割安成長株投資の基本戦略
テキスト
- 内容
- ライブラリ
サロン会員:無料
サロン非会員:880円
このコンテンツでは、中長期の割安成長株投資の基本的な戦略について解説します。
個別株の投資手法は人によって様々で、本コンテンツの内容はあくまで私が実践している手法であることはご留意ください。
さて、割安成長株投資。
これは、売上・利益が成長基調である株を、割安な水準で買うというものです。GARP (Growth at Responsible Price)と呼ばれたりもします。
個別株投資では、「割安であること」はとても大事です。
一見割高に見えるグロース株投資であっても、将来への成長を見越して割安だと思うから投資しますよね。PERを重視する手法でも、PBRを重視する手法でも、ROICやキャッシュフローを重視する手法でも、本来この株価であるべき!という株価よりも現在株価が安いと思って買っているはずです。
単なる割安株よりは、成長しつつ割安な株。このようなよい株を探すことができれば長期で持てます。
ここでは、株価=EPS×PERという観点で議論します。
株価=EPS×PERに分解する手法は理解しやすく、個人投資家に広く知られている手法です。
最近はROIC >WACCを重視したり、フリーキャッシュフローの予測を元にDCF法で理論株価を求める手法を使う方が増えていますが、株価=EPS×PERで考える手法でも十分に通用しますし、むしろPERを重視する方が利益を出す再現性が高いと考えています。
ROEやROA、ROIC・WACC、フリーキャッシュフロー予測によるDCF法については他のコンテンツで解説しますね。
このコンテンツを読む前に、以下のコンテンツをお読みください。
この5つのコンテンツを読んでいる前提で書きます。
・【個別株投資】割安成長株・グロース・バリュー・シクリカル・高配当株
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/37194/
・【個別株投資】PERを考える
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/37365/
・会社四季報(紙版)の活用法
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/38046/
・会社四季報オンラインの活用法
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/38144/
・景気(金利)サイクルを理解しよう
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/38614/
他のコンテンツと重複しますが、株価=EPS×PERの考え方について復習しましょう。
株価=EPS×PERに分解して考える
株価は、1株当たり純利益(EPS)と株価収益率(PER)の掛け算で表すことができます。
株価=EPS × PER
1株当たりでなく会社全体で考えると、
時価総額=純利益 × PER
という式になります。
割安成長株投資を実践するに当たり、EPSとPERの変化を捉えることが大事です。
株価=EPS × PERなので、株価が上がることは、
① EPSが上がる
② PERが上がる
の2つに分けられます。
EPSが上がる
会社の純利益(1株当たりだとEPS)は、全て株主のものです。会社は利益の一部を配当で株主に還元する他、設備投資などを行い会社の成長に使います。
「会社の純利益が増えれば株価が高くなる」というのは、直感的にも理解しやすいですね。
PERが上がる
PERとは何かということについて、割安成長株の中長期投資に必要な考え方を記載します。
株価 = EPS × PER を変形すると、
PER = 株価 ÷ EPS
となります。PERは「今の株価はEPSの何倍なのか」を表す値ですが、「投資した元を取るのに何年掛かるか」という数字と考えることもでき、PERの逆数(1/PER)は「株式益利回り」を表します。
PER 10倍→利回り10%、PER 20倍→利回り5%と考えると分かりやすいですね。
東証プライム銘柄は概ねPER 15倍が適正とされ、株式益利回りは6.67%です。
今の株高になる前は「日本株は上がらない」というイメージが多かったですが、理論的には株価変動リスクを取っている分、これくらいのリターンが期待できます。
割安成長株投資の観点からは、
「PER = 期待・評価」と考えます。
株主・投資家から期待されていない銘柄のPERは低く、期待されている銘柄のPERは高くなります。
低PER=割安と考えて低PER銘柄を買ってもなかなか株価が上がらない理由は、ここにあります。投資家から期待されていない銘柄は、低PERのまま放置される、バリュートラップにはまってしまうのです。
低PERというだけでは株価上がりません。株価が上がるにはカタリスト(きっかけ)が必要です。
EPS成長×PER上昇を掛け算で取る
私が実践する割安成長株の中長期投資では、
株価=EPS × PERにおける
① EPSの上昇
② PERの上昇
の2つを掛け算で取ることを狙います。
株を保有している間に業績が拡大して会社の利益(純利益)が2倍になれば株価は2倍に、更に投資家からの期待・評価が高くなりPERが3倍になれば株価は2×3で6倍になります。
PERの考え方の詳細は、
【個別株投資】PERを考える
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/37365/
のコンテンツをご参照ください。
割安成長株投資の考え方
続きを表示するには、入会が必要です
医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
660円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
880円 |
購入する |
-
【不動産投資】気になる物件の机上調査(3)レントロール分析
サロン会員:無料 サロン非会員:330円 本記事は、【不動産投資】気になる物件の机上調査 …
テキスト
-
【不動産投資】気になる物件の机上調査(2)建物・間取り
サロン会員:無料 サロン非会員:220円 本記事は、【不動産投資】気になる物件の机上調査 …
テキスト
-
【不動産投資】気になる物件の机上調査(1)総論・エリア
サロン会員:無料 サロン非会員:220円 不動産投資は「物件選び」「融資」「管理・運営」「…
テキスト
-
個別株投資の日々のメンテナンス
サロン会員:無料 サロン非会員:220円 中長期の個別株ファンダメンタルズ投資では、銘柄分…
テキスト
-
不動産投資における賃貸管理会社の選び方・付き合い方
サロン会員:無料 サロン非会員:330円 不動産投資において、管理会社選びは賃貸経営の成否…
テキスト
-
個別株の資金管理と売買タイミングを考える
サロン会員:無料 サロン非会員:550円 このコンテンツでは、ふくろう流の資金管理と売買タ…
テキスト
-
割安株(バリュー株)投資の基本戦略
サロン会員:無料 サロン非会員:330円 このコンテンツでは、ふくろう流の割安株(バリュー…
テキスト
-
【不動産購入】不動産投資のデッドクロスを理解しよう
サロン会員:無料 サロン非会員:330円 不動産投資の「デッドクロス」という言葉を耳にした…
テキスト
-
信用金利を節約する小ワザ
サロン会員:無料 サロン非会員:220円 SBI証券・楽天証券の信用買建て金利は年2.8%…
テキスト
-
景気敏感株(シクリカル株)投資の基本戦略
サロン会員:無料 サロン非会員:550円 景気敏感株(シクリカル株)は、景気循環による影響…
テキスト
-
非常勤のみ医は必見。マイクロ法人を設立しよう!
会員:無料 非会員:550円 このコンテンツでは、法人設立のメリット・デメリットを解説しま…
テキスト
-
優待クロス取引の実践
サロン会員:無料 サロン非会員:550円 このコンテンツでは、優待クロスの解説をします。 …
テキスト
-
【株・投資信託】年末は損出しクロス取引で税金を減らそう!
会員:無料 非会員:220円 年末が近づくと、株式投資家の間でよく話題に上るのが「損出しク…
テキスト
-
【不動産購入】収益物件情報の探し方を解説!
サロン会員:無料 サロン非会員:550円 収益不動産の物件情報を探すために「楽待」や「健美…
テキスト
-
景気(金利)サイクルを理解しよう
サロン会員:無料 サロン非会員:220円 個別株投資をやる方はもちろん、インデックス投資や…
テキスト
-
不動産を高く売却するコツ(自宅・収益物件共通)
サロン会員:無料 サロン非会員:550円 不動産を高く売却するコツ(自宅・収益物件共通) …
テキスト
-
会社四季報オンラインの活用法
サロン会員:無料 サロン非会員:440円 私は個別株研究のツールとして、「四季報オンライン…
テキスト
-
お得な隠れ優待を獲得しよう!
サロン会員:無料 サロン非会員:110円 正式な株主優待ではありませんが、議決権行使をする…
テキスト
-
会社四季報(紙版)の活用法
サロン会員:無料 サロン非会員:440円 個別銘柄探しの王道、会社四季報(紙版)で見るポイ…
テキスト
-
【不動産全般】不動産投資で実現できる正しい(個人)所得税・住民税の節税
サロン会員:無料 サロン非会員:440円 「不動産を買って節税しましょう!!」は初心者を嵌…
テキスト
オンラインサロン情報
医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ