サロン概要
革の仕上げに興味がある初心者の方から経験者の方まで問わずに参加できるコミュニティとなります。
皮革用塗料の設計の視点から革の仕上げについて忖度無しで評価して解説する尖ったコンテンツを目指します。
革の状態と作業環境とイメージするゴールに対して、1つの答えを発信するのは違うのではないか?
言い方を変えれば、決めつけた答えは無責任であって危険ではないか?答えを強要するのではなく選択肢を提案するスタイルがしっくりくる。
このコミュニティで得た選択肢を取捨選択して、ものづくりに生かして欲しいというのがコンセプトです。
こんな方におすすめ
▼ オリジナルの革を作りたい
手染め、マーブリング、エアブラシなど様々な仕上げ工程を塗料の配合から解説します。
▼ 革製品を補修したい
耐久性を重視した塗料と基本工程を解説します。
▼ 革や革製品について深く知りたい
質問やお悩みなどについて皮革用塗料の専門家の視点から回答します。
実験室というこだわり
研究所ではなく実験室というこだわり
個人的な感覚だと研究には実験も含まれる
研究は調べるのも含まれるのであって「学ぶ」ことが軸だと思う。
実験は実際にやるのが軸。
やって確かめたのが「結果」であって実験。
たいした差では無いですが、実験にこだわっていきたいのです。
なので実験室から私がレポートを発信していき、それを吸収する会員の方々は研究員になるのです。
なぜサロンを開設しようと思ったのか
「革を染めたいならうちに来い」をテーマに2018年から出展を重ねてきたオフライン形式のハンドメイド系イベント。コロナ禍によって少なからずオフラインの反応は鈍くなっています。また出展エリアはイベントの特性上、都市部が多く機会の偏りがありました。
2022年2月時点でコンシューマ向け販売を開始してから4年が経過して、ユーザーのニーズが理解し始めたこのタイミングでオンライン形式でのコミュニティを立ち上げすることを決断しました。
サロンを通じてどんな価値を提供したいか
書籍やSNSなどで情報は得られますが、多くは成功例であってそれらの情報だけでは答えに辿り着けない場合も多々あります。作業環境や革に合わせてアレンジできる考え方をレクチャーします。
無理なチャレンジには諦める選択を薦める場合もあります。SNSやメールではオブラートに包んで伝えられづらい案件であっても、サロンメンバーだからこそ「今のスキルでは諦めた方が良い」とはっきり伝えていきます。諦めるアドバイスも価値だと考えています。
塗料メーカーLizedの立場ではなく、皮革用塗料の専門家の視点で今まで蓄積した革に関するノウハウを提供します。
提供コンテンツ
□ 会員限定無料テキスト公開
□ 革と塗料についての質問に対しての回答
従来の質問の受付窓口であるDMやメールでは対応をお断りしていました下記の案件について対応を開始します。
■ 具体的な塗料配合と工程の相談
■ 革製品リペアの相談
■ オンライン及びオフラインでの講習
*オンラインサロン内で情報共有できる案件の場合は基本無料で対応します。
*ZOOM機能やオフラインでの個別対応については別途料金が発生します。
お問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポートセンターまでお問い合わせください。
24時間365日 電話、フォームで受け付けています。
入会ガイド
1. DMMアカウントを取得
2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする
ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてください
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
-
皮革用塗料の専門家の視点で考える革と仕上げの耐久性
“How-to/Know-how 革の仕上げについて”では取り上げなかったシリーズ①耐久性…
テキスト
-
【研究員限定配信】Choice+S オイル編
7月販売開始予定のテキストをサロン会員限定で公開します。 情報が溢れている時代なのは理…
テキスト
-
皮革用塗料の専門家の視点で考える調色
“How-to/Know-how 革の仕上げについて”でも取り上げた同じテーマを別の角度か…
テキスト
-
【復刻版】工程を重ねてセミアニリン仕上げをするとこうなる レッド編
2021年1月にセミアニリン仕上げについての配合工程表と革サンプルを数量限定で販売しました…
テキスト
-
皮革用塗料の専門家の視点で考える再塗装リペア
“How-to/Know-how 革の仕上げについて”でも取り上げた同じテーマを別の角度か…
テキスト
-
皮革用塗料の専門家の視点で考える革の仕上げ
“How-to/Know-how 革の仕上げについて”でも取り上げた同じテーマを別の角度か…
テキスト
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
皮革用塗料の専門家りう
高校卒業後、皮革用塗料メーカーに就職
国内タンナーへ新たな革の仕上げを提案、塗料配合及び塗装工程を海外タンナーへ技術指導を行う
革小物、ハンドバック、靴、家具、自動車向けと革製品全般の仕上げ工程を提案
日本、韓国、中国などアジア圏を中心に100社以上のタンナーでデモンストレーションを行う
2012年現法人の代表となり、2018年コンシューマー向けブランドとしてLizedを立ち上げる
イベント出展を重ね、革を染めるコトを伝える活動をしています
フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます
あなたにおすすめの他サロン
-
この道の先に〜フットサル交流サロン〜
小宮山友祐
フットサルをメジャースポーツにする為に皆さんと交流し共に考え、行動に移していくオンラインサロンです。
- 運営ツール
この道の先に〜フットサル交流サロン〜
フットサルをメジャースポーツにする為に皆さんと交流し共に考え、行動に移していくオンラインサロンです。
1,500円/1ヶ月ごと
-
目利き経営アカデミー
目利きのプロ
オークションプラットフォーム運営monobank × ブランド品真贋R&D企業Myblexのサロン。クローズドなコミュニティ…
- 運営ツール
目利き経営アカデミー
オークションプラットフォーム運営monobank × ブランド品真贋R&D企業Myblexのサロン。クローズドなコミュニティならではの情報発信に加え、オーナーと一緒にメンバー自ら考え、行動し、実践していくサロンです。
11,000円/1ヶ月ごと
定員/50人
-
- 20日間無料
写真家鯨井康雄写真塾 Kujira Club
鯨井康雄
写真家・鯨井康雄主催 写真技術向上のための『写真塾』
鯨井康雄が40年近い写真家としての技術を直接あなたに指導します。
…- 運営ツール
- 20日間無料
写真家鯨井康雄写真塾 Kujira Club
写真家・鯨井康雄主催 写真技術向上のための『写真塾』 鯨井康雄が40年近い写真家としての技術を直接あなたに指導します。 「撮る側」「撮られる側」両方のノウハウを伝授
550円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
- 20日間無料
嶋田ちあき ONLINE CREATIONS
ヘアメイクアップアーティスト / 嶋田ちあき
嶋田ちあきがこれまでに培った経験を元に、
ヘアメイク技術はもちろん様々な分野のプロをゲストとして迎え「創作」について語り合うコ…- 運営ツール
- 20日間無料
嶋田ちあき ONLINE CREATIONS
嶋田ちあきがこれまでに培った経験を元に、 ヘアメイク技術はもちろん様々な分野のプロをゲストとして迎え「創作」について語り合うコミュニティです。 何を見て、考え、何をすればいいのか、創作のヒントがこの場所にあるはずです。
3,300円/1ヶ月ごと
-
空手キッズオンラインサロン
+NEXT.
毎年全少、全中に多くの教え子が出場している6道場の先生方と現役ナショナルチームの森優太選手が講師を務めます。豪華講師陣が空手…
- 運営ツール
空手キッズオンラインサロン
毎年全少、全中に多くの教え子が出場している6道場の先生方と現役ナショナルチームの森優太選手が講師を務めます。豪華講師陣が空手キッズ達に強くなる秘訣をわかりやすく指導いたします。
1,650円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
-オンライン- TRIP SCHOOL.訪問理美容スクール
trip salon un. ~ 訪問美容サービス ~
100人100通りの理美容師をどんな状況になっても選ぶ事ができ、安心安全なサービスがあたりまえに提供される時代を創る為、訪問…
- 運営ツール
- 30日間無料
-オンライン- TRIP SCHOOL.訪問理美容スクール
100人100通りの理美容師をどんな状況になっても選ぶ事ができ、安心安全なサービスがあたりまえに提供される時代を創る為、訪問美容のみならずサロンワークでも活きる知識と技術を学び、日本全国の理美容師をつなぐオンラインサロン
550円/1ヶ月ごと
-
近未来予想図
のらえもん と ケビン松永
少しだけ時代を先取りしたいあなたへ。
【近未来予想図】は、旬の話題をいち早くキャッチし、発想力を鍛え、尖った会員の皆さんと次の…- 運営ツール
近未来予想図
少しだけ時代を先取りしたいあなたへ。 【近未来予想図】は、旬の話題をいち早くキャッチし、発想力を鍛え、尖った会員の皆さんと次の一手を考えながら時代の波を乗りこなす人のためのサロンです。ぜひ一緒に活動して行きましょう!
3,500円
-
- あと2人
トップネイリストに聞くサロンワークQ&A
Meg
サロンワーク(技術、接客、経営、スタッフ雇用、スタッフ育成)やネイルに関する全てのお悩みを私を筆頭にOSメンバーで、解決の方…
- 運営ツール
- あと2人
トップネイリストに聞くサロンワークQ&A
サロンワーク(技術、接客、経営、スタッフ雇用、スタッフ育成)やネイルに関する全てのお悩みを私を筆頭にOSメンバーで、解決の方向へ導きたい!!サブスク版なので、期間の縛りも定めもなし♪
9,800円/1ヶ月ごと
-
【GARTE塾】
ATSUTOSHI & ISSEY
美容技術の学び舎です。 月に最低一度のGARTE塾限定の講習が行われます。 講習内容をまとめた動画などもアップするので、地方…
- 運営ツール
【GARTE塾】
美容技術の学び舎です。 月に最低一度のGARTE塾限定の講習が行われます。 講習内容をまとめた動画などもアップするので、地方の方にもしっかりサポートさせて頂きます。
1,500円
-
合気道錬身会オンライン道場
千田務 合気道錬身会宗家
故塩田剛三先生の技術と精神を色濃く受け継いでいる錬身会合気道。その理合を道場稽古の他に動画を確認し理解を深めることと、日本は…
- 運営ツール
合気道錬身会オンライン道場
故塩田剛三先生の技術と精神を色濃く受け継いでいる錬身会合気道。その理合を道場稽古の他に動画を確認し理解を深めることと、日本はじめ世界各国の会員相互の親睦を深める事を目的としたサロンです。
1,000円/1ヶ月ごと
-
Beauty Flash サブスク
まつげパーマ講師 Murayama
まつげパーマ技術のブラッシュアップを目的とした技術動画サブスク!
さらに店販を売るコツやサロンオーナーが聞きたい運営のことなど…- 運営ツール
Beauty Flash サブスク
まつげパーマ技術のブラッシュアップを目的とした技術動画サブスク! さらに店販を売るコツやサロンオーナーが聞きたい運営のことなども動画配信していきます! 無料にはなかった詳しい解説をサブスクでお得にご利用ください!
9,800円/1ヶ月ごと
-
ポチらせる文章術 実践ラボ
みんなのコピー大橋
SNSで話題の「セールスコピー大全」「ポチらせる文章術」著者と一緒に「売れるコピー」を考えるサロン。あなたの商品を求める人は…
- 運営ツール
ポチらせる文章術 実践ラボ
SNSで話題の「セールスコピー大全」「ポチらせる文章術」著者と一緒に「売れるコピー」を考えるサロン。あなたの商品を求める人は誰か?彼らに響くコピーとは?「夢が叶う言葉」を手に入れ、起業副業をもっとおもしろくしましょう!
3,000円
-
DMM公式オンラインサロン
DMM.com
DMM オンラインサロンのスタッフがサロン運営ノウハウや機能アップデート情報を発信する公式オンラインサロンです。
- 運営ツール
DMM公式オンラインサロン
DMM オンラインサロンのスタッフがサロン運営ノウハウや機能アップデート情報を発信する公式オンラインサロンです。
0円
-
佐藤優の「読み解く技法」教室
佐藤優
月1回開催のオンライン授業を通して、古典の名作や話題の書籍を一緒に解釈することで、“読み解く力”を身につけるのが目標です。こ…
- 運営ツール
佐藤優の「読み解く技法」教室
月1回開催のオンライン授業を通して、古典の名作や話題の書籍を一緒に解釈することで、“読み解く力”を身につけるのが目標です。これまでは、ダンテ『神曲』、ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』などの読み解きを行ってきました。
10,000円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
- 7日間無料
FRT JAPAN 公式オンラインサロン
FRT Japan
科学の水とアミノ酸で創る美髪チャージ「サイエンスアクア」のクオリティー向上、技術取得の為のオンラインサロンです。認定講師によ…
- 運営ツール
- 7日間無料
FRT JAPAN 公式オンラインサロン
科学の水とアミノ酸で創る美髪チャージ「サイエンスアクア」のクオリティー向上、技術取得の為のオンラインサロンです。認定講師による、技術マニュアルやLIVE配信、サイエンスアクア導入成功店の集客やカウンセリング方法も公開。
1,100円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
新井唯夫のヘアスタイリング
新井 唯夫
アップスタイルの第一人者、新井唯夫のヘアスタイリングの技術が学べるオンラインサロン!
- 運営ツール
新井唯夫のヘアスタイリング
アップスタイルの第一人者、新井唯夫のヘアスタイリングの技術が学べるオンラインサロン!
1,980円/1ヶ月ごと
-
- 30日間無料
ハンドメイド作家支援サロン アト押シ-atooshi-
ハンドメイドEXPO実行委員会
ハンドメイドイベント、ハンドメイドEXPOの事務局が運営するコミュニティサロンです。
イベント主催者のノウハウや独自の目線で有…- 運営ツール
- 30日間無料
ハンドメイド作家支援サロン アト押シ-atooshi-
ハンドメイドイベント、ハンドメイドEXPOの事務局が運営するコミュニティサロンです。 イベント主催者のノウハウや独自の目線で有意義な情報の発信や作家同士やイベンターとのつながりを作るために交流会などを開催したりします。
1,100円/1ヶ月ごと
-
- あと5人
neoHIU
堀江貴文
堀江貴文による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン
- 運営ツール
- あと5人
neoHIU
堀江貴文による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン
11,000円/1ヶ月ごと
定員/300人
-
M&A買収王の投資・経営サロン
藤田 精(ふじた たくみ)
事業拡大を夢見てM&Aしたはずが・・・成功者よりも失敗者が圧倒的に多いM&A業界。
NHKでM&A買収王として紹介された藤田精…- 運営ツール
M&A買収王の投資・経営サロン
事業拡大を夢見てM&Aしたはずが・・・成功者よりも失敗者が圧倒的に多いM&A業界。 NHKでM&A買収王として紹介された藤田精が「投資利回り年30%以上」の案件を見極めるノウハウをお伝えする、実践型オンラインサロンです。
13,000円/1ヶ月ごと
-
パティシエ有賀の「オンラインサロン製菓学院」
パティシエ有賀弘隆
「成長に拘れ」をモットーに次世代のパティシエ修行に役立つ知識や技術を公開!独立開業のアドバイスやコンサルも含め、より具体的な…
- 運営ツール
パティシエ有賀の「オンラインサロン製菓学院」
「成長に拘れ」をモットーに次世代のパティシエ修行に役立つ知識や技術を公開!独立開業のアドバイスやコンサルも含め、より具体的な情報を提供していきます。
2,200円/1ヶ月ごと