クーポン ヘルプ

五戸美樹のスピーチトレーニングサロン

スピーチ、プレゼン、MC等、トーク全般のスキル向上を狙う、話し方教室もボイトレも兼ねたスピーチトレーニングサロン。アナウンサーがラジオで培ったプロのテクニックを大公開。駆け込み寺としても、生涯学習としてもご活用ください!
五戸美樹
現在入会中の人数/48人
五戸美樹のスピーチトレーニングサロン

※入門動画・無料配信終了のお知らせ

サロンメンバー限定で、人前で話す時のコツをまとめた入門動画を無料で配信していましたが、2023年3月31日をもって配信を終了することにしました。4月以降は、新たに撮影した映像をオンライン教材として販売する予定です。入門動画を視聴希望の方はご加入の上、3月31日までにご覧ください。



********************

サロン紹介目次

◆オーナーメッセージ

◆サロン内容

・グループレッスン

・課題提出

・オンライン教材

・マンツーマンレッスン

・イベント

◆五戸美樹のスピーチトレーニングとは

◆メンバー構成・体験談

◆サロンの使い方

********************




オーナーメッセージ

「仕事柄、人前で話さなければならないが苦手意識がある」

「いつかYouTubeで発信したいがまだ自信がない」

「スピーチは避けてきたが独立して働くために必要になった」


当サロンにはそんな方がたくさんいます。そして多くの方が苦手意識を払拭し、スピーチやプレゼンが得意分野になりました!新たにYouTubeやPodcastをはじめた方や、コミュニティFMのパーソナリティになった方も複数いらっしゃいます。


上達方法は、”鬼トレーニング”ではなく、正しい知識と実践


そう思うのは、私自身がとても遠回りをしてきたからです。


アナウンサーとしてニッポン放送に入社してしばらくは、原稿読みもフリートークもまったくうまくいきませんでした。元々あがり症だったことに加え、「明るくするために声を高くする」「滑舌を良くするために口を大きく開ける」といった教えを守っていたことが拍車をかけました。


本当は、人によって出しやすい音程は異なり口を大きく開けると滑舌は悪くなるのですが…。


私の場合は運良くベテランの声優さんに発声を教わることができ、構成作家さんに原稿作成を習うことができて、成長することができました。また、学生時代から学んでいる日本語学とともに、音声学や、脳神経学、さらに認知行動療法を取り入れ、現在のスピーチトレーニングの形があります。


アナウンス経験だけでなく、学際的にトークを磨けるサロンは、数ある話し方教室の中でも唯一と言えると自負しています!


トークの駆け込み寺としても、生涯学習としてもご活用ください!





グループレッスン<毎週>

毎週、オンライン会議システム「Zoom」でグループレッスンを行なっています。開催日程は平日13時〜14時、土曜11時〜12時の回などがあります。


◆参加方法は簡単。サロンに加入して、Zoomにアクセスするだけ!


◆参加希望の方にはコメント投稿をお願いしていますが、コメント無しで参加することも、コメント有りでお休みすることも、どちらもまったく問題ありません。


◆時間は60分程度。遅刻も早退もお気になさらず。


◆サロンメンバーは、全てのアーカイブ動画(過去のレッスン)の視聴が可能です。


※赤ちゃん(0歳の娘です)の泣き声が入ることがあります。なるべくご迷惑おかけしないよう務めますが、ご了承いただけますと幸いです。



◆今後のグループレッスン予定


・3/8(水)13時〜14時<ラジオ・オープニング>


・3/18(土)11時〜12時<スピーチ(卒業生へ)>


・3/25(土)11時〜12時<話し言葉変換>


・4/8(土)11時〜12時<新聞記事紹介の予定>


・4/14(金)13時〜14時<おたより紹介の予定>


・4/19(水)13時〜14時<司会の予定>


・4/29(土祝)11時〜12時<ボイトレ(呼吸・ストレッチ・腹圧)の予定>



◆これまでの主なレッスン内容

・「テーマトーク」

事前に3つのテーマをお出しし、そのうちのどれかについて1〜3分程度スピーチ


・「プレゼン」

こちらで用意するスライドを使って、とある新商品についてプレゼンテーション


・「朗読」

短編小説や絵本の一部を朗読


・「司会」

イベントや結婚式の原稿をもとに司会を体験


・「インタビュー」

メンバー同士で3〜5分程度のインタビューを実施


ほかに「ボイトレ」や「食レポ」、「原稿読み」、「話し言葉変換」など、さまざまなスピーチトレーニングに挑戦していただいています。



過去のグループレッスンの内容はライブラリにまとめました。

https://lounge.dmm.com/content/10943/



課題提出<毎月>

毎月、スピーチトレーニングの課題をお出しします。締め切りまでに提出していただいた方にフィードバックをお送りします。


◆提出方法は簡単。サロンにコメントとして投稿してもOK、五戸にメールやLINEで送信してもOKです。


◆毎月、翌月5日が締め切りです。


◆課題内容はグループレッスンで行なうスピーチやプレゼン。YouTubeやPodcastを更新している方は、その動画や音声を送る”オリジナル課題”でもOKです。


◆課題は3つ程度お出しします。そのうちの1〜2つにチャレンジしていただいています。


◆課題提出は必須ではありませんので、忙しい月は飛ばしてもOKです。



オンライン教材プレゼント<常時>


トークに必要な知識を動画にまとめています。ネット環境さえあれば、いつでもどこでも視聴可能。知識面は好きな時間に強化してください♪

◆入門動画(前半60分、後半20分)
ライブラリに入っています。サロンメンバーは無料!
※2023年3月31日をもって入門動画の配信を終了します

◆日本語のアクセントの解説

◆鼻濁音と長音(引き音)

◆原稿の書き換え方法(話し言葉変換)

◆音声学

◆メンタルヘルス(認知行動療法)

◆コミュニケーション学(アサーティブ)




メンバー限定マンツーマンチケット

メンバー限定で、30分のオンライン・マンツーマンレッスンのチケットをお求めいただくことができます。
チケットは月一回購入でき、一枚4000円。チケットURL→https://hanashikata.stores.jp/

◆日程はメールやLINEでご相談いただき、お互いの都合がつく日で開催します。

◆開催時間は、平日10時〜17時と、土曜祝日11時〜17時とさせていただいています(娘が0歳のため)。

◆メンバー以外のマンツーマンレッスンは1回1時間:15,000円、3回回数券:43,000円となっております。



2023年3月オンラインイベント

サロンメンバー限定で、対面やオンラインのイベントを開催しています。
次回は3月12日(日)にオンライン(Zoom)で、WEBラジオの収録を行ないます(参加者募集は締め切りました)。

2022年12月には、対面イベントとして都内スタジオを借り、ラジオを収録しました。
全5組収録し、4組目まで公開中です。1組目はこちら。

収録の模様です。



2021年は「プレゼン大会」を開催。対面とオンラインのハイブリッドイベントとして行ないました。
ほかに、オンライン飲み会を開催したり、ゲストにラジオプロデューサー(福田良平さん)や小説家(南杏子さん)をお招きしてインタビューするイベントも行なっています。






コラム配信

ライブラリに、これまで連載していたトークコラムを公開中。無料でお読みいただけます。



五戸美樹のスピーチトレーニングとは

以下①〜⑥を全て行ないます。

内容(スピーチ・プレゼンの中身、その構成方法、語彙力、言葉選び)

話し方(脱棒読み、個性を生かした抑揚)

メンタル(人前で緊張しすぎないマインドに)

(しゃべりのボイストレーニング)

見た目(姿勢と表情)

コミュニケーション(アサーティブ、認知行動、ソリューションフォーカス)



メンバー構成・体験談

サロンメンバーには、IT企業の社長や個人起業家の方もいれば、副業をしている方も学生さんもいます。

アナウンサー志望の学生で、サロン加入後にアナウンサーの内定をとった方が複数います。

男女比率は同程度。年齢層は20代から60代の方までと幅広いです。

海外にお住まいの日本人の方(ITコンサルの方、通訳の方)にも多数ご参加いただいています。国内も北海道から九州の方までいらっしゃいます。

いただいて嬉しかった感想をまとめました。
こういう話し方教室をずっと探していました」(40代男性)
お客さんに話しかけると、皆さんこっちを向いてくれるようになりました」(30代女性)
楽しくないと続かないと思うんですけど、自分はとても楽しいです。声が楽になったと実感しています」(40代男性)
声と向き合うことで、新しい一歩を踏み出せそうです」(40代女性)

DMMオンラインサロンのメディア・CANARYに取材していただきました。https://canary.lounge.dmm.com/30044/


こんな方におすすめ

・プレゼン・スピーチを上達させたい方
・仕事で話すことが必要な方
・YouTubeやPodcastなどを始めたい方
・トークに苦手意識がある方
・あがり症を直したい方
・在宅期間を充実させたい方
・ほかトークについて学びを深めたい全ての方


オンラインサロンの使い方


イメージはトークのジムです。好きな時間に知識をつけて、好きな時間に課題に挑戦し、アドバイスを聞いたり、他の方の発表を参考にして、トークスキルを総合的に向上させるのが狙いです。

といっても使い方は自由!見るだけ&読むだけでもOK、時間がある時にまとめて課題にチャレンジしても大丈夫です。

ここではおすすめの使い方をご紹介します。

<1>入門動画を見る
ライブラリに、人前で話す時のコツをまとめた入門動画(前編60分、後半20分)がありますので、まずはこちらを見てみてください(サロンメンバーは無料)。

<2>グループレッスンに参加する
Zoomでのグループレッスンにご参加ください。アットホームな場ですので、初参加の方も気楽にどうぞ。都合がつかない時は、アーカイブをご覧いただけます。

<3>課題の練習&提出
毎月お出しする課題にチャレンジ。締め切りまでに送っていただいた方にフィードバックをしています。

<4>マンツーマンを申し込む
メンバー限定・30分・オンライン・マンツーマンレッスンのチケットをお求めいただくことができます。チケットは月一回購入でき、一枚4000円。日程のリクエストをお送りいただき、お互いの予定が合う日時に開催します。

<+アルファ>
・オンライン教材を続々公開中。時間のある時にご覧ください。
・質問スレッドを活用して、トークに関するご質問をいつでもお送りください。


ご要望受付中

「もっとこんなことがしたい!」というリクエストを随時受け付けています。




入会方法

DMMオンラインサロンへの入会方法・解説動画です。


このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することは禁止です。

・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為は禁止です。

※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。


・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちら

http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/


・手続き・コミュニティへのログイン・決済関連のお問い合わせ

DMMのお客様サポート窓口へお問い合わせください。

https://inquiry.dmm.com/ 

「DMM オンラインサロン」→「その他のお問い合わせ」

※電話・フォームどちらも対応可能、24時間365日受付




・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。

五戸美樹

五戸美樹 五戸美樹 五戸美樹

フリーアナウンサー・トーク講師。


1986年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部日本語日本文学コース卒業。

2009年、(株)ニッポン放送にアナウンサーとして入社。『三宅裕司のサンデーハッピーパラダイス』『古坂大魔王 ツギコレ』などを担当。番組企画で東京マラソンを5回完走し、富士登山中継も務めるなど活躍。

2015年12月以降、フリーアナウンサーとして活動。文化放送『走れ!歌謡曲』、TOKYO MX『エクストリームBeauty』、AbemaRADIO『Aこえ』、J-WAVE『GROOVE LINE』クイズコーナーなど出演。


トークを教える講師も務め、アイドルやアーティストにはMCを、声優やDJにはナレーションやフリートークを、ビジネスパーソンにはプレゼンやスピーチを、学生には面接対策などを教えている。「ストアカ」にて話し方教室開講。2020年度から成女高校非常勤講師。2022年度から成蹊大学非常勤講師。テレビ朝日アスク講師。東京メトロ朝活講師。マイナビセミナー講師。アンガーマネジメントコンサルタント。

書籍に『人前で輝く!話し方』(自由国民社)、『就活のリアル '21年度版』(同左)ほか。


2022年5月に第一子出産。産休・育休を経て、8月にオンラインサロンの運営を再開。

ストアカの教室ページはこちら

https://www.street-academy.com/steachers/150535


(各講座ページにレビューがありますのでご参照ください)


======HP・SNSリンク========

【HP】hanashikata-kyoushitsu.com

【YouTube】https://youtube.com/c/五戸美樹

【Twitter】@miki_gonohe

【Facebook】facebook.com/gonohemiki

【Instagram】instagram.com/mikigonohe/

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

あと6人

通常プラン

3,300円 /1ヶ月ごと

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

あと6人

学割プラン

高校生・大学生・大学院生向けプランです。
通常プランと同じサロンページを利用でき、また、就活のESチェックや模擬面接も行います。
社会人になった時に、よかったら通常プランに入ってくださいね!
※学生証の写真の提出が必要です
※アナウンサーになりたい方を応援しているのでこの価格設定にしました

1,100円 /1ヶ月ごと

このプランに入会する
※入会審査または事前募集期間があるプランのため、即日入会ではありません。

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る