食卓のバトン

家族に料理を引き継ぎ、温かな食卓を未来へつなぐオンラインサロン。忙しいパパやママも無理なく参加できるサポートで、日々の食事が愛情あふれる学びの場に。家族の食卓が変わる新しい習慣 。「いつか伝えたい」を「今、始めよう」

おちよ

食卓のバトン
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

「食卓のバトン」はこんな場所


✦ 食べた家族が安らぎを感じる

✦ 自分の居場所ができる

✦ 身体に優しい料理やパンがストレスなく作れる

✦ 家族や友だちに料理を自信を持ってふるまえる

✦ 夫や子どもが料理をしてくれ、

  自分時間が生まれる


動画メッセージ

動画の最後に、特別なお知らせあり



サロンを作ると決めた理由


私は、代々続く農家の家に生まれ、祖父母、両親、叔母、弟2人と8人の大家族で育ちました。 


昔ながらの田舎の暮らしの中で、
母や祖母から料理や掃除を学んだつもりでした。

当時の私は本気で学ぶ姿勢がなく、
家事なんて誰にでもできる
簡単なものだと思っていました。

しかし、一人暮らしを始めたとき、
考えが甘かったことを痛感します。

毎日の食事の準備がとにかく苦痛で、
朝ごはん抜き、昼は適当に済ませ、
夜は何を食べたか思い出せない生活。

大学2年生のとき、
高校時代から付き合っていた彼氏と別れたことで、
食生活が乱れ、2ヶ月以上の微熱が続き、
一人ではどうしようもなくなり、
久しぶりに実家に帰りました。 

数時間かけて帰ってきた私を待っていたのは、

母の手料理。
 
煮魚、厚揚げの煮物(私の好物)
野菜の煮物、具沢山のお味噌汁。 

特別な料理ではなく、
いつもと変わらない家庭の味で、
涙をこらえながら食べたのを今でも覚えています。

しかし、実家では当たり前だった
一汁三菜の食事も、
いざ自分でするとなると
何をしたらどうすればいいのかわからない。

食材を買っても、どう使い切ればいいか分からず
気づけば冷蔵庫の奥で腐らせてしまう。

「なんで簡単こんなことができないんだろう?」
自己嫌悪に陥ることもありました。

社会人になってから料理教室に通い、
少しずつ家事のコツをつかみ、
徐々に普通の暮らしができるようになりました。

この経験から、私は子どもが生まれたら、
家事や育児を教えようと決めました。 

それは、「勉強」よりも
大切なことだと考えています。

料理や掃除ができることは、
快適に生きるため最低限のスキル。
自己肯定感につながり、
その次の「夢の実現」につながります。

「食卓のバトン」の由来


こんな恵まれた環境で育ったのに
私は、田舎くさい雰囲気が嫌で、
早く都会へ出たいと思っていました。

18歳で大阪の大学に進学し、
新卒で六本木に本社のある広告会社に就職。
夢に描いた都会の生活を手に入れました。

でも、子どもを産んで、
その価値観は大きく変わりました。

私は知らず知らずのうちに、
「自分の得意なことを誰かのためにする」という
世界観を受け継いでいたのです。

忙しさを言い訳にせず、
周りから受け取ったものを大切に引き継ぎたい。
そう思ったとき、ふと気づきました。

今の時代、地域のつながりが薄れ、
核家族が当たり前になったことで、
「受け継ぐ」機会が非常に少なくなりました。

だから、まずは私が受け取った
『食卓のバトン』をあなたに渡したい。

 そしてみんなでバトンを渡し合い、
子どもにバトンを渡したことを
讃え合いの場を作りたい。

「食卓」が変われば、「人生が好転する」。
私はそう信じています。

あなたはどんな食卓のバトンを受け取り、
誰に渡したいですか?

お客様の声



サロン内容



参加型コミュニティ


料理って、ダイエットや英会話とおんなじで、

継続するのがめちゃくちゃ大変。


まずはそんな大変なことをやろうとしていることを

お互いに褒め合いましょう!


そして私を含め、みんなが無理なく継続できるよう

モチベーションを高めるためにコミュニティををつくります。


オフライン


✦ 対面リアルレッスン(1年に2回)

診断シート&今日からできるリスト


あなたの性格や気質から、
ストレスなく料理を続けられるポイントを
個別診断の結果をお伝えします。

すぐに実践できることリストも配布するので、
今日からすぐに使えます。

4月カレンダー




こんな方におすすめ


マンツーマンのオンライン料理教室で、

体験レッスンに来てくださった生徒さんからの声から作りました。


✦ 日々の料理のモチベーションを保つのに難しさを感じる

✦ 仕事や子どものスケジュールが変動的でスケジュールに確保が難しい

✦ 仕事が忙しくて、レシピを探す時間がない」


そんなお悩みを全て解決する、サロンになっています。






フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMMオンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge



・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


入会ガイド

1. DMMアカウントを取得

2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う

3. コミュニティにアクセスする

詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。


手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ

・入会方法がわからない

・支払い方法を変更したい

・コミュニティにログインできない

などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。

24時間365日電話、フォームで受け付けています。



オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

おちよ

おちよ おちよ おちよ

ABCクッキング料理、パン認定講師。250名以上に教えてきた。

大阪府在住。7歳と3歳の男の子のお母さん。

大学卒業後、大手求人広告代理店に入社し、

トップセールスとして活躍するも、子育てとの両立に限界を感じる。

料理がうまい彼氏(今の旦那さん)をアッと言わせるために通いはじめたパン教室が

きっかけとなり、料理の世界にのめり込む。


7年間で100万円以上使って学んだ料理の知識と経験を活かし、

2020年11月からインスタグラムでレシピ投稿を開始。


現在のフォロワーは5.4万人。

大手食品メーカーをはじめ、調理器具メーカー、農協など企業へのレシピ提供多数。


私が受け取った『食卓のバトン』をあなたに渡したい。


そして、みんなでバトンをわたしあったり、

子どもにバトンを渡したことを讃えあう場を作りたいなと思ったんです。


「食卓」が変われば、

「人生が好転する」そう信じています。


あなたはどんな食卓のバトンを受け取り、だれに渡したいですか?




フォロー特典

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る