※本サロンは、現在紹介者のみ参加可能とさせて頂いております※
大井戸塾5期生の山田晃裕です。会社の経営をしています。
僕は、高校卒業までを新潟県の六日町という田舎で多少教育熱心なサラリーマン家庭でこ
れといった特徴もなく過ごしました。学校の成績もまあまあ、先生からはそこそこ良い子という評価をされていたと思います。当時はバブル絶頂期で「この社会のレールに乗って一生懸命頑張れば、こんな成功モデルが描けますよー。みんなもそれを望んでいるんだよねー^^」というような学校教育の同調圧力の中、窮屈さを感じながらもそれに抵抗するようなパワーも持ち合わせていなく、ただただボケーーーっと過ごしていました。
何の特徴もない高校生でしたが、当時大好きだったのが深夜ラジオで、特に電気グルーヴのオールナイトニッポンは夢中になって聞いてました。こんな無茶苦茶で無邪気な大人がいることに衝撃を受けました。
「この人達は何かはわからないけど、何か僕が欲しいものを持っている!」と思ったのと同時に、「人が喜ぶって何だろう?」ってことについておぼろげながら考えるきっかけになった事を本当に鮮明に覚えています。
27歳で独立してから10年、僕は37歳で3店舗の店を運営していました。当時の会社の実情は火の車、毎日一生懸命仕事はしているのだけどお金がない。会社は2期連続の赤字決算という経営者としては失格の状況でした。
その当時の僕は、典型的な金の稼げない職人肌の人間のタイプで、自分の事しか考えられない人間でした。稼いでいる同業者を横目で見ながら、「人間は金じゃないよな。」とか、「俺の方がクオリティーの高いものを提供しているのに何で誰も気づいてくれないんだ?」とか、今思うと恥ずかしくなるくらいイケてない人間でした。
そんな時に、井戸さんや大川さんの存在を知り、ブログ、メルマガ、書籍を読み漁りました。
異業種でしたが、飲食の勉強会にも出席しました。「世の中にはこんな人間がいるのか!!」
「この人達は何かはわからないけど、何か僕が欲しいものを持っている!」
高校生の時に感じたあの衝撃と同じ感覚がありました。大川さんや井戸さんの圧倒的な存在感を目にした時、価値とは何か?ということを嫌というほど思い知らされました。
それからちょっとずつ、世の中で価値のあるものってどういうものなんだろう?ということを勉強していた頃に大川さん、井戸さんが始めることになった大井戸塾に入りました。
大川さんや井戸さんがテーブルついて話し出すと、皆が笑い出したりとか、笑顔になったりするのです。これがまた衝撃的で、「これが僕がずっと欲しがっていたものだ!!この人達は僕の欲しいものを持っている。」と。
言うことややることがホントーに無邪気で無茶苦茶なのですが、いつの間にか引き込まれていて、そのどれもが輝いて見えました。
媒体がネットだったり、飲食店だったり、本だったり、実際の会話だったり、SNSでつぶやいたり、それで皆が喜んだりするのです。波紋の広がり方や大きさ、その波紋に至るまでのストーリーや仕掛けが多岐に渡っていることにまたも衝撃を受けました。
僕に無くて、この人達にあるのはちょっとした遊び心や勇気、そして何より相手への最大の心遣い。これなんだとちょっとづつ気づき始めました。「この人達は確信犯だ。」
大川さんや井戸さんが出会う人出会う人を無邪気に笑顔にしていくのを見て、人が本来求めていることってこういうことなんじゃないかって思うようになりました。そこから、自分が成功したいと思ってやっていただけの仕事への取り組み方を変えていくようにしました。
また、大井戸塾では不器用でも必死に何かを生み出そうとしている人は、最大限のリスペクトを受けます。学歴や収入や肩書に関わらず、そのような文化が根付いていてとても気持ちがイイです。
逆に、以前の僕がそうであったように小手先のテクニックだけで要領良く振る舞い、嫌われることを極端に怖がり、必死に道から外れないように誰かが引いた成功モデルをなぞることしかできない人間は一瞬で見破られます。優しく教えてくれることもないです。
そんな居心地がいいのか?悪いのか?分からないところが大井戸塾なんだろうと思います。
山田晃裕
--
「何をそんなに我慢しているの?」
これが2年前に参加した、ぼくの大井戸塾のスタートでした。
それまでずっとお金を稼ぐことには我慢や忍耐が付きものと思っていたので、
「そんなことする必要ないよ」と言われた時は衝撃でした。
何かの本を読んで知ってるつもりになってた浅い知識しかなかったぼくは、
お金を稼ぐとかの前に、いろんな誤解を1つ1つ解いていくところから始まり、
ここで直接アドバイスをもらえることは考えていた以上だった、と体感した瞬間でした。
それからも大井戸塾Facebookやイベントに参加するたびこの体感は続きました。
時には耳が痛い言葉も飛んできました。
「お前みたいなやつがカモになる」
「そんな伝え方じゃ協力したいと思わない」
お二人からの歯に衣着せぬアドバイス。
でも今まで生きてきた中で、相手のためとはいえ
ここまでハッキリ言われる方と出会ったことが無かったので、
今まで表面的な付き合いが多かった僕にとっては
逆に新鮮で、素直に話しを聞くことが出来ました。
飲み会やイベントで塾生同士で教わったことを話した時には、
机を並べて一緒に教室で聞いていたかのように話しが盛り上がったり、
時には一緒にポーカーしたりお酒を飲んだりマシマシしたり、
また学んだことを各々自分の仕事や生活で活かしてる話しなんかを聞いた時には、
同じ学校で一緒のクラブ活動をしている者同士みたいで、それがまた面白く、
活力にもなったりもしました。
「お金はさ、こーゆー時にこう使うんだよ」とも教えてもらいました。
「会社を見る時は、こうゆう風に見るんだよ」とも教えてもらいました。
そして今改めて、大井戸塾の紹介ページを読んで驚きました。
「ブレない人間をつくるための非常にリアルな場所」
「金の稼ぎ方、金の使い方、働き方、遊び方、言葉遣い、ツキの使い方。そのすべてに渡って全力で伝えていければ」
と書かれていましたが、まさにこの2年間にびっしり詰まっていました。
大井戸塾に参加する前、自分で何か事業を始めたいと思いながらも何をどう始めて、
どう発展させていったらいいかすら分からなかったぼくでしたが、
最近、事業を始めるのではなく、絵を描き始めました。
「孤独になってみるのもいいかも」とアドバイスを頂き、実際に試してみた結果
気づいたら絵を描いていました。
絵を描くということは、ビジネスを学ぶ場としての大井戸塾には関係がなさそうですが、
描きつづけていくうちに想定外の発見がありました。
今までの自分は、ビジネスであれ何であれその分野で
上手くいってる人のマネばかりしようとしていました。
ですが今回、初めて誰の評価も気にすることなく絵を描いていました。
文字にすると当たり前のように見えますが、
絵を描くことを中学の時に挫折して諦めていた自分にとっては、もう一度
鉛筆を手に取り、自由に思うままに絵を描いてることに驚きました。
「誰かのマネなんてしなくていい」と教わっていたことを、事業を始めることではなく
ぼく自身が絵を描くことで体感しました。
ビジネスのことを学んでたつもりが一見関係ないようなところで活きてきてる、
そう思える出来事でした。
速度は遅くとも少しづつ学んだことを
活かせ始めてきている実感がありますが、
今後も今いる塾生とはもちろん、
新たに参加してくる大井戸塾生とも一緒に、
全力で学んで全力で遊んで全力で稼いで自分自身本当にカッコイイと思える男に
なっていきたいと思っています!
そしていつか、塾生同士で大川さん井戸さんが驚いて喜んでくれるような
何かが出来れば面白いな、と思っています!
長くなりましたが、以上です!
北野 治
--
大井戸塾で過ごした2年間の感想は、入って本当に良かったということです。
何が良かったかというと、ことば遣いが変わったことです。
これまでは、喋ったり書いたりすることは自分のためでした。学ぶことも自分のためでした。どんなことを言えば自分をスマートに見せられるか、あるいは攻撃的な言葉ばかり発していたこともありいましたし、そんな振る舞いを続けていればいつか勝てると思い込んでいました。
ことば遣いの主語を自分から近くに居てくれる皆さんに、大井戸塾に入って2年近く経ってやっと意識を変えることが出来ました。
このことが大井戸塾のテーマになっている「感じのいい人」であって「パーティー」を創る第一歩かな、と僕は思っているのですが、そのことを確かめながら、いま新しい事業に取り組ませてもらっています。
この感想文も、昨日のよる大井戸塾のメンバーとポーカーのトーナメントに参加して場の雰囲気づくりで最高のチームプレイが出来たので書けました。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。 そして、貴方とお会いできることを、僕も皆んなも本当に楽しみにお待ちしています。
長谷川雅司
--
起業版ライザップと呼ばれる大井戸塾でスターに選ばれたら家が建った話
大井戸塾2期生 小林良行
今からさかのぼること1年半前の2015年3月15日。
大井戸塾スターシステムの第一次スター結果発表があったこの日。
モンゴルの大草原よりも平坦だった僕の人生は、第一次のスターに選ばれたこの日を境に、ボラティリティが急激に高まり、昨対比900%成長、メディアの取材、丸の内、M&A、ニューヨーク、上場社長、バンジージャンプ、、、、と大草原には落ちていないような単語を拾う日々が始まりました。それはまるで夢のように濃厚で刺激的な景色。
それをこの1年半で体感してきました。
大げさでも何でもなく。
全てが現実の世界で、リアルな出来事として目の前を通り過ぎていきました。
資金調達と行ったら、「銀行借入!!」くらいしか思いつかなかったような僕が、資本政策について学び、投資とリターンについて学び、スタートアップの始め方について学び、人間をケーキにする方法を学び、ビジネスや人生において本質的なことや楽しみ方の多くをここで学ぶことができました。
「一度乗った高速道路は降りては行けない。」という大川さんのお言葉通り、小さな失敗をたくさん積み重ねながら全速力でアクセルを踏みつつ人生の幅を広げるチャレンジを続けることの面白さ。
「大井戸塾は男偏差値を上げる場なんだよ。」という井戸さんのお言葉通り、時代の最先端で活躍しているイケてるかっこいい先輩方の立ち振る舞い、空気感を肌で感じることの大切さ。
そしてなにより、この場で一緒に学び、一緒になって人生を遊べる塾生という仲間ができたことが僕の人生において最高のスパイスとなりました。
全てはあの1通のメールから。
勇気を振り絞って、全力で、今の想いを載せた、スターシステムの応募メール。大井戸塾に入って半年間、恐れ多くてお二人に近づくこともできず、塾生と上手く交わることもできず、Facebook上での活発なやりとりをただただ眺めていただけの状況から、ほんの1歩踏み出してみたらそこには、とんでもなく面白い世界が広がっていました。
思えば自分の人生を拓いてきたのはいつも、ほんの1歩の小さな勇気からでした。井戸さん大川さんに憧れメルマガを購読し、起業への一歩を踏み出したあの時も、従業員ほぼ全員引き抜かれ会社の通帳残高が数千円になったのに辞めずに踏ん張ったあの時も、大井戸塾の塾生募集に応募したあの時も、興味を持ったことに対して一歩足を進めてやってみる。とにかくやってみることで少しずつ良くなり、世界が広がっていきました。
そして、これから。
表題でも書いた通り、大井戸塾に入って、スターに選ばれ、この度、家をぽこんと1軒、購入できるまでになりました。今までお二人から頂いたたくさんの知恵や知識や経験を、これから入ってくる新たな塾生に伝えていきながら一緒に学び、同時多発的に立ち上がる塾生間での企画やビジネスの話に乗りつつ、お二人に恩返しできるような最高に面白いなにかを今後も作っていければと思っております!
小林良行
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
大川です。
大井戸塾は2014年の9月にスタートしました。
大井戸塾とはどんな場所なのか、簡単に言い表すことができそうにないので、
何人かの塾生にこの2年を振り返ってもらうことにしました。
仕事も立場も様々な塾生がいますが、みんな本当にかっこよくなりました。
先輩メンバーのことばに興味が湧いたら、ぜひとも参加してください。
入会にあたって
男子限定です。
年齢は問いません。
ご自分の商材の営業をしようとする方や井戸実よりも酒癖の悪い方、入会をお断りすることがございます。
仲良しサークルではありません。力をつけて、どんどん卒業してってくれたら最高です。
10日間の無料期間でノリが合うかどうか試してみてください。去る者はすぐに忘れます。
過去ログが全て見れるグループもございますので、内容をご覧になりたい方は
daiokawa@gmail.com までご連絡ください。
オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
大川弘一 / 井戸実
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
あなたにおすすめの他サロン
-
大川教授のグルメけものみち
大川弘一
【グルメけものみち】は紹介制です。内容は紹介者に確認してください。
- 運営ツール
大川教授のグルメけものみち
【グルメけものみち】は紹介制です。内容は紹介者に確認してください。
980円/1ヶ月ごと
-
たておかやすを SHIENの世界
たておか やすを
「させる」「させられる」から「してあげる」「してもらう」へ。SHIEN学を学ぶと明日から自分の世界が変わります。当サロンでは…
- 運営ツール
たておかやすを SHIENの世界
「させる」「させられる」から「してあげる」「してもらう」へ。SHIEN学を学ぶと明日から自分の世界が変わります。当サロンでは、舘岡康雄との直接交流、会員同士の交流など温かいコミュニティ作りを目指します。
1,500円/1ヶ月ごと
-
新しい時代!工場で働く人のスキルアップ・コミュニティ
小林達哉
工場・製造を仕事にする人が集まって工場・製造の課題を持ち寄り、ディスカッションを行う場。人と話し、人の意見を聴き、人にアドバ…
- 運営ツール
新しい時代!工場で働く人のスキルアップ・コミュニティ
工場・製造を仕事にする人が集まって工場・製造の課題を持ち寄り、ディスカッションを行う場。人と話し、人の意見を聴き、人にアドバイスをする。他社で働く人との交流を通じて自身のスキルアップを実現するコミュニティです。
3,300円/1ヶ月ごと
-
オンライン・サロン 黒川塾
黒川塾主宰 黒川文雄
エンタテインメントのグランドスラム達成者である黒川文雄による勉強会サロン「黒川塾」。「まずはやってみること」「そして継続する…
- 運営ツール
オンライン・サロン 黒川塾
エンタテインメントのグランドスラム達成者である黒川文雄による勉強会サロン「黒川塾」。「まずはやってみること」「そして継続すること」を主眼に、自身の価値の向上とエンタテインメントの未来へ貢献していきます。
5,000円/1ヶ月ごと
定員/50人
-
- 30日間無料
GrowrY~成長したいと強く思う若者がつながるオンラインコミュニティ
YOHAKU
就活やキャリアアップのために資格取得をしたいけれど一人だとやる気が出ない
将来のキャリアについて考えたいけれど、どのように情報…- 運営ツール
- 30日間無料
GrowrY~成長したいと強く思う若者がつながるオンラインコミュニティ
就活やキャリアアップのために資格取得をしたいけれど一人だとやる気が出ない 将来のキャリアについて考えたいけれど、どのように情報収集していいのかわからない そんな資格取得を目指している方が繋がるオンラインサロンです。
890円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
営業心理学校
オータニ|セールスYouTuber
営業心理学校は、営業で使える心理トリガーを学び、それを実際にあなたの営業心理学に取り入れるための学校です。
- 運営ツール
- 30日間無料
営業心理学校
営業心理学校は、営業で使える心理トリガーを学び、それを実際にあなたの営業心理学に取り入れるための学校です。
980円/1ヶ月ごと
-
湯川鶴章オンラインサロン
湯川鶴章
AI新聞編集長・ITジャーナリスト、湯川鶴章が日々の取材、調査、読書で得た情報や知見をメモ代わりにアップしていきます。公開さ…
- 運営ツール
湯川鶴章オンラインサロン
AI新聞編集長・ITジャーナリスト、湯川鶴章が日々の取材、調査、読書で得た情報や知見をメモ代わりにアップしていきます。公開される記事は「時代の半歩先」を、このサロンでは「2歩早い」情報を心がけます。
5,000円/1ヶ月ごと
定員/200人
-
杉村太蔵の情熱先生salon
杉村太蔵の情熱先生salon
情熱Agencyの杉村太蔵代表や杉村太蔵の情熱先生TVに登場した経営者やその道の専門家など社会の仕組みを支える情熱家にビジネ…
- 運営ツール
杉村太蔵の情熱先生salon
情熱Agencyの杉村太蔵代表や杉村太蔵の情熱先生TVに登場した経営者やその道の専門家など社会の仕組みを支える情熱家にビジネスの観点から意見をもらうことができます。 杉村太蔵の情熱先生TVに出演できるチャンスも、、、?
11,000円/1ヶ月ごと
-
9タイプ・心理コーチングラボ
大家靖史
聴き上手は最大のコミュニケーションの力。このサロンは「コーチングを学びながら、自分のためにコーチングを受けれる」交流の場です…
- 運営ツール
9タイプ・心理コーチングラボ
聴き上手は最大のコミュニケーションの力。このサロンは「コーチングを学びながら、自分のためにコーチングを受けれる」交流の場です。自分を深く理解することで知らなかった強み、価値を高めます。心理学で人生をデザインしませんか?
2,980円
-
苫野一徳オンラインゼミ
苫野一徳
本ゼミ一番の願いは、単なるハウツー等ではなく、力強い哲学的思考を学びながら、それを教育や子育て、仕事等、それぞれの現場で役立…
- 運営ツール
苫野一徳オンラインゼミ
本ゼミ一番の願いは、単なるハウツー等ではなく、力強い哲学的思考を学びながら、それを教育や子育て、仕事等、それぞれの現場で役立てていただくことです。哲学は全然分からないという方も、もちろんまったく心配ありません!
3,000円/1ヶ月ごと
-
M&A買収王の投資・経営サロン
藤田 精(ふじた たくみ)
事業拡大を夢見てM&Aしたはずが・・・成功者よりも失敗者が圧倒的に多いM&A業界。
NHKでM&A買収王として紹介された藤田精…- 運営ツール
M&A買収王の投資・経営サロン
事業拡大を夢見てM&Aしたはずが・・・成功者よりも失敗者が圧倒的に多いM&A業界。 NHKでM&A買収王として紹介された藤田精が「投資利回り年30%以上」の案件を見極めるノウハウをお伝えする、実践型オンラインサロンです。
13,000円/1ヶ月ごと
-
- あと10人
経験を「ビジネス」に変える場所
オガタヒロカズ@リベラキャリア
仲間と協力し合いながら、自分だけの人生経験を活かした研修・セミナー講師として、ひとりひとりが活躍できるようになることを目的に…
- 運営ツール
- あと10人
経験を「ビジネス」に変える場所
仲間と協力し合いながら、自分だけの人生経験を活かした研修・セミナー講師として、ひとりひとりが活躍できるようになることを目的にしています。一緒に、キャリア(経験)をリベラ(解放)しましょう。
980円/1ヶ月ごと
定員/20人
-
出口塾
出口汪
中学生・高校生から大人まで、真の学力を養成するための、新しい塾を開校。出口の講義が受け放題!日本語を磨けば、すべてが変わる。…
- 運営ツール
出口塾
中学生・高校生から大人まで、真の学力を養成するための、新しい塾を開校。出口の講義が受け放題!日本語を磨けば、すべてが変わる。頭の使い方から、国語力、読解力、会話術、文章術、文学的教養など、出口汪が指導。
3,000円/1ヶ月ごと
-
簿記検定・税理士試験に強くなるためのオンラインサロン
税理士かねしげてつやせんせー
試験に合格して人生を変える!広島弁の開業税理士が簿記検定・税理士試験の受験生を全面的にバックアップするオンラインサロンです。
- 運営ツール
簿記検定・税理士試験に強くなるためのオンラインサロン
試験に合格して人生を変える!広島弁の開業税理士が簿記検定・税理士試験の受験生を全面的にバックアップするオンラインサロンです。
3,000円/1ヶ月ごと
-
【ゆるFIRE】投資とアンチエイジングのサロン
薬剤師/吉田ピピ
薬剤師と楽しく投資で資産形成して、FIRE(早期リタイア)を目指す会員制コミュニティ。ここでしか語れない話、最先端な予防医療…
- 運営ツール
【ゆるFIRE】投資とアンチエイジングのサロン
薬剤師と楽しく投資で資産形成して、FIRE(早期リタイア)を目指す会員制コミュニティ。ここでしか語れない話、最先端な予防医療(アンチエイジング)や美容、趣味の音楽やファッションについても動画で語ります。
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
立澤賢一塾 / 一流の流儀
立澤賢一
一流のプロ達との対談を通して、一流の流儀を把握し、本質の知識を身につけてもらいます。
また、オンライン・オフラインの両面で、メ…- 運営ツール
- 3日間無料
立澤賢一塾 / 一流の流儀
一流のプロ達との対談を通して、一流の流儀を把握し、本質の知識を身につけてもらいます。 また、オンライン・オフラインの両面で、メンバーの方々とのリアルコミュニケーションの場も提供します。
3,690円/1ヶ月ごと
-
梶原茂人オフィシャルサロン〜サムレスト〜
梶原茂人
アーティスト梶原茂人を愛する人のための公式サロンです。「サムレスト」は「少し休憩」を意味する“some rest”から。ここ…
- 運営ツール
梶原茂人オフィシャルサロン〜サムレスト〜
アーティスト梶原茂人を愛する人のための公式サロンです。「サムレスト」は「少し休憩」を意味する“some rest”から。ここでは芯から寛いで、心から楽しんでいただきたい。サムレストだけの特別な体験を、ご用意しています。
2,000円/1ヶ月ごと
-
宮本剛獅 Officialサロン
宮本剛獅
モルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス証券でトップセールスとして、見たり経験してきた「世界のスーパーエリートの人た…
- 運営ツール
宮本剛獅 Officialサロン
モルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス証券でトップセールスとして、見たり経験してきた「世界のスーパーエリートの人たち」の考え方、行動をわかりやすく、誰にでもできるようにお伝えしていきます。
5,500円/1ヶ月ごと
-
ハイブリッドサラリーマンズクラブ
小柳津 林太郎&クラブリーダー
サラリーマンに「新しいワークスタイル」を提示し、背中を押すためのサロンです。
ハイブリッドに活動している7人のリーダーと、多様…- 運営ツール
ハイブリッドサラリーマンズクラブ
サラリーマンに「新しいワークスタイル」を提示し、背中を押すためのサロンです。 ハイブリッドに活動している7人のリーダーと、多様なバックグラウンドをもつメンバーとの交流から、自分にフィットする働き方に出会おう。
1,000円/1ヶ月ごと
-
『歌活』歌の活動エネルギーが高まる場
KOZY
歌のモチベーションが維持できるボイストレーニングサロン。毎日繋がるボイトレ。仲間と一緒に目標達成や懇親会。など他にも盛たくさ…
- 運営ツール
『歌活』歌の活動エネルギーが高まる場
歌のモチベーションが維持できるボイストレーニングサロン。毎日繋がるボイトレ。仲間と一緒に目標達成や懇親会。など他にも盛たくさん♪「歌いたくなるエネルギー」が高まる場をぜひ体験してください!
2,200円