景気敏感株(シクリカル株)投資の基本戦略

テキスト

景気敏感株(シクリカル株)投資の基本戦略

サロン会員:無料

サロン非会員:550円


景気敏感株(シクリカル株)は、景気循環による影響が大きく、業績が好調・不調を繰り返す銘柄です。

化学・鉄鋼・非鉄金属・海運・石油石炭・金属・ゴム・鉱業などが有名。


シクリカル株投資は、割安成長株投資と同じように考えてはうまく行きません。

割安成長株には割安成長株の、シクリカル株にはシクリカル株の戦い方があります。


このコンテンツでは、ふくろう流のシクリカル株投資を紹介します。


個別株の投資手法は人によって様々で、本コンテンツの内容はあくまで私が実践している手法であることはご留意ください。


このコンテンツを読む前に、以下のコンテンツをお読みください。

この6つのコンテンツを読んでいる前提で書きます。

・【個別株投資】割安成長株・グロース・バリュー・シクリカル・高配当株
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/37194/

・【個別株投資】PERを考える
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/37365/

・会社四季報(紙版)の活用法
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/38046/

・会社四季報オンラインの活用法
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/38144/

・景気(金利)サイクルを理解しよう
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/38614/

・割安成長株投資の基本戦略
https://lounge.dmm.com/detail/8268/content/39708/


シクリカル株とは

シクリカル株(景気敏感株)は、景気循環による影響が大きく、業績が好調・不調を繰り返す銘柄です。


一般的なシクリカル株は化学・鉄鋼・非鉄金属・海運・石油石炭・金属・ゴム・鉱業などですが、景気の影響を受けやすく割安成長株投資の手法が通用しにくい業種として、ふくろう私見で広義のシクリカル株を考えています。



日本株は(広義の)シクリカル株が多いです。
逆に、景気の影響を直撃しにくく成長株が多い情報通信・小売・サービス業は、割安成長株投資に向いている銘柄が多いです。

典型的なシクリカル銘柄である日本製鉄の業績を見てみましょう。

マネックス証券「銘柄スカウター」から引用

2024/3予の直近では物凄い売上・利益なのは確かですが、長期で見ると売上・利益とも減益・増益を繰り返し、赤字の年もあります。鉄鋼業は原材料価格や景気循環による影響をもろに受ける業種で、このような業績推移になりやすいです。


マネックス証券 月足チャート


月足チャートを見ると、株価は大きく上下しており、成長株のような右肩上がりではありません。
業績も上下、株価も上下という感じですね。


シクリカル株への投資戦略

シクリカル株に関して、一般的な本には、「株価は半年~1年くらい景気に先行する」「売上=数量×価格」と書いてあり、以下のような表を見たことがあると思います。

続きを表示するには、入会が必要です

医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

660円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。

サロンに入会せず続きを見る

販売価格 入会/詳細
550円

購入する


オンラインサロン情報

医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」

医師・医学生限定「お金と資産運用がわかる」

660円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

医師・医学生がお金・資産運用、投資について気軽に話し、仲間を作れる場です。資産運用、個別株投資、不動産投資からキャリア、副業まで幅広いトピックを用意しています。
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る