占星術では大きく「時代」が変わる日(令和7年1月31日)

テキスト

占星術では大きく「時代」が変わる日(令和7年1月31日)

みなさんこんにちは


写真はわたしが住職をつとめる高野山のふもとの橋本市にある三石不動尊の前でうつした1月28日のものです。

お不動様のご縁日には、信心深い方は毎月、おまいりなさいます。

1月のご縁日は「初不動」。

わたしは初不動の前日の27日から節分集中祈祷に取り組んでおります。

真言宗では、八大高祖のおひとり、一行さまが占星術の大家として知られております。

真言寺院の住職は、この時期になるとみんな星供養といって、檀信徒さまのためにご祈祷を行います。

節分の時期の波動はとても強く、一年間をまもっていただくお札も功力のあるものができるのです。

わたしも毎年、この集中祈祷をします。

移行期間の最終日


さて、占星術では、昨年令和6年11月20日から今日、令和7年1月31日までが時代の

移行期間だったとされる説があります。

わたしもこれはとてもよくわかるのです。

11月20日はインドの旅から帰ってきた日でした。

それから、ほんとうにあっというまに日が過ぎていきましたが、

心境の変化はたいへん大きいのです。




続きを表示するには、入会が必要です

紀州高野山横笛の会

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

3日間無料

1,100円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。

サロンに入会せず続きを見る

販売価格 入会/詳細
200円

購入する


オンラインサロン情報

3日間無料

紀州高野山横笛の会

紀州高野山横笛の会

1,100円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

高野山真言宗僧侶の祈祷師・佐藤妙泉が誰にもいえないお悩みをお聞きします。また香の護符おまもりづくりや曼荼羅ワークなど宗教文化講座を体験いただきながら、ご法話や必要な方にはご祈祷を行います。
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る