artists
KOTARO SAITO (シンガー名義:leift)
はじめに
このサロンは現在アーティスト・音楽プロデューサーとして活動する僕が、楽曲制作・リリースを重ねて得たスキルと思想を実践的に提供する場です。
最短4ヶ月で楽曲制作からApple Music・Spotifyなどでのリリース、その後までをサポートし、アーティスト活動を軌道に乗せることを目指します。
楽曲を完成させることはゴールじゃない。作った楽曲をバズらせることも、ゴールじゃない。
大切なのは自分らしいスタイルで、長く音楽活動を続けられることだと僕は思います。そのためにも、このサロンではアーティスト活動を継続していく上で必要な以下の5つの工程を掴んでもらうことを目的としています。
①アーティスト像の構築
自己分析を通じて、自身の音楽性とアーティストらしさを定義する
②楽曲制作
一人で作編曲・録音・ミキシングできるスキルを身につける
③ブランディング
①を伝えるために具体的なアウトプットを実行する
④リリース
流通や著作権の仕組みを理解し、自分らしい配信を実現する
⑤継続と発展
①~④を循環・発展させていく仕組みを作る
従来の、プロデューサーがアーティストを発掘・育成・管理するアーティスト活動はもう古い。
これからは、アーティストが自走するDIY精神が求められます。主宰者である僕自身が現在進行形でDIYにて楽曲リリースをし続けているため、
・楽曲制作の基礎的かつ普遍的な思考と技法
・アーティストとしてのブランディングに必要な「自分で自分を理解し、魅せたい自分を作ること」の実践
・リリース前に何をすれば、配信サイトやメディアに自分の魅力を届けられるのか
・アーティスト活動する中でぶつかる精神的な課題に、どう向き合うか
という「まさに今起こっていること」を、リアルタイムに共有できるのが特徴です。
音楽のデジタル配信の世界は1カ月単位で市況が変わります。
皆さんの魅力を自分で見つけ、自分で形作り、届くべき人に届く一助となれば嬉しいです。
ご応募、お待ちしています。
KOTARO SAITO
artistsの理念・方法の実践による事例:
leift(レフト:KOTARO SAITOのシンガー名義)
□Spotifyにおける、leiftの1年間のリスナー推移(2022年9月〜2023年9月2日現在)
□Spotifyにおける、leiftの1年間の「セーブ(お気に入り)」数推移
□Spotifyにおける、leiftの1年間の「リスナーによるプレイリストの追加数」の推移
leiftの活動遍歴
・2022年に、ゼロベースでアーティスト活動を開始。
・「leiftらしさ」を深く掘り下げ、言葉に定義づけた上で楽曲制作を開始。
・事前に年間計画を立案して、計画に沿ってマンスリーで楽曲をリリース。
・Spotifyの公式プレイリストに多数選出され始める。
・日々のデータを分析しながら、シングルリリースを充分に重ねる。
・活動開始から10ヶ月、期が熟してフルアルバムをリリース。
・リリースと並行してライブスケジュールを立案。
・アルバムリリース後に、ワンマンライブを実施し、無事に成功。
・2023年9月2日現在のデータで、Spotifyの月間リスナーは4万人に。
leiftにとって現在の活動状況はまだまだ序章ですが、
当サロンでメンバーと考える方法論で、着実に結果が出せています。
当サロンでは主にSpotifyのデータを用いて、感性だけでなく数値に基づく戦略も立案しながら
メンバーそれぞれの理想的な活動方針を一緒に考えていきます。
活動内容
基本内容
・講義 (オンライン、全16回/4ヶ月、質疑応答あり、アーカイブ動画あり)
・1on1コンサル (オンライン、1人当たり5時間/4ヶ月)
・チャット交流 (随時、質問・交流)
・ゲスト講義 (音楽ビジネスに通じた方を想定)
※ゲスト講師は、過去に登壇いただいた方々を中心に、現在調整中
会費制イベント
・ミートアップ (オンライン/オフライン、月1回予定)
・卒業イベント (卒業時の交流会)
・OB/OG会
金額
40,000円 × 4ヶ月 = 160,000円(税別)
一括払いの場合、10%OFF
既に活動実績があるユニットやバンドは、団体での参加も可能
(入会時のアンケートにて、必要事項欄に詳細を記入してください)
最短4ヶ月
想定受講者数
一人ひとりに向き合う深さを重視し、少人数制を予定。
募集期限
2023年9月30日 23:59
(入金の都合などで間に合わないけれど興味がある、という方は僕のSNSなどから連絡ください)
対象者
本気でアーティスト活動を行いたいすべての方
こんな方におすすめ
アーティスト活動を始めようと考えている方(複業・専業問わず)
アーティスト活動をすでに行っているが、やり方や方向性に悩んでいる方
(ライブは重ねてきているが、オリジナル曲の制作やストリーミングの仕組みが分からない方 など)
楽曲のカバーをSNSでやっていて、オリジナル曲をリリースしたい方
音楽関係の仕事をしていて、アーティスト活動を始めたい方
全体講義内容
アーティスト像構築(全1回)
自己分析を通じて、アーティストとしてのご自身を客観視しながら
・音楽を通じて何を伝えたいのか
・そのための音楽的アプローチは(ご自身と要望とスキルを照らし合わせた上で)何がベストか
を、考えていきます。こちらは受講前に僕が面談させていただき、その中でもアイデアを交換しています。
楽曲制作(全5回 ※要望によって変動)
一人で楽曲を完成させられるスキルを身につけていただきます。
具体的には、
・メロディの作り方(直感的な想起と、論理的な組み立てと整理)
・編曲の基礎(旋律、リズム、低音) ※回数を分けて行います。
・ミキシングの基礎
・作詞の基礎
これらは一度教えて終わりではなく、個別コンサルや日々のグループチャットでデモに関するレビューも丁寧に行いながら、楽曲を完成へと運んでいきます。
ブランディング(全5回)
自己分析と楽曲制作を経ると、ご自身が何を伝えたいかが具体的になってきます。メッセージやコンセプトを、世の中に伝えていく方法としてどんな方法があり、何がベストなのかをメンバーの皆さんと一緒に考えていきます。
・アーティストカラーやフォントの考え方
・アーティスト写真
・アートワークのコンセプト
・SNSでの振る舞いや表現
・ライブパフォーマンス
・MVやショート動画のコンセプト
・上記を包括した「年単位の計画立案」の大切さ(これ、めちゃくちゃ大事)
など。これらは集まったメンバーの皆さんの特性や面談での要望を通じて最適な講義を組み立てていきます。
リリース(全4回)
音楽の商流、特に流通(ディストリビューション)を理解し、自分らしい配信を実現するための講義です。ブランディングで具体的に見えてきたアーティストの在り方を、現代の音楽商流に最適化しながら特に音楽ストリーミング市場で成果を積み重ねていく方法をメンバーの皆さんと考えていきます。この章ではゲスト講師にも来ていただきます。
・流通の基礎(ディストリビューターとは?納品からリリースまで、何をすべきか)
・著作権の基礎(ゲスト講師に講義いただきます)
・音楽産業の変遷や未来を俯瞰する(ゲスト講師に講義いただきます)
・ディストリビューターから見る、現代の音楽マーケティングやアーティストに必要なこと(ゲスト講師に講義いただきます)
展開(全1回)
楽曲をリリースしてからが、アーティスト活動の始まりです。1曲目からプレイリストにピックアップされるなど成果が出ることもあれば、何曲も反応がないことも多々あります。(leiftはそうでした)
現代の音楽シーンでは、楽曲のクオリティを常に上質に保ちつつ、以下に自立した予算体制を作りながら成果を出し続けていくかが問われます。トライアンドエラーの実感を自らが得ることでしか、ステージを進められないことが多々。この講義では技術的な部分だけでなく、「"無風"を受け入れ進んでいく"メンタルの在り方"」もお伝えします。
以上が、講義内容のイメージです。具体的な内容は、受講者の皆さんから要望を聞いてアジャストする予定です。
これまでの例:
楽曲制作ができる方が多い場合、プロモーション部分を少し手厚めにします。
楽曲制作を学びたい方が多い場合、より細かく制作技術についての講義を増やします。
日々の質問
・Facebookページ経由で、メンバー専用のSlackを用意します。
・楽曲制作での不明点や質問も、僕だけでなく受講者の皆さん全員で互いに解決できるのが理想です。
・アーティスト像を作っていく際、客観的な視点を持ち合えるのはとても大切です。
・FacebookページやSlackを介して、受講者の皆さん同士がいい仲間になれると嬉しいです。
・個別にどうしても会話形式で相談がある場合、オンラインコンサルを使ってください。
ゲスト講師
山口 哲一 氏
スタートアップスタジオENTRE代表
音楽プロデューサー/エンターテック・エバンジェリスト/大阪音大特任教授/iU超客員教授。プロ作曲家育成「山口ゼミ」、ニューミドルマンコミュニティ主宰。著書『コーライティングの教科書』『新時代ミュージックビジネス最終講義』等多数
KOTARO SAITOより
山口さんは日本の音楽業界でも有数の「早耳かつ本質的な思想の持ち主」だと僕は思っています。デジタル市場への移行をかなり早期から提唱し、かつご自身がアクションされてきたキャリアによって、音楽産業への幅広い知識と発信力をお持ちの方です。僕は毎回、山口さんの講義を聞くことで自分の活動方針を振り返る機会にさせていただいています。
谷口 元 氏
株式会社東京谷口総研 代表 / 産業能率大学経営学部教授
エイプリル・レコード(現ソニー・ミュージックアーティスツ)、エイベックスグループを経て現職。音楽著作権を含む知的財産戦略、国際戦略をキャリアの軸とし、エイベックス・ミュージック・パブリッシング株式会社代表取締役社長、エイベックス・チャイナ取締役会長、日本音楽出版社協会会長などを歴任。著書『音楽ビジネスの著作権』(前田哲夫弁護士と共著、著作権情報センター刊)。現在、音楽著作権やライツ・マネジメント、そして音楽のマネタイズを中心にしたトーク番組『Music & Money』を、
インターネットTV局WALLOP で毎月第4木曜日19時から配信中。
KOTARO SAITOより
僕の音楽著作権の基礎知識は、全て谷口さんから学んだと言って間違いないです。普段は産業能率大学で教授をしている谷口さん。授業はとてもわかりやすく、初歩から実践向きなお話まで網羅して解説いただきました。音楽活動をする上で、僕は著作権について理解することは、音楽を作ることと同じくらい大切だと考えます。自分の音楽で、きちんと対価を得ていくためにも谷口さんの講義で学んでいただければ嬉しいです。
The Orchard チーム
KOTARO SAITOより
The Orchardはソニーミュージックのグループ会社で、全世界に拠点を持つ音楽ディストリビューター The Orchard。僕自身が楽曲リリースを委託しており、デジタル配信のたびにプレイリストへのピッチ(プレゼン)から実践的なネクストアクションまでを密に相談しています。現代の音楽リリースは自身のブランディングと外的なマーケティングの「架け橋」を見つけることがとても大切で、アーティストに寄り添いながら非常に実践的な事例やアイデアを紹介していただきます。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
なお、当該Facebookグループの承認には2~3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」
「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでない
と判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
KOTARO SAITO (シンガー名義:leift)
アーティスト・作曲家・音楽プロデューサー
思春期をインドで過ごし、独学で作曲とピアノを習得。ピアノと弦楽器、ヴィンテージのシンセサイザーやリズムマシンを基調に、繊細さや優雅さ・骨太さを共存させた音楽を得意とする。アーティスト活動と並行してCM音楽を数多く手がける。料理やインテリア、植物をこよなく愛する。2022年よりシンガー名義「leift(レフト)」として
アーティスト活動
KOTARO SAITOとして
アルバム『INVITATION』『BRAINSTORM』『VOYAGER』『STELLAR』
『BRAINSTORM』にてSpotifyバイラルチャート1位を獲得
leiftとして
アルバム『Beige』(2023年4月5日リリース)
https://orcd.co/leift_album_beige
Spotify Japanの主要プレイリストのほか、Apple Music、YouTube Musicなどのプレイリストでも展開。
主なCM音楽
KOSE、ソフトバンク、資生堂、MIKIMOTO、JINS、ワコール、国際連合、パナソニック
その他
マリオット系列ホテル「アロフト東京銀座」ライブプロデュース
産業能率大学 経営学部特別講師
渋谷区「SOCIAL INNOVATION WEEK」登壇
JASRACシンポジウム登壇 など
詳細
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
- 運営ツール
メンバー募集中!
artists ゲスト講師なしの3ヶ月プラン 月額制
44,000円 /1ヶ月ごと
あなたにおすすめの他サロン
-
Us
ウキタ(浮田萩介)
SNS総フォロワー36万人超え! 日本一のボブ美容師・ウキタによる「個の美容師力」を向上させるオンラインコミュニティです!
- 運営ツール
Us
SNS総フォロワー36万人超え! 日本一のボブ美容師・ウキタによる「個の美容師力」を向上させるオンラインコミュニティです!
1,500円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
麻雀初心者入門サロン
とりパパ
麻雀初心者、未経験者に向けたオンラインサロンです! 麻雀友達も作れるように様々なオンライン、オフラインイベントを行いながら上…
- 運営ツール
- 30日間無料
麻雀初心者入門サロン
麻雀初心者、未経験者に向けたオンラインサロンです! 麻雀友達も作れるように様々なオンライン、オフラインイベントを行いながら上達をサポートしていきます(^^)
2,000円/1ヶ月ごと
-
Mana様の青薔薇の館
Moi-même-Moitié
この度、Moi-même-Moitié20周年を記念し、発足したオンラインサロン 。 2020年4月1日からは「Mana様の…
- 運営ツール
Mana様の青薔薇の館
この度、Moi-même-Moitié20周年を記念し、発足したオンラインサロン 。 2020年4月1日からは「Mana様の青薔薇の館」となりリニューアルいたしました。
1,500円/1ヶ月ごと
-
週刊誌記者㊙サロン 〜ここだけの話教えます〜
元文春記者サロン
元文春記者の赤石晋一郎と甚野博則がスキャンダルの裏側を考察する「元文春記者チャンネル」のオンライサロンです。YouTubeで…
- 運営ツール
週刊誌記者㊙サロン 〜ここだけの話教えます〜
元文春記者の赤石晋一郎と甚野博則がスキャンダルの裏側を考察する「元文春記者チャンネル」のオンライサロンです。YouTubeでは聞けない際どい話も…
5,000円/1ヶ月ごと
-
風の時代学校
NPO法人 風の時代学校
新しい地球で、大人(子どもと一緒に)がキラキラしていくためのオンラインサロンです。「遊ぶ」ことを大切に「目醒め」や「統合」を…
- 運営ツール
風の時代学校
新しい地球で、大人(子どもと一緒に)がキラキラしていくためのオンラインサロンです。「遊ぶ」ことを大切に「目醒め」や「統合」を真剣に取り組んでいる皆さまと共に「現代 × 縄文」の “村” を共同創造していきましょう☆彡
1,500円/1ヶ月ごと
-
K-PRO児島のお笑いライブサロン
K-PRO代表:児島気奈
年間1000本以上のお笑いライブを主催するイベント制作会社K-PROの代表児島気奈が運営するオンラインサロン。 ライブ制作の…
- 運営ツール
K-PRO児島のお笑いライブサロン
年間1000本以上のお笑いライブを主催するイベント制作会社K-PROの代表児島気奈が運営するオンラインサロン。 ライブ制作の裏側から最新情報、運営方法や接客のノウハウまで、お笑いライブの全てを赤裸々にお届けします!
1,000円/1ヶ月ごと
-
アダム徳永の女神覚醒アカデミー
アダム徳永
すべての女性は高次元とアクセスできる霊的な素質を備えています。私の講話を通してあなたが神意識に目覚め、愛と喜びに満ち溢れた女…
- 運営ツール
アダム徳永の女神覚醒アカデミー
すべての女性は高次元とアクセスできる霊的な素質を備えています。私の講話を通してあなたが神意識に目覚め、愛と喜びに満ち溢れた女神へと導きます。
980円/1ヶ月ごと
-
アビスパTV
アビスパ福岡
365日アビスパ福岡を身近に感じてもらうことをコンセプトに皆様に楽しんで頂ける動画コンテンツなど様々な企画をお届けします。
- 運営ツール
アビスパTV
365日アビスパ福岡を身近に感じてもらうことをコンセプトに皆様に楽しんで頂ける動画コンテンツなど様々な企画をお届けします。
980円/1ヶ月ごと
-
シリウス開運サロン
山王美和
新たに生まれ変わったシリウス開運サロンDMMネクストステージ!
- 運営ツール
シリウス開運サロン
新たに生まれ変わったシリウス開運サロンDMMネクストステージ!
5,500円/1ヶ月ごと
-
IROHA SALON
IROHA
みんなで一緒に、地球での楽しい想い出をつくりましょう♡ 皆さんのご参加をお待ちしております!
- 運営ツール
IROHA SALON
みんなで一緒に、地球での楽しい想い出をつくりましょう♡ 皆さんのご参加をお待ちしております!
2,222円/1ヶ月ごと
-
深爪の役に立ちそうで立たない少し役に立つオンラインサロン
深爪
フォロワー数20万人を突破。人気ツイッターアカウント「深爪」の140字に収まりきらない熱い思いをお届けするオンラインサロンで…
- 運営ツール
深爪の役に立ちそうで立たない少し役に立つオンラインサロン
フォロワー数20万人を突破。人気ツイッターアカウント「深爪」の140字に収まりきらない熱い思いをお届けするオンラインサロンです。
500円/1ヶ月ごと
-
日本ストレッチトレーナー学院
学院代表 兼子 ただし
ストレッチ業界NO.1キャリアカリスマトレーナー、兼子ただしが教える日本ストレッチトレーナー学院。早稲田大学大学院スポーツ科…
- 運営ツール
日本ストレッチトレーナー学院
ストレッチ業界NO.1キャリアカリスマトレーナー、兼子ただしが教える日本ストレッチトレーナー学院。早稲田大学大学院スポーツ科学修士号を取得した第一人者からストレッチで肩こり、腰痛を解消する方法が学べます。
11,000円/1ヶ月ごと
-
- あと8人
鈴木祐輔のベンチプレススクール
鈴木佑輔
その挙げ方は本当に正しいのか。「正しいベンチプレス」を学ぶ10週間の集中講義
- 運営ツール
- あと8人
鈴木祐輔のベンチプレススクール
その挙げ方は本当に正しいのか。「正しいベンチプレス」を学ぶ10週間の集中講義
5,500円
-
- あと2人
タクヤ先生の中医学オンラインサロン
杉山卓也(タクヤ先生)
中医学のネガティブイメージを完全打破! 個性豊かな専門家達と参加者の皆様と作る部活のような中医学コミュニティ。 時間を忘れて…
- 運営ツール
- あと2人
タクヤ先生の中医学オンラインサロン
中医学のネガティブイメージを完全打破! 個性豊かな専門家達と参加者の皆様と作る部活のような中医学コミュニティ。 時間を忘れて中医学を一緒に楽しみませんか? 楽しく健康になれる企画を用意して貴方の参加をお待ちしております!
3,000円
-
受験応援サロン
marimcream
アメブロ「二浪日記」marimcreamの受験を応援するサロンです 桜が咲くまでがんばろう! 我が子の勉強や受験に悩む父よ母…
- 運営ツール
受験応援サロン
アメブロ「二浪日記」marimcreamの受験を応援するサロンです 桜が咲くまでがんばろう! 我が子の勉強や受験に悩む父よ母よさあここに集まれ!
980円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
地球船 龍神丸
369 Miroku
369の世界「幸せにしかなれない旅」 これまで目に視えなかった世界が視え始めた今「疑心が確信」に変わり新世界が始まります。…
- 運営ツール
地球船 龍神丸
369の世界「幸せにしかなれない旅」 これまで目に視えなかった世界が視え始めた今「疑心が確信」に変わり新世界が始まります。 パワースポットで遭遇した神のキセキ。369が神意を解釈してシェアします。 369Miroku
3,333円/1ヶ月ごと
-
はんだくんの隠し部屋。
はんだゆうと(飯田悠仁)
飯田悠仁のファンクラブになります instagramやTwitterでは見れない一面をお届けいたします。
- 運営ツール
はんだくんの隠し部屋。
飯田悠仁のファンクラブになります instagramやTwitterでは見れない一面をお届けいたします。
4,400円/1ヶ月ごと
-
吉冨信長の栄養サロン
吉冨信長
栄養カウンセラー吉冨信長による、今日から始められる栄養学サロン。「健康のためには食事が大切」と分かっていても、何から始めれば…
- 運営ツール
吉冨信長の栄養サロン
栄養カウンセラー吉冨信長による、今日から始められる栄養学サロン。「健康のためには食事が大切」と分かっていても、何から始めればいいのかわからない。そんなあなたのためのコミュニティが、2022年1月にスタートします。
1,100円/1ヶ月ごと
定員/1200人
-
Sachiの内緒話-男性部屋-
Sachi
さっchannelのSachiが運営するオンラインサロン。このサロンでは誰でも見ることが出来るYouTubeやSNSには出し…
- 運営ツール
Sachiの内緒話-男性部屋-
さっchannelのSachiが運営するオンラインサロン。このサロンでは誰でも見ることが出来るYouTubeやSNSには出していないお話や写真を公開しています!
1,980円/1ヶ月ごと
-
neoHIU
堀江貴文
堀江貴文による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン
- 運営ツール
neoHIU
堀江貴文による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン
11,000円/1ヶ月ごと
定員/400人