【ロッドの負荷表記とは】

テキスト

【ロッドの負荷表記とは】

そもそも負荷の表記というのはいったい何を指しているのでしょうか?

ロッドに書いてある表記とは、一般的にその釣りのベスト負荷を意味します。
であれば、どのメーカーも同じはずです。
よね?
しかし、であるにも関わらずアングラーがいつまで経っても理解できないのはなぜなのか?
答えは実に簡単で、、、
「メーカーが勝手に言ってるから」
です。
オモリ負荷の基準というのはそもそもどこにも存在せず、この釣りならこのオモリが使いやすい負荷だろう。
うん、そう思う。
で書いたものです。
そこにロッドの強度は加味されていません。
どこのメーカーも負荷に関しては使いやすそうなオモリの号数を書いているだけです。

※サロンの記事では実際の釣り動画が貼り付けてあります。
クロスミッションでヒラマサとファイトしているシーンです。

続きを表示するには、入会が必要です

イカ先生のフィッシングクリニック

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧可 詳細はこちら

1,650円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。

サロンに入会せず続きを見る

販売価格 入会/詳細
100円

購入する


フォロー特典

オンラインサロン情報

イカ先生のフィッシングクリニック

イカ先生のフィッシングクリニック

1,650円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

釣具メーカーのインストラクター、プロスタッフ、テスターを務め、現役医師でもある別名「イカ先生」こと富所 潤が日本全国、世界の釣り情報やタックル、ノウハウ、遊漁船・マイボート情報、その他超シークレット情報を語り尽くします!
運営ツール
Facebook

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る