神山まるごと高専が描く教育のミライ
動画

- 内容
- ライブラリ
モノをつくる力で、コトを起こす
「地方創生の聖地」という異名をもつ、先進的な地域創生で知られる徳島・神山町。
そこに国内で約20年ぶりに新しい高専が開校しました。
それが、神山まるごと高等専門学校です。
目指す学生像は、「モノをつくる力で、コトを起こす人」。
テクノロジーとデザインでモノをつくる力を育み、実際にそれでコトを起こす起業家精神を学ぶことができます。
学ぶ、実践する、糧になる。
テクノロジー×デザイン×起業家精神。
「モノをつくる力で、コトを起こす」ために、必要な学び。
神山まるごと高専には実社会につながる本質を学ぶためのカリキュラムがあります。
また地域、専門家、起業家たちを頼り、多くのことに挑戦できる場があります。
神山まるごと高専設立には、4名の起業家が関わりました。
コンセプトは「起業家たちが心から欲しいと思える学校」。
・神山まるごと高専はどのような学校なのか。
・どんな授業や学校生活を送っているのか
・どんな想いで作られたものなのか。
こういった問いにお答えいただきます。
そして、そこから
・新しい時代に合う学校教育とは何か
・先生の仕事や役割とは何か
などを考えていきます。
今回は創立メンバーで、神山まるごと高専の事務局長を務めている松坂孝紀氏にお話いただきます。
実社会につながる学びを勤務校でも何かできないか考えたり、変化が激しく不確かな現代において、教育や学校の目的を考えなおしたりする機会にもなるはずです。
【こんな方におすすめ】
・神山まるごと高専に興味をもつ先生
・起業家精神の実践に挑戦したい先生
・実社会につながる授業や教育活動を学びたい先生
・神山まるごと高専の仕組みや仕掛けに関心をお持ちの方
★先生以外のお仕事をされている方も歓迎します★
【講師紹介】
松坂孝紀
神山まるごと高等専門学校 / 事務局長
東京都生まれ。東京大学教育学部を卒業後、人材教育会社に入社。マーケティング、人事、経営企画などを担当した後、2017年に子会社として人事コンサルティング会社を起業。自社の経営を行いながら、コンサルタントとしても活動し、企業や地方自治体の人づくり・組織づくりプロジェクトを多数推進する。2021年より神山まるごと高専の立ち上げに参画。学校教育に新風を吹かせるべく、経営メンバーとして学校づくりに邁進中
続きを表示するには、入会が必要です
NIJIN教育ラボ
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
プラン名 | 販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|---|
プレミアムプラン | 入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
2,420円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
2,500円 |
購入する |
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
日本の公教育の現在地を俯瞰する ~見えていなかった息苦しさの正体とは~
====================== 学校現場の息苦しさの正体は何でしょうか? 本…
動画
-
教育長×学校長 学校改革生対談 ~自治体と学校ができることを探る~
大物二人による「生」対談がついに実現教育長と校長が見据える学校改革実現のプロセス! 半歩先…
動画
-
「先生の“困った”を一気に解決! ICT・生成AI 活用例 総ざらい」
====================== ICT・生成AI 活用の「点」を「線」へ繋ぐ…
動画
-
学びに向かう力を育む 「自己調整学習」に迫る
====================== 自己調整学習ってどうすればいいの? 学びに向…
動画
-
盛山隆雄先生に学ぶ 「割合」指導の本質
【講師】 盛山 隆雄(せいやま たかお) 筑波大学附属小学校 日本の算数教育を牽引する盛山…
動画
-
赤坂真二先生に学ぶ 指導力のある学級担任がやっているたったひとつのこと
エビデンスに基づく学級経営論みなさんは、教員になるために様々な教科の指導法や教育理論を学ん…
動画
-
先生もいろんなことに挑戦!『パラレルキャリアのすすめ』
挑戦“したい”のに 挑戦“できていない”あなたへ 「なんでもチャレンジしてみよう!」と、子…
動画
-
世界を変える教育とは?~一歩踏み出す勇気の育て方~
世界を変える教育とは?~一歩踏み出す勇気の育て方~ 【日時】 2025年1月24日(金)1…
動画
-
世界TOP50ティーチャーが語る 賞レースに参加する意義
教育の未来を切り開くセミナー! 講師:岩本紅葉 教育界のノーベル賞とも称されるGlobal…
動画
-
子どもファーストな学校の作り方
https://youtu.be/eODA5mGaY7k
動画
-
フリースクールの学び~子どもの社会参画を支援する寺子屋方丈舎の挑戦~
「ミッションは『子どもの社会参画』を支援し、子どもたちにとって幸せな未来をつくることです」…
動画
-
新たな「学びの評価」とは? ~学習科学の視点で考える学習者中心の評価~
新たな「学びの評価」とは? ~学習科学の視点で考える学習者中心の評価~ 【日時】 2024…
動画
-
部活動改革物語
教師の働き方にスポットが当たるようになって数年。 各自治体での部活動改革が進んできました。…
動画
-
今すぐ使える「崩れない学級経営の極意」
今すぐ使える「崩れない学級経営の極意」 【日時】 2024年10月30日(水)20:00〜…
動画
-
「やってみる」から始まる探究学習 ~「失敗に萌える」仕掛けづくり~
【日時】 2024年10月25日(金)20:00〜21:30 【プログラム】 19:50-…
動画
-
豊かな言葉を育む授業を考える ~中学・高校の「違い」の中で~
【日時】 2024年10月2日(水)20:00〜21:30 【プログラム】 19:50-2…
動画
-
「違い」をユーモアに変えて、安心できる○○をつくる
【日時】 2024年9月27日(金)20:00-21:45 【プログラム】 19:50 受…
動画
-
学級と学校「経営」の基本とは
【日時】 2024年8月28日(水)20:00〜21:30 【プログラム】 19:50-2…
動画
-
情報活用能力を育む授業とは-「SEL」につながる実践から考える-
【日時】 2024年7月30日(火)20:00-21:30 【プログラム】 19:50 受…
動画
-
誰一人取り残さない「居心地のいい学校づくり」
【日時】 2024年7月23日(火)20:00-21:30 【プログラム】 19:50 受…
動画
オンラインサロン情報
NIJIN教育ラボ
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ