お知らせ クーポン ヘルプ

Club Roots*中前議晴 大人のギターコミュニケーションサロン*

仲間と共に練習し、情報を共有し、それぞれが理想とするギタリストに成長する為の会員主導のオンラインサロンです。気軽に質問できる・教え合える・刺激を受ける・与える、時に良いライバルであって友となる人が集うコミュニティーです。

中前議晴

Club Roots*中前議晴 大人のギターコミュニケーションサロン*

※サロン内のコンテンツ・情報など提供物の充実に伴い予告なく料金が変更になる場合がありますのでお早めにご入会をご検討ください

※料金変更前にご入会の方はご入会時の料金のままご利用いただけます





"ギターレッスンに通う時間はないけど分からないことがあって..." という方はぜひこのサロンで僕に質問を送ってください!


24時間いつでも質問や悩みを受け付けています。いただいた質問にはタイムラインやミーティングにてすべて回答していきます。


また月2回のZOOMミーティングではギターレッスンも開講中です。


▽ギター練習の現状



令和に入り数年経過した現在、ギター教室はそこら中に存在するため、自宅にいながらオンラインでもレッスンが受講できる時代です。それにネットを開けばギターレッスン系のHPはたくさん存在しますし、YouTubeでやりたいことを検索すれば丁寧な解説動画もたくさん出てきます。


きっとみなさんもこれらのコンテンツを使用した経験があるのではないでしょうか?一昔前から考えるとこんな環境が簡単に揃うとは!とても素晴らしい時代になりましたよね。


さぁこれでギターが上達できる情報は無料で揃いました!



その結果は?



家にいながらでもギターが上手くなれる要素は揃っています!これだけ教材があれば問題ない!


しかし!残念ながら「思ったように結果が出ない」という方が殆どです。結果どころか上記のような悩みを抱える方が増える一方になっています。コミュニティーオーナーを務める私自身、YouTubeにて1,000を超えるタイトルのレッスン動画を無料で公開してきました。しかし未だにコメントでは「○○が出来ません。どうしたらいいですか?」といった質問が多数寄せられます。


そうです!解決できてないんです!これだけ膨大な数のコンテンツを製作した身としては、結果を生み出せない自分の非力さが恨めしいですがこれが現状なのです。


あなたはギターを始めた時に弾きたいと思っていた曲も弾けるようになれず、ひとり悶々として楽しいギター人生を諦めますか?




▽ギターが上手くなる人 = 仲間に恵まれた人


情報も無料で公開されているのに上手くなれない。では上手くなる為に何が欠けているのか?


それは「仲間と環境」です。


人間一人では生きられない動物だとよく言われますが、ギターも一人の力だけで成長するのはとても難しい事なんです。


仕事で疲れてモチベーションが上がらない時もあります。家族と趣味の両立が必要な時もあります。そんな時に身近で頑張って練習している友の姿があったとしたら?そして上手い人の集まる環境に身を置く事が出来たらどうでしょうか?分からない事や悩みをいつでも相談できる環境があったらどうでしょうか?


ちょっと頑張ってみようかな!という気になりませんか?そんな気持ちにさせてくれる仲間と環境があなたを上達に導きます!





▽参加者は大人のギター愛好家


参加者は30代~60代の男女。


・最近ギターを始めたばかりの初心者さん

・数十年ぶりにカムバックした中級者さん

・ずっとギターを弾き続けている玄人さん


ロック~ブルースを中心に、様々なレベルの方が分け隔てなく付き合える仲間が集まっています。


また有料のサロンという事も有り、無償のコミュニティなどと比べるとコミュニケーションの質は高く、誹謗中傷などが発生しにくい環境を形成できています。




▽何ができるの?


ClubRootsは参加メンバー主導の参加型コミュニティーサロンです。


① 仲間との情報交換

サロンページでは目的別にコンテンツが用意されており「初心者駆け込み寺」「 機材研究部 」「ブルースギター研究部」「Slash研究部」などなど複数の部屋が存在します。






各部屋でサロンメンバーが質問を投げかけたり、フレーズの共有や知っている知識の共有もできます。サロンオーナーである中前がフレーズ例としてTab譜などを配布することも!画像や動画の投稿もできる為、具体的な質問もしやすく解決に繋がりやすくなっています。


例)初心者駆け込み寺 の場合



また「こんなコンテンツが欲しい!」というサロンメンバーの要望でコンテンツは増加していくので、メンバーと共に成長するサロンとも言えます。


積極的に会話に参加することであなた自身の上達にも役立ちます。



② 練習報告

今日は疲れたからやめちゃおう。週末はゴルフだから練習できないけどしょうがないよね…こんな事になっていませんか?これは練習をする目的が曖昧だから起こってしまうんですよね。実際に週末にバンドのリハーサルがあるからそれまでに練習しなきゃいけない!このように具体的な目的があるとひとはお尻に火がついて練習する生き物です。


そのためサロンメンバーには「日々練習報告をする」という目的をもってサロンにご参加いただいています。


・今日はマイナーペンタのメインポジションを覚えた
・○○の曲のAメロを練習したけどBmが難しすぎた!


など少しでも書き込むくせをつけることによってギター練習を習慣化することができます。いただいた報告には私を含めメンバーとのやり取りも発生する為、楽しく練習を継続することができます。



③ 月2回のZOOMミーティング



ZOOMアプリを利用したミーティングを月2回(週末の夜)に実施しています。


練習していて壁にぶつかったことや、分からないことなどがあればミーティングで議題として取り上げ、みんなで解決していきましょう。YouTubeに公開されている僕のレッスン動画についての質問も受け付けています。

YouTubeなどの配信とは異なり、双方の会話・演奏のやり取りができる為、より的確な回答を得ることができます。


※顔や声の公開は強制ではありません
※見るだけでの参加もOK




④ 月2回のオンライン飲み会

ZOOMミーティング後に開催されるオンライン飲み会も月に2回開催しています。


真面目にギターの練習をした後は仲間と楽しいひと時を過ごしましょう。これが明日からのギター練習の活力になります!


※顔や声の公開は強制ではありません
※見るだけでの参加もOK



⑤ 年2回のリアルミーティング

ClubRootsでは年に2回の大人の修学旅行を企画しています。


日本全国からメンバーが集まりスタジオにて練習やセッションをおこないます。


初開催は2023年2月4日。
開催地は名古屋で開催され大盛況のうちに幕を閉じました。

オンラインではなく、その場で顔を合わせるからこその楽しみ方をしていきましょう。


リアルミーティングの様子はこちら↓↓↓




⑥ そのほかメンバー企画の配信や練習会など楽しみが盛りだくさん

こんな企画やってみたい!などメンバーからの企画立案から生まれるイベントも!


楽しむ方が増えるほど楽しい企画がどんどん増えるサロンです。



主宰者のメッセージ



なぜサロンを開設しようと思ったのか


おはようございます・こんにちは・こんばんは、中前議晴(なかまえ よしはる)です。お忙しい中、Club Rootsのコミュニケーションサロンのページをここまでお読みいただきありがとうございます。

僕はギタリストとしての活動の傍ら、10年以上ギター講師として数百人もの生徒さんのレッスンを行ってきました。またYouTubeチャンネルでは1,000を超えるレッスン動画を製作・公開し、6.7万人を超える方にチャンネル登録をしていただくことができました。

しかしながら、不甲斐ない事ですがすべての方を上達に導くことができたとは到底思うことができません。

それはなぜか?

どんなにレッスン内容を試行錯誤し・いろんな角度からかみ砕いて話をし・工夫した教材を作ったとしても、ギター練習というものは本人たちが練習を行わないと全く効果が出ない訳です。

ではなぜ練習をしてくれないのか?これを考えた結果この気づきにたどり着きました。


「本人たちが練習を行いたいと思える環境を用意しないと練習が続かず挫折してしまう」

これなんです!ギター仲間とともに練習に励み、情報を共有し、それぞれが理想とするギタリストに成長する。僕のギター人生を振り返って見ると、いつも周りには僕以外のギタリストの存在がありました。

ギター教室にいけばギターが上手い先生がいる。
高校の友達と一緒にギターを楽しむ。
専門学校では先生・同級生含めみんなが音楽での成功を目指している。
バンドには良きライバルとなるメンバーの存在。

沢山の「人」の存在がありました。決して一人ではここまで歩んで来ることはできなかったでしょう。とてもありがたい存在ですし彼らには感謝しかないです。

「分からない事が気軽に聞ける」「教え合える」「刺激を受ける・与える」、時に良いライバルであって友となる人が集う場所に身をおいてこそ本当にギターを楽しみ成長していけるのです。

僕はClub Rootsでこれらの仲間と環境をみなさんに提供していきます。


2度目の初心者体験からの経験値



僕は右手と左手のどちらでもギターを弾くことができます。

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、2022年7月に東京女子医科大学での診察により脳の神経疾患である局所性ジストニアを患っていると診断を受けました。局所性ジストニアという病気は、特定の動作をする時にだけ自分の意思とは無関係に、勝手に体が動いてしまうという病気です。

僕の場合は左手の中指、つまり弦を押さえる中指に症状が現れました。具体的には中指を持ち上げていたいのに、意思とは無関係に勝手に指板へ中指が落ちてきてしまう。これにより指がスムーズに動かせなくなったり、鳴らさなくてはいけない音を中指が止めてしまったりという事が起きてしまいます。

局所性ジストニアを治すためには定位脳手術という外科手術があります。勝手な動きをする信号出している脳の一部を焼き切る、という手術です。勿論この外科手術で改善した症例は多々あります。しかし、言語障害が出てしまっている方や、局所性ジストニアの症状はなくなったけどギターを弾く技術まで失ってしまったという症例も多くあります。感じ方は人それぞれかと思いますが、妻とも相談した結果「リスクが高い」と判断しました。

とは言えこのままではギターの演奏も満足にできない状態です。

ではどうするのか?
ギタリストを引退する?

いいえ。諦めの悪い僕の頭にはそんな考えは一切なく、すぐに出した結論は

レフティーギタリストへの転向

僕が選択した道はもう一度、左利きで一からギターを練習する事でした。まさか36歳という年齢からギター初心者をもう一度経験することになるとは思ってもみませんでした。

今でこそレフティーギターでの演奏も様になってきていますが、局所性ジストニアのせいでひとや仕事、時間など失ったものもたくさんありました。しかし得たものも大きく「初心者の気持ち」をこの歳でもう一度知ることができたという事は、僕にとってかけがえのない財産なのではないかと思っています。

ギターが弾けるようになってしまうと、ついつい忘れがちになってしまう初心者目線の気持ちですが、もう一度再確認することで今後のギターレッスンやギター初心者の方との付き合い方、そしてこのサロンでの活動に活かしていけるのではないかと思っています。


初心者でも参加していいの?



サロンへの参加を躊躇されている方にお話を伺うとみなさんが心配されているのは「初心者でギターが全然弾けないけど入っても大丈夫?」ということ。


「もっと弾けるようになってから参加した方がいいんじゃないか」「まともに演奏できない自分が参加したら他の方に迷惑をかけてしまうのではないか」「周りのみんなに付いていけるのか心配」


現メンバーのことを考え、このようなことに配慮してくださる方がいらっしゃいます。ご配慮ありがとうございます。しかし、Club Rootsは「経験者は初心者を引き上げる」「初心者は経験者の力を借りて駆け上がる」これをコンセプトにしたコミュニケーションサロンです。初心者だからこそ!当サロンに参加して挫折することなく末永くギターを楽しんでいただきたいと思っています


ギターは難しい反面、弾けるようになった喜びはとても大きく病みつきになるほどです。僕なんて病気で演奏できなくなって、左手でもう一回練習しなおしてるくらいですから!それくらい楽しいって事です。


ご心配なさらずClub Rootsへ飛び込んでみて下さい!ギターを愛する愉快な仲間たちがあなたを歓迎してくれますよ。





フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMMオンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge

・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

中前議晴

中前議晴

松本 孝弘 氏(B'z)に影響を受け中学時代にギターに興味も持つ。その後、高校入学時から本格的にギターを始める。 同時にYAMAHAミュージックスクールに通いギタリスト、伊藤英明氏に師事。 ギターの基本からバッキング、ソロ等、様々なテクニックを学ぶ。 高校時代は、松本 孝弘、SLASH、Zakk Wylde 等のコピーに明け暮れる。 


高校卒業後 上京し、MI JAPAN 東京校入学。 小林信一氏から教えを受けメタルリフを叩きこまれる。同時期にヘヴィロックバンド【REVOLT】を結成、精力的に様々なイベントに参加、TV番組・ラジオにも出演。 音楽雑誌Playerでも紹介される。 


​バンド、アーティストのサポートや作曲、編曲を行うかたわらセッションでのホストも務める。ギタリストの為のポータルサイト、「エレキギターニュース.com」へライターとして記事の執筆も行う。


2007年より大手音楽教室にてギターレッスンを開始。ギターワークス、シアーミュージックでもギター科講師として就任。2010年、独立し前ギタースクールRootsを設立。


​2016年よりYouTubeチャンネルを開設。初心者に優しいレッスンや、アドリブ上達の秘訣などを無料で公開。チャンネル登録者はチャンネル登録は6.7万人を超える。※2023年1月現在


2021年よりバンドプロジェクト"FlickDown"を始動。


Ex-proモニターアーティスト


・エフェクターShriekOD/AlvineDistをプロデュース 累計100台以上を販売


・ギターインスト曲「Awakening/HereIam」をリリース



・バンドプロジェクトFlickDownにてEP ”Past and Future” ”LIFE”をリリース



2021年7月に指が思い通りに動かせなくなる脳の病気、"局所性ジストニア"との診断を受けレフティギターへ転向。


現在は"FlickDown"での制作活動の傍ら、愛知県三河地区での対面レッスンとZOOMアプリを利用したオンラインにてギターレッスンを行っています。


ロックでは松本孝弘(B'z)、Slash(Guns and Roses)、ZakkWyldeに、

ブルースではJimi Hendrix、Stevie Ray Vaughan、John Mayerなどからの影響を受け現在のスタイルに至る。




フォロー特典

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

カード決済で7日間無料

一般入会プラン

※入会手続き完了日より1ヶ月間ご利用可能です。
※翌月以降は入会日同日に、同日がない場合は月末日に更新となります。
※オンラインサロンの会費は自動更新です。

1,650円 /1ヶ月ごと

このプランに入会する
※無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」のみ対象です。

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る