を見続けていたいと読者に思わせ、続刊を買ってもらうためです。


魅力的なキャラクターの定義とは、読者の印象に強く残って、読者に好きになってもらえるキャラクターだと言えます。


①特徴的であるレイヤー

ラノベや漫画のキャラクターは極端な個性を持っていた方が良いとされています。


これはキャラクターを読者に印象付け、覚えてもらうためです。


基本的に同じような特徴、個性を持ったキャラクターは同じ作品内に出さに方が良いです。これは「特徴的であるレイヤー」にとってマイナスになるためです。


②人間的魅力レイヤー

魅力的なキャラには、人間的な魅力があります。
これはやさしさや愛情などの善人性です。ここがうまく表現されていると、キャラクターの魅力が上がります。


ただし、これはキャラクターの役割によって異なり、主人公には善人性や共感性が求められますが、悪役には憎まれることが求められます。


③読者に好感を持たれるレイヤー

魅力的なキャラクターとは読者に好かれるキャラクターのことです。
例えば、読者ターゲットを女性に決めたら、メインキャラクターたちは全員女性に好かれるように計算して作った方が良いです。


女性読者はは一般的に、知的な人を好みます。これは異性であっても同性であってもそうです。


男性読者と女性読者、両方に好まれるキャラクターも存在しています。

基本的に、共感性、主体性、善人性を持ったキャラクターは男女双方にウケます。

これをベースにして、よりターゲット読者に刺さるようにカスタマイズすると良いです。

また、読者に嫌われる要素を徹底的に排除することも念頭に置いた方が良いです。

一般的に読者は主人公になりきって物語を楽しむため、主人公を思い切り嫌っているヒロインを出すと、そのヒロインの好感度は低いものになります。
ラノベやWeb小説の主人公陣営キャラは、主人公のことが好きなのが良いです。

これは単純に、自分のことを嫌っている人間を好きになる人間はレアだからです。

他、ヒロインが主人公の足を引っ張ったりすると、ヒロインの好感度は下がります。
主人公が、自分の能力を自慢したりすると、嫌な奴だと読者に思われて、主人公の魅力が低下します。

このため、主人公は謙虚で努力家、他人のために行動するといった善人性を備えつつ、善人性が鼻に付かないように、自分の欲望ややりたいことも持っているというキャラクターが最適解になることが多いです。
(読者に嫌われずに好感を持たれる主人公を追求するとこうなります)

④魂を持った人間レイヤー

キャラクターが作者の操り人形だとわかると、読者は感情移入できなくなります。

まるで生きた人間だと感じるような自然な感情を持った人間にする必要があります。
実は、ここが難問です。

ストーリー(作者)の都合で不自然な言動をしていると、キャラクターの魅力が低下します。


キャラクターの魅力が無いと言われたら、以上4つの要素のどこに原因があるのか考えます

以上の4つのレイヤーはすべてクリアするのが、実は非常に難しいです。

読者に好感を持ってもらうため、特徴的なキャラにするため、ヒロインから主人公への極端な愛情表現をさせると、「魂を持った人間レイヤー」にとってマイナスになることがあります。

そんな人間はいない、不自然だ。作者の都合で動かされていると、感じてしまう読者が現れます。

ここをクリアするために、なぜそんなにヒロインは主人公のことが好きなのか? 説得力のある理由があると、「魂を持った人間レイヤー」の質が上がります。

また、主人公に対してヒロインは好き好きアピールをするのが正解だからと、すべてのヒロインに同じような愛情表現をさせると、「特徴的であるレイヤー」にとってマイナスとなります。

そのキャラクターの個性を際立たせるためには、同じようなタイプや同じような言動をするキャラばかりになってしまうと、いけないのです。

女性読者が好む女性キャラと男性読者が好む女性キャラも異なるため、女性読者からは不評でも、男性読者からは支持されるケースもあります。
この場合、女性読者に極力嫌われないように工夫しつつも、男性読者からの支持は失わないようなバランス感覚が求められます。


2025年3月2日に作成した記事


エンタメノベルラボに入会するとより高度な情報が閲覧できます。

ぜひ入会してください!


フォロー特典

オンラインサロン情報

小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!

小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!

3,000円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

webからの書籍化&新人賞受賞者、続々出現!小説で食べていくことを目指すサロン。プロの講座、ガチ批評会、人気作の分析会など、初心者でも安心して上達できる環境を整えています。小説投稿サイトで月1~3万円稼ぐメンバー多数
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る