紀州高野山横笛の会
佐藤 妙泉(さとう みょうせん)

- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
オンラインサロンの会費は、全プラン自動更新です。

楽しい!「笑顔」が、何よりの"密教との共生"です。
誰にも言えないお悩みの相談をお聞きしています
体調の不安や原因不明の痛み、だれにもいえない恋愛の相談、夫婦関係や子育て、孫育て、進学や就職のこと…どんなお悩みにもよりそっていきます。
オンラインのご祈祷・お加持もご相談ください
会員さま同士の悪循環の救済もお見守りしています
妙泉は、いまは珍しい、密教寺院の女性住職
まだまだ人にはいえないことが多いかもしれない、社会でしごとをする女性の悩みにも寄り添っていきたいですね。
サロンコンテンツ
オンライン
毎月20日開催の「横笛まつり」にオンラインでご参加いただけます。
オンライン祈祷・オンラインお加持をお申し込みいただけます。
妙泉のライブ配信をご覧いただけます。
オフライン
毎月20日開催の「横笛まつり」にオフラインでご参加いただけます。サロン内からお申し込みください。
オフライン祈祷・オフラインお加持をお申し込みいただけます。
特典
入会時、オリジナル色紙をプレゼントいたします。こんな方におすすめ
・原因不明の症状や痛みに悩んでいる
・人間関係の悩みに悩んでいる
・可能性を引き出したい
・新しいことに挑戦したい
よくあるご質問
相談・祈祷の費用はいくらになりますか?
料金のご案内(http://yokobuenokai.com/price/) をご覧ください。
お守りやお札の効果・ 効力の期間ってあるの?すっと所持してて良いの?
一般的に、お守りやお札はうけてから1年間、その人をおまもりしてくださいます。節目を終えたときにご縁のあるお寺や神社に寸志を添えて持参すれば丁直にお焚き上げがなされます。火を用いることから、都会では法的にお焚き上げが難し くなっている場合もあり、事前に問い合わせてから持参することをおすすめします。横笛の会では、お使いになった後の各種おまもりやお札をお預かりしています。
お葬式について
葬儀や回忌法要の簡略化の流れは、令和2年度のコロナ禍によりさらに加速度を増して進みました。中にはお葬式をしないという選択肢も選ばれるようになりました。横笛の会では、みなさんがあまり人に聞けないと思われている、葬儀やその後のご供養にまつわる各種ご相談を受け付けアドバイスを行っています。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
入会ガイド
1. DMMアカウントを取得
2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする
詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。
手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。
24時間365日電話、フォームで受け付けています。
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
-
慰霊について思うこと
魂が集まる 毎年のことですが、5月3日の慰霊祭の前一か月くらいになると その年の慰霊のテー…
テキスト
-
横笛サロンの開催変更につきまして(20日はオンライン主体に)
たいせつなお知らせです 紀州高野山横笛の会発会2年目からコロナ禍となり、大きなイベントがで…
テキスト
-
寒中おみまい申し上げます
雪の浄化 この冬はたいへん雪の多い高野山です。 山麓にある祈祷寺院まで通うときはとても注意…
テキスト
-
占星術では大きく「時代」が変わる日(令和7年1月31日)
みなさんこんにちは 写真はわたしが住職をつとめる高野山のふもとの橋本市にある三石不動尊の前…
テキスト
-
令和7年5月3日のご出仕者募集
ご出仕者募集 吉祥令和7年5月3日には、わたし佐藤妙泉が代表役員住職をつとめる弘法大師三石…
テキスト
-
あけましておめでとうございます 吉祥元旦令和7年
あけましておめでとうございます 巳の年のキーワードは、土、地神、あたたかさ、ひだまり、家族…
テキスト
-
令和7年の節分祈祷護摩札につきまして
初積雪 令和6年12月8日高野山は初積雪。 急に冷えましたので、体調管理に気を付けています…
テキスト
-
無事帰還のご報告(令和6年海外活動)
会員のみなさまこんばんは いかがお過ごしですか? 令和6年の旅、タイ、ネパール、インドから…
テキスト
-
ほんじつ、出発です!
令和6年をしめくくる ネパールへのフィールドワーク インド・デリー(インド国際センター)で…
テキスト
-
新入会員さま歓迎コラム~祈祷僧と深まる瞑想を~
あたらしい会員さまがお二人増えました ようこそ横笛サロンへ。 横笛サロンは、コロナ禍のはじ…
テキスト
-
【10月女神講座】ヴァスダラー女神
地鎮 10月11日に地鎮を行いました。 まだ地鎮祭ではなく、古いお屋敷を取り壊すことが決定…
テキスト
-
チベット僧さんの信者さまのリトリートに当会も協力
いのりの会 横笛の会では、きたる令和6年10月31日に、チベット僧をヘッドとする団体さまを…
テキスト
-
弁才天との浅からぬ縁
みなさんお元気ですか 冒頭の写真は、10月1日の高野山・嶽の弁天定例修行です。 7時50分…
テキスト
-
【9月女神講座】ネパールのネワール族の病気なおし
実践的女神研究とそのアプローチ 女神研究は尊格そのもののほかに、女神がどのような場合に降臨…
テキスト
-
変化に適応する
重陽の節句 みなさんこんにちは お元気ですか え9月9日は重陽の節句でした。 9・9 奇数…
テキスト
-
高野ブランド創出事業で培った縁
みなさんこんにちは。 写真は高野山に来て一年目の私です。 まだ得度をしていなかった頃です。…
テキスト
-
アロマオイルを使った護符おまもりにつきまして
夏も終わり、お元気ですか? ことしの夏はどんな夏でしたか? 地球のどこかでは戦火が・・・ …
テキスト
-
御瀧にはいって~晩夏~
御瀧行 令和6年8月19日。 きょうの三石不動瀧は、形状がすこし違っていました。 お水の流…
テキスト
-
【密教の女神講座8月】准胝尊(チュンディー)
准胝観音 高野山の壇上伽藍には、准胝堂があります。 古いインドではその名をチュンディー、井…
テキスト
-
会員さまへ(8月ご連絡)
残暑おみまい申し上げます。 今日は8月12日です。 お盆といえば、12,13、14,15日…
テキスト
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
佐藤 妙泉(さとう みょうせん)



経歴・職歴
祈祷僧
現代はちょっと珍しい「祈祷僧」としての研鑽を重ねています。
仏神のご加護により、難病が平癒したなどのお声が集まってきているところです。
伝統的な修法・密教祈祷法にて加持祈祷を行っています。
加持祈祷は、お続けになることで、原因のわからない痛みや体調不良などはかなり軽減していきます。
子育て経験を生かした相談・祈祷もお受けしています。
日本ペンクラブ会員
著書多数。おもな著書に
『お大師さまの息』(高野町)2017年
『あの日の空色~きくじろうがみた戦争~』(和光市)2015年
『墓石の下には眠らない』(朝日新聞社)2008年
『冒険者忘れえぬ一言』(NHK出版)2003年
現在、女性のための密教入門を執筆中
僧歴・学歴
平成29年5月 高野山真言宗総本山金剛峯寺にて得度
平成29年6月 高野山大学 大菩提院にて受戒
平成30年3月 高野山大学文学研究科修士課程 密教学専攻 修了
平成30年8月~31年3月 高野山塔頭にて四度加行 成満
令和1年11月 伝法灌頂 受了
令和2年9月 橋本市不動寺住職を高野山真言宗管長より拝命
令和2年12月 法流禀承 親授式 受了
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
メンバー募集中
カード決済で3日間無料
募集人数:無制限
月額費プラン
毎月20日開催の「横笛まつり」にオンラインでご参加いただけます。
オンライン祈祷・オンラインお加持をお申し込みいただけます。
妙泉のライブ配信をご覧いただけます。