Zutool Lab

気象病対策アプリ「頭痛ーる」が主宰するオンラインサロンです。気象を起因とする頭痛をはじめとするさまざな不調への対処法を専門家がアドバイス。同じ悩みを持つ人たちと健康対策などの情報共有ができます。

頭痛ーるラボ

Zutool Lab
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

ようこそ!オンラインサロン「Zutool Lab」へ

「Zutool Lab」は気象病対策アプリ「頭痛ーる」が主宰する、日本初の「気象と健康」をテーマにした専門オンラインサロンです。
天気や気圧の変化による体調不良でお悩みの方がすこしでも日々の生活が豊かになることはもちろんのこと、気象病や健康について楽しく学べるサロンをめざしています。

頭痛ーるとは?

天気が悪いと具合も悪くなる…こんなお悩みありませんか?
普段の私たちの生活で自身にかかってくる気圧は約15トン!
最近の研究では、気圧の変化が頭痛、気分の落ち込みやだるさ、肩こり、めまいなど、さまざまな不調を引き起こす原因のひとつとして考えられています。



頭痛ーるは、気圧の変化による体調不良が起こりそうな時間帯が事前にわかり、痛み・服薬記録ができる気象予報士が開発した気象病対策アプリです。

くわしくはこちら→(https://zutool.jp/about


気象の変化に影響される主な症状や持病

頭痛、腰痛、気分の落ち込み、肩こり、だるさ、食欲不振、耳鳴り、めまい、自律神経失調症、低血圧、うつ病、ぜんそく、神経痛、メニエール、関節痛(リウマチ)、術後痛、心血管疾患、線維筋痛症、歯痛、動悸、腹痛、眠気、集中力不足など





「Zutool Lab」からのメッセージ

なぜサロンを開設しようと思ったのか

天気や気圧の変化による体調不良や頭痛に悩む人は多いですが、原因や対策を学ぶ機会が少なく、一人で悩んでしまうこともあります。
さらに、同じ悩みを持つ人と気軽に話せる場がなく、孤独を感じている方も少なくありません。そこで、私たちはオンラインサロン「Zutool Lab」を開設しました。


サロンを通じてどんな価値を提供したいか

正しく専門的な知識を学ぶことができる場所として、同じ悩みを持つ仲間とつながることができ一人で抱え込まず、みんなで支え合えるオンラインサロンを目指しています。

・専門家からの正しい知識の提供(頭痛や健康に関する深い理解)

・ユーザー同士の交流による孤独感の軽減とモチベーション向上

・日常生活の質を高める実践的なアドバイスと対策

・サロン限定のコンテンツやイベントへのアクセス



こんなかたにおすすめ

・頭痛や気圧変化による不調に悩む方

・最新の頭痛に関する医療に関する情報や対策方法を知りたい方

・日々の健康を意識し、より良い生活を送りたいと考える健康志向の方

・頭痛ーるアプリをご利用中の方



提供コンテンツ

専門家によるオンラインセミナー

医療や日々の体調管理について西洋医学・東洋医学をはじめとする専門家が分かりやすく解説するオンラインセミナーを開催。
正しい知識を学び、自分に合った対策を見つけることができます。
(不定期配信)



頭痛ーる×専門家による対話を配信

医師や気象予報士など様々な分野の専門家を特別ゲストとしてお呼びし、対談を通じて一緒に深掘り!

サロンメンバー限定の配信なので、ここでしか聞けない話も満載です。

※ただいまプレ配信にて動画を公開中です!「ライブラリ」タブからぜひご覧ください。

(月1回配信予定)




オンラインサロン専用コミュニティ

同じ悩みを持つ仲間と気軽に交流できる、サロンメンバー限定のコミュニティが利用できます。
匿名で投稿できるので、「こんな時どうしてる?」と気軽に質問することが可能です。
さらに、体調がつらい日には「今日つらい…」と投稿することで、共感や励ましのコメントがもらえる温かいコミュニティをめざしています。
もちろん見る専だけでもOKです!みなさまのご参加をお待ちしております。



会員限定特典

サロンメンバー限定のコンテンツやお得な情報などお届けします。
あなたの潜在的な健康関心度がわかる、健康意識16タイプ診断『WKRN(ワカルン)』ができるのはZutool Labだけの特典です!

健康意識16タイプ診断『WKRN(ワカルン)』

よくある質問

Q. コメントせずに読む専門でもいいですか?

 もちろん読むだけでも大歓迎です!ご自分のペースに合わせてご参加ください。


Q. 月初に入会したほうがお得ですか?
  いつのタイミングで入会しても損得はありません。初回決済後、1ヶ月間参加できます。
  原則有効期限経過後の翌日に自動で決済が行われ、有効期限が延長されます。
  詳しくは、こちらのヘルプページをご確認ください。
Q. どんな決済方法がありますか?
  クレジットカード、DMMポイントで決済できます。
  DMMポイントはPaypayや各電子マネー、コンビニ支払いなど様々な方法でチャージできます。
  詳しくは、こちらのヘルプページをご確認ください。



フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMMオンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge

・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


入会ガイド

1. DMMアカウントを取得

2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う

3. コミュニティにアクセスする

詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。


手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ

・入会方法がわからない

・支払い方法を変更したい

・コミュニティにログインできない

などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。

24時間365日電話、フォームで受け付けています。



オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

頭痛ーるラボ

頭痛ーるラボ

こんにちは!「頭痛ーる」は気象予報士が開発した気象病対策アプリです。

先日、累計2000万ダウンロードを突破し、多くの方にご利用いただいております。

アプリとはちがうアプローチで気象の変化による頭痛や体調不良に悩む方々のお役に立ちたいと、このたびオンラインサロンを開設しました。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。


▼頭痛ーるとは

『雨の日の朝、きまって調子が悪い』

『旅行や大事な会議、なるべく頭痛がしない日を選びたい…』

気圧の変化による気象病が起こりそうな時間帯の確認や、痛み・服薬記録ができる健康気象アプリです。

頭痛ーるアプリのダウンロードはこちら






フォロー特典

メンバー募集中

募集人数:無制限

個人会員

550円 /1ヶ月ごと

メンバー募集中

募集人数:無制限

法人会員

※領収証発行可能

1,100円 /1ヶ月ごと

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る