サロン概要
日本フードスタディーズカレッジ理事長であり、
世界で活躍するフードアクティビスト 田中愛子の
「食卓の未来」を語る 楽しいおしゃべりタイム。
21世紀は「食」の時代。
世界が繋がり、私たちの食卓につながっています。
今、何を、どう、食べる、のかが私たちの未来を創ります。
「食」を通じて、世界をより良くしたいと活動する人を、
「フードアクティビスト」と言います。
多彩なフードアクティビストをゲストに、フードアクティビストの交差点を
みんなで作っていきましょう!
そして少しでも世界が良くなっていくようにみんなで歩んでいきましょう!
ニューヨークをはじめ、世界のレストラン取材や食文化の話もお送りします。
最後に毎回、フードアクティビスト サステナブルクッキング レシピもご紹介。
お楽しみに!!
田中愛子のメッセージ
オンライン コミュニティでともに地球と食と地域の未来を
考えよう!行動しよう!
今、さまざまなジャンルで「食」の大切さが再び見直されている時代。
持続可能な地域と食の未来のために活動する「フードアクティビスト」が注目されています。
田中愛子と、全国・海外の多彩なフードアクティビストたちが登場し、
楽しく・学びになるリアルなトークを繰り広げるオンライン コミュニティ。
職業・業界・年齢・ジェンダー・国籍は一切関係ありません。
ボーダレスでオープンな、このフード・コミュニティで、共に楽しくつながりましょう!
フードアクティビスト オンライン講座が
オンライン コミュニティへと進化した理由
コロナ禍の最中、2020年からスタートした
「フードアクティビスト オンラインセミナー」では、
食の安全性やトレーサビリティ、環境破壊、健康と食、食糧危機、飢餓と貧困といったSDGsの話題はもちろんのこと、
外食から内食へと世間の目が向かったことで注目され始めた、家庭料理、伝統食文化、地域の食文化といった幅広い話題を網羅。
これらの多彩な話題について、田中愛子と、大学をはじめ各分野の専門家たちを中心とした講師陣の方々と共に、主にアカデミック、サイエンスの観点から知識をお伝えしてきました。
およそ2年にわたってこの講座を受講された方々は、国内外を含めおよそのべ100名あまり。
業種、年齢、目的ともに多彩なプロフィールをもつ受講生の方々は、
受講後もそれぞれのステージでここから得た知識をご活用いただき、活動されています。
そのような中、これまでの受講生の方々からも、
「学んだ知識をどう活用していけばよいか」
「他業種の方ともっとつながりたい」
「フードアクティビストの方々に実際にお会いしてネットワークを広げたい」との声をたくさんいただいておりました。
そこで3年目を迎える2023年からは、これまでのようなアカデミックな
知識をさらに深く掘り下げたい方に向けて、
「日本フードスタディーズカレッジ」を開校。
一方、基礎知識を学び、それを社会活動で実践的に生かしたいという方、
フードアクティビストの幅広いネットワークを築きたいという方々に向けて、
この「フードアクティビスト オンライン コミュニティ」を立ち上げました。
学びの次のステップとして、繋がり、そして行動する。
実践派フードアクティビストを目指す方々のサポートを行うフェーズへと進化いたします!
「Food Activist Community」 が目指すもの
サステナブルな地球の食に関心を持ち、問題意識と目標をもって行動する人を
フードアクティビストと言います。
現代の食の「リアル」を知り、世界の仲間と出会い、集い、繋がる。
持続可能な「食」をテーマに社会と未来のために行動するコミュニティを目指します!
コミュニティの特徴
食の最新情報とリアルを知る
田中愛子をホストコメンテーターとして、食に携わる多彩なゲストを招いた
フード・リアリティ・トークLiveを月2回展開!
(毎月 第2・4月曜日 20時から 1時間程度)
実際に社会で活躍するフードアクティビストをお迎えして、田中愛子と最新の食情報について語り合う。
フードスタディーズカレッジのアカデミックな学びからの発展系として、
実社会での展開を考えるステップのヒントとなる内容。
【ゲストスピーカー】
料理人・飲食ビジネス・企業・農業・メーカー・環境企業・教育産業・観光・メディア・インフルエンサー・アーティスト・デザイン・医療・栄養・貿易
など
世界の仲間と出会う
国内・海外のアクティビストたちが集合。
食に関心のある人々のフィールドが、世界に向けて広がり、発信されるきっかけに。
国内の食に関心のある人々が集まる場となる以外にも、コミュニティには海外のアクティビストも多く登場。
田中愛子が直接取材してきたからこそ分かる海外の食文化、レストランの最新情報。
国内外の最新情報に幅広く触れることができるほか、日本と世界の
食のフィールドをつなぎ、相互に情報発信するきっかけを作ります。
リアルに出会う・繋がる
定期的なオフラインイベントやフードアクティビスト・ツアーを実施。
年に一度はメンバーが集まるフェスを開催!
オンラインで出会った人々に、リアルイベントで出会い、繋がることも目的の一つ。
テーマを設けたオフ会「Talk&Eat」、
都市や地方の食のリアルを探訪するツアー、
食で癒されるリトリート・ツアー、
フードアクティビストが集うフェスティバルなども定期的に開催します。
メンバー募集
食に関心のある、あらゆる方におすすめします
・フードスタディーズを知りたい
・日本の食文化、歴史について知りたい
・世界の食についての最新情報を知りたい
・自分たちの食、地域の活動を知ってもらいたい
・今の活動の輪を広げたい
・さまざまなジャンルの人と繋がりたい
・ビジネスや活動のヒント、刺激が欲しい
・食に対する思いや活動に共感し、共有したい
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
入会ガイド
1. DMMアカウントを取得
2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする
詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。
手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。
24時間365日電話、フォームで受け付けています。
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
田中 愛子
1949年 大阪生まれ
1971年 大学在学中に結婚し、2児の母
1981年 料理家 吉岡昭子「味吉兆で学んだ日本料理」に師事
1986年 夫がニューヨーク五番街で高級日本料理店「SHINWA」を開業
〈日本のバブル経済期〉
1987-95年 事業の世界展開と共に、各地でパーティーコーディネーター
として活躍する傍ら、世界の家庭料理と食文化を研究
1997年 ニューヨーク ICE(Institute of Culinary Education)で
世界の家庭料理を新たに学びなおす
1998年 NHK「きょうの料理」の出演始まる
1999年 「株式会社 キッチンカンバセーション」 設立
2001年 『美味しい、楽しいグッドギャザリング フロム ニューヨーク』出版
雑誌、テレビ、新聞などメディアで料理研究家として活動
2002年 世界の家庭料理と食文化の料理学校「LISTA Culinary School」開校
サンケイ新聞『ようこそ我が家』を連載
柴田書店『専門料理』に世界のレストランシェフ取材を連載
アリスウォーター、「シェパニーズ」などを取材、衝撃を受ける
フードスタディーズに出会い、研究を始める
2009年 「食育ハーブガーデン協会」設立
150の施設でハーブを使った食育活動を実施
食育の理念「食卓の上のフィロソフィー」を発表
2011年 大阪樟蔭高校 教育アドバイザーとして、
「フードスタディーズコース」設置に尽力
2015年 大阪樟蔭女子大学 教授 を受任、
「フードスタディーズコース」設置、教壇に立つ
2016年 AFSF(Association of Food and Society)に初となる
「日本料理について」発表
その後も、世界各地15の学会で日本料理や持続可能な日本の食に
ついて研究を発表
2018年 「Gustolab International Japan」を設立
2019年 「内閣府官民連携SDGsのためのフードスタディーズ研究会」 設立
2020年 観光庁 外部専門人材に就任、十和田・泉佐野・広島・愛知・和歌山
など地方創生事業、食の再発見の活動をする
「Food Activist Organization Japan」を設立
2021年 フードアクティビストセミナーを開校
「Planetary Food Education Network」を設立
食育ハーブガーデン協会の活動に動画配信を加え、磨きをかける
2023年 日本初 食と環境を考える教育機関
「日本フードスタディーズ カッレジ」をスタート
学長 湯本貴和(京都大学名誉教授)
副学長 足立直樹(㈱リスポンスアビリティ 代表)
「International Japanese Culinary Course」を開校
泉佐野分校 築100年 泉佐野市有形文化財 新井邸 にて、
日本のみならず、世界の人々にも「日本の食と食文化」を教授
「Gusto lab International Japan」としてローマで学会の開催予定
『FERMENTATION in ITALY and JAPAN 2023』
主な著書
『おいしい!楽しい!グッド・ギャザリング 』 文化出版局
『すてきな和食 Gathering』 旭屋出版MOOK
『きれいに暮らす』 プラネットジアース
『らららクッキング』 プラネットジアース
『すぐにできる美味しい圧力鍋料理』 誠文堂新光社
『I miss you! もう一度会いたい』 キッチンカンバセーション
『食卓の上のフィロソフィー』 旭屋出版
『ママたちの日々レシピ』 旭屋出版
『Food Studies of Japan』 comokuten
『BASIC HOME BAKING』 旭屋出版
『What is Planetary Food』 comokuten
ウェブサイト
田中愛子オフィシャルサイト https://kitchen-conversation.jp/
Japan Food Studies College https://foodstudiescollege.jp/
Food Activist Organization Japan https://foodactivist.jp/
Planetary Food Education Network https://pfen.jp/
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
あなたにおすすめの他サロン
-
経済新聞が伝えない世界情勢の深相~真田が現代の戦国絵図を読む~
真田幸光
真田幸光(愛知淑徳大学教授)とPHP研究所による共同運営のサロン。世界中に独自の情報ネットワークを持つ真田教授が、国際政治経…
- 運営ツール
経済新聞が伝えない世界情勢の深相~真田が現代の戦国絵図を読む~
真田幸光(愛知淑徳大学教授)とPHP研究所による共同運営のサロン。世界中に独自の情報ネットワークを持つ真田教授が、国際政治経済、国際金融を中心に、コモディティ化する前の話題を取り上げ、 情報を提供するコミュニティ。
5,500円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
FITCIRCLE オフィシャルサロン
樋口亮汰
このオンラインサロンは情報で正しい健康・ダイエット・ボディメイク法を余す事無くお伝えしていきます! また定期的にグループレッ…
- 運営ツール
- 3日間無料
FITCIRCLE オフィシャルサロン
このオンラインサロンは情報で正しい健康・ダイエット・ボディメイク法を余す事無くお伝えしていきます! また定期的にグループレッスンも開催していきます! 身体を動かしたい方もお勧めです。
1,980円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
中原三枝の三方よし
中原三枝
歯科医院の開業支援から現場スタッフの育成まで、数多くの実績があるデンタルメディエーター中原三枝が、“人が育つ歯科医院づくり”…
- 運営ツール
- 7日間無料
中原三枝の三方よし
歯科医院の開業支援から現場スタッフの育成まで、数多くの実績があるデンタルメディエーター中原三枝が、“人が育つ歯科医院づくり”をお手伝いします。秘訣は「伝え方」にありますよ。
5,500円/1ヶ月ごと
-
お財布のナ・カ・ミ
原口智架誌
こちらのサロンでは、お金の専門家 原口 智架誌が行うリアルな資産運用の中身、現状を見ることが出来ます。
- 運営ツール
お財布のナ・カ・ミ
こちらのサロンでは、お金の専門家 原口 智架誌が行うリアルな資産運用の中身、現状を見ることが出来ます。
3,300円/1ヶ月ごと
-
たておかやすを SHIENの世界
たておか やすを
「させる」「させられる」から「してあげる」「してもらう」へ。SHIEN学を学ぶと明日から自分の世界が変わります。当サロンでは…
- 運営ツール
たておかやすを SHIENの世界
「させる」「させられる」から「してあげる」「してもらう」へ。SHIEN学を学ぶと明日から自分の世界が変わります。当サロンでは、舘岡康雄との直接交流、会員同士の交流など温かいコミュニティ作りを目指します。
1,500円/1ヶ月ごと
-
- 10日間無料
静岡野球振興サロン by Baseball Labo SHIZUOKA
一般社団法人 Baseball Labo SHIZUOKA
静岡県中部を中心に、野球の「レベルアップ」「裾野づくり」「基盤づくり」を行うコミュニティです。プロ野球静岡県人会の野球教室な…
- 運営ツール
- 10日間無料
静岡野球振興サロン by Baseball Labo SHIZUOKA
静岡県中部を中心に、野球の「レベルアップ」「裾野づくり」「基盤づくり」を行うコミュニティです。プロ野球静岡県人会の野球教室などイベントの運営も行います。
890円/1ヶ月ごと
定員/50人
-
【サロン初の大型食コミュニティ】園山真希絵の心と体が喜ぶ「食」再生学園
園山真希絵
人を良くすると書く「食」を通して、自分自身をより良いものに再生させ、世の中も笑顔にして、一度しかない人生をとことん楽しみたい…
- 運営ツール
【サロン初の大型食コミュニティ】園山真希絵の心と体が喜ぶ「食」再生学園
人を良くすると書く「食」を通して、自分自身をより良いものに再生させ、世の中も笑顔にして、一度しかない人生をとことん楽しみたいメンバーを大募集! 多数のコンテンツや交流を通し、人間育成にも繋げる夢の縁結びサロンです。
15,000円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
日本酒コミュニティ【こだま酒サロン】
児玉アメリア彩
バイリンガルタレント、日本酒きき酒師である児玉アメリア彩主宰、日本酒を愛する人達のためのオンラインコミュニティサロン。日本酒…
- 運営ツール
- 30日間無料
日本酒コミュニティ【こだま酒サロン】
バイリンガルタレント、日本酒きき酒師である児玉アメリア彩主宰、日本酒を愛する人達のためのオンラインコミュニティサロン。日本酒をはじめとした日本文化について発信します。
2,000円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
LOVER's〜愛しさと切なさと心強さで埋め尽くされた秘め事〜
IZAM
・IZAMの本当はココで。SHAZNA情報がどこよりも早く! 個人的な恋愛や人生の相談にも、直接のります。 皆様が幸せに慣れ…
- 運営ツール
- 3日間無料
LOVER's〜愛しさと切なさと心強さで埋め尽くされた秘め事〜
・IZAMの本当はココで。SHAZNA情報がどこよりも早く! 個人的な恋愛や人生の相談にも、直接のります。 皆様が幸せに慣れるようなお手伝いをさせてください。 ・芸能界デビューを夢見ている方も必見!
1,100円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
トレーナー専門マーケティングサロン:Makers
トレーナー専門マーケティングサロン:Makers
個人で成果を出す3人のトレーナーが発信者となり今後のトレーナー業界において学んでおくべきビジネスマナーやトークスキル、広告な…
- 運営ツール
- 30日間無料
トレーナー専門マーケティングサロン:Makers
個人で成果を出す3人のトレーナーが発信者となり今後のトレーナー業界において学んでおくべきビジネスマナーやトークスキル、広告などマーケティング全般について学ぶことができるサロンです。
11,000円/1ヶ月ごと
-
- 10日間無料
やぎさんとオトナカジュアルスタジオ
ヤギハシカズヒロ
「洋服選びやその着こなしで困ったことはありませんか?」、「ファッションについて話せる仲間が欲しいと思ったことはありませんか?…
- 運営ツール
- 10日間無料
やぎさんとオトナカジュアルスタジオ
「洋服選びやその着こなしで困ったことはありませんか?」、「ファッションについて話せる仲間が欲しいと思ったことはありませんか?」そんな方のお悩みや希望を叶える為の大人のカジュアルファッションコミュニティです。
1,650円/1ヶ月ごと
-
山口真由オンラインサロン 真由’sミーティング
山口真由
メディアで取り上げられるニュースや、山口真由が個人的に注目するトピックスをピックアップし、山口真由を交えたディスカッションを…
- 運営ツール
山口真由オンラインサロン 真由’sミーティング
メディアで取り上げられるニュースや、山口真由が個人的に注目するトピックスをピックアップし、山口真由を交えたディスカッションを楽しむことができます。
3,000円/1ヶ月ごと
-
ヨガ教師養成 ・マイ教室オープン&集客・運営講座
アウンヨガ
最短6ヶ月で不調ケアヨガの教師になり、自分の教室を立ち上げたい方に。理論的な指導で短期間で技術が習得できます。日本で、世界で…
- 運営ツール
ヨガ教師養成 ・マイ教室オープン&集客・運営講座
最短6ヶ月で不調ケアヨガの教師になり、自分の教室を立ち上げたい方に。理論的な指導で短期間で技術が習得できます。日本で、世界で、心身をケアするヨガが人気です。皆さん未経験から受講されています。
7,700円/1ヶ月ごと
-
花活サロンLalan
Sae&cco(さえっこ)
花と繋がり日々を彩る花活サロンLalan(ララン) アトリエを公開して 花の美しさと出会い・学び・楽しむことをモットーに 日…
- 運営ツール
花活サロンLalan
花と繋がり日々を彩る花活サロンLalan(ララン) アトリエを公開して 花の美しさと出会い・学び・楽しむことをモットーに 日々を彩り、豊かに過ごすオンラインサロンです。
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
RIJO オンライン生け花サロン
宮本 理城
華道の楽しさを、より多くの人、より広い世代の方々に伝えていきたいという想いで、RIJOという場を作りました。 日本人であるこ…
- 運営ツール
- 7日間無料
RIJO オンライン生け花サロン
華道の楽しさを、より多くの人、より広い世代の方々に伝えていきたいという想いで、RIJOという場を作りました。 日本人であることの素晴らしさを感じ、海外の方との交流のきっかけにもなる楽しい華道。ぜひ、ご一緒に。
5,500円/1ヶ月ごと
-
HIKARU's room
稲葉光
アーティスト・俳優 稲葉光のオフィシャルファンクラブです! 稲葉光の素の部分やオフショットなど様々なコンテンツをお届け致しま…
- 運営ツール
HIKARU's room
アーティスト・俳優 稲葉光のオフィシャルファンクラブです! 稲葉光の素の部分やオフショットなど様々なコンテンツをお届け致します。 ファンの皆さんと一緒に作りあげていくファンクラブになっているので、是非一緒に作りましょう!
1,100円/1ヶ月ごと
-
小塚んち ~1779の縁(いななくのわ)~
小塚崇彦
フィギュアスケーター小塚崇彦によるオンラインサロンです!会員の皆さんと一緒に、楽しいことをたくさん作り上げていきます!スケー…
- 運営ツール
小塚んち ~1779の縁(いななくのわ)~
フィギュアスケーター小塚崇彦によるオンラインサロンです!会員の皆さんと一緒に、楽しいことをたくさん作り上げていきます!スケートに関する配信や、グッズ販売、小塚自炊部についても詳しく紹介。不定期でファンミーティングも開催!
3,000円/1ヶ月ごと
-
妊活研究会
東尾理子
全国の不妊治療クリニックの治療実績、クリニックの先生×東尾理子の対談動画、専門家による妊活講座、オンライン/オフライン両方の…
- 運営ツール
妊活研究会
全国の不妊治療クリニックの治療実績、クリニックの先生×東尾理子の対談動画、専門家による妊活講座、オンライン/オフライン両方の交流会を開催。 妊活に役立つ基礎知識や意外と知らない豆知識まで受け取れるコミュニティ。
3,000円
-
- 30日間無料
*ワンランク上の輝きを* 〜お稽古サロン〜
杉田 いずみ
Lily Projectにて、運営。貢献型・定額制オンラインお稽古サロン。
- 運営ツール
- 30日間無料
*ワンランク上の輝きを* 〜お稽古サロン〜
Lily Projectにて、運営。貢献型・定額制オンラインお稽古サロン。
3,300円/1ヶ月ごと
定員/100人
-
ミナカミ的文化交流
水上京香
女優・水上京香の公式オンラインサロン「ミナカミ的文化交流」です。日常を綴るブログやドラマ・映画の仕事現場のオフショットギャラ…
- 運営ツール
ミナカミ的文化交流
女優・水上京香の公式オンラインサロン「ミナカミ的文化交流」です。日常を綴るブログやドラマ・映画の仕事現場のオフショットギャラリー、生配信など様々なコンテンツを準備しました!水上との”文化交流”をお楽しみください。
980円/1ヶ月ごと