個別株投資の日々のメンテナンス

テキスト

個別株投資の日々のメンテナンス

サロン会員:無料

サロン非会員:220円


中長期の個別株ファンダメンタルズ投資では、銘柄分散をします。


現在株価のバリュエーションが安いと考えるなら、日々の値動きに一喜一憂する必要はありませんが、業績の変動やニュースは追わなければなりません。


時価総額500億円の会社が年に純利益50億円を稼いでPER10倍だと思っていても、急に純利益25億円しか稼げなくなる会社になってしまえば、PER20倍で割高になってしまいます。


個別株を保有するなら、企業が出す適時開示情報と会社四季報の最新版くらいは見ましょう。

これがファンダメンタルズで個別株投資をする最低条件です。これをやる時間がないというなら、インデックス投資をした方がパフォーマンスはよいと思います。



適時開示情報を手に入れる

適時開示情報の一次情報はTDnetにあります。

https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html


二次情報として証券会社アプリ、他のアプリを使っている方も多いでしょう。


色々な銘柄を持っていると毎日全銘柄の開示情報を検索するのは大変なので、保有銘柄の適時開示情報が自動で表示され、通知してくれるアプリが便利です。


私が使っているのは「ロボフォリオ」「カビュウ」の2つです。

続きを表示するには、入会が必要です

医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

660円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。

サロンに入会せず続きを見る

販売価格 入会/詳細
220円

購入する


フォロー特典

オンラインサロン情報

医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」

医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」

660円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

医師・医学生がお金・資産運用、投資について気軽に話し、仲間を作れる場です。資産運用、個別株投資、不動産投資からキャリア、副業まで幅広いトピックを用意しています。
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る