お知らせ クーポン ヘルプ

IK-SE ~育成・幾瀬・幾世~

子供にも理解できる内容、子育て中の親御さんも学べる内容、それらをサロンメンバーの得意や経験を掛け算してコンテンツを生み出すプロジェクト型のオンラインコミュニティです。

佐竹さん?

IK-SE ~育成・幾瀬・幾世~

IK-SE村へようこそ


村長の佐竹さん?です。

ここは僕がこれまでやってきたこと、やりたかったことが全部できる場所になっています。

知らなかったことを学んで、

人と出会って、

みんなでワイワイ商品つくって、

それがお金になって、

誰かの役に立ったり、

社会貢献できたら面白くないですか?

お金を払って学んでるのに、それが利益になって還ってきて、心も懐も笑顔もなんか全部増えてたら世の中幸せですよね。

はっきり言ってここでやろうとしていることは【面白い】し【誰かの役に立つ】ことです。


村人になる資格は次の4つだけ。



新しいことにチャレンジしたい

ビジネスパートナーを見つけたい

商品・サービスを作りたい

共通言語は「こどもに伝えたい〇〇な話」


この4つがあれば、だれでも村人になれます。

絵がうまかったり、文章が書けたり、動画編集ができたり、みんな何かの得意を持っています。

同じ志(=共通言語「こどもに伝えたい〇〇な話」)を持った大人が集まって、得意をつなげて一つの商品やサービス作ります。

それを販売して出た利益をプロジェクトメンバーで山分け!



「佐竹さん?何言ってるんだろう??」と思いますよね。

ではIK-SE流に説明しますね!





こんな感じです。

ビジネスをしてみたい!でもどうやっていいかわからない…という人にとっては、商品の企画から商品化マーケティングなども全部学べます。





IK-SEの理念





という経験ないですか?

好きに生きていい。夢をもったほうがいい。

そう言われながら、実際の学校教育では詰め込み型の教育。

進学して会社に勤めて、定年まで働いて、会社に勤める傍ら家族の時間と、自分の趣味。

好きに生きていいといわれ、夢を持った方がいいと子供時代教えられながら、大人になるにつれてそれとは真逆の教育…

そりゃあできるわけないですよね。

教えている側が「好きに生きて、夢をかなえる方法」知らないんですもん。

現代の教育を批判したいのではなく、大人が『すこし賢い生き方』『カッコいい生き方』『夢をかなえる生き方』そういう【子供の時にしりたかった!!】を知ることで、自分の子供へ、子供から孫へ学校では教えてもらえない【生きるコツ】をつないでいけたらいい。

このプロジェクトは未来の子供へ本気で何かを残したいと考える親子の遊び場です。

「こうやったら面白いよね」

「これ知ってた方がこどもが生きる力つくよね」

そういうことを語りながら、人と人がつながり、ひとつのものを作っていく。

ここでは大人(かつてのこども)と現在進行形のこどもと未来のこどもが主役です。

僕たちが生み出したものが、こどもの未来に少しだけ勇気や幸せを与えられたらいい。

人と人の出会いの化学反応で、どんな商品が生み出されるかは、僕もわかりませんが

本気で遊びたい人

いっしょに学びながらコンテンツやサービスを生み出しましょう



共通言語は ”こどもに聞かせたい「〇〇」な話”


この「 」にはいろいろなテーマが入ります。
性の話・お金の話・株の話・恋愛の話・恋人の見つけ方の話。

これは単なる一例ですが、教科書には書いていない生きるために大事なこと、ぼくらは自分で調べて経験で覚えてきました。

どれが正解かわからない、でもみんなが言っている…

そういう手探り状態で生きてきましたが、一番身近にいる大人(ここではお父さんやお母さん、もしかしたらおじいちゃんやおばあちゃん)が、それをこどもでも理解できる言い方で教えてくれていたら、今の人生もっと楽に生きれたかもしれない。

自分で調べて情報を得る力は大事ですが、「正しい情報の見つけ方」すら知らないこどももいる。

「浦島太郎」の昔話を子供に聞かせるように、大人がこどもに生きていくうえで役に立ついろいろな【〇〇な話】を語ることが普通になったらいいと思います。

IK-SEではこの【こどもでも理解できる〇〇な話】をテーマに、いろいろなスキルを持った大人が力を合わせて様々なコンテンツやサービスを作っていきます。




親と子が学べる場所としてありたい



いつか「学校をつくりたい」
30年前まだ高校生だったぼくが、ぼんやりと思い描いた夢。


子供だったぼくが大人になり、自分の子供を持った時「子供へ伝えていきたいこと」を強く意識しました。
海外でいろいろな企業の事業を手伝い、様々な文化や人をみてきて経験したこと。
メンタル、マインド系のコンサルを通して大人でもこんなに悩むのであれば、こどもはもっと悩むだろうと思ったことをIKーSEを通して伝えていきたいと思います。


IK-SEで提供されるコンテンツ




IK-SEが提供する各種プラン


IK-SE



IK-SEのメインプランです。


上で紹介したコンテンツを楽しめるほか、プロジェクトにも参加すると

さらに楽しく学べて、おまけに稼げちゃう内容になっています。


1)OTAMA塾でビジネスの基礎を学び、新しいことにチャレンジできる地盤を作ります。


2)地盤ができたら、新しい仲間を見つけましょう。きっとあなたにピッタリのビジネスパートナーが見つかるはずです。


3)商品やサービスが作りたくなったらプロジェクトを立上げてみよう!

  新しく生まれた商品やサービスの利益は、プロジェクトメンバーに分配されます。

  ※別途、プロジェクト参加券のプランに入会してください。


4)IK-SEの「世界観」は【子供に聞かせたい〇〇な話】

  ・共に創りあげる未来を拓く場所

  ・あなたのアイデアが形になる場所

  ・新しい出会いと共に成長する場所

  ・バトンでつなぐ知識と経験の宝庫


未来の子供たちへ、皆さんが持っている「素敵な何か」を、僕たちと一緒に繋いていきませんか?




プロジェクト参加権



IK-SE内の交流会(寄合)などで生まれたプロジェクトへの参加権です。

※入会審査があります。


こちらのプランに追加入会すると、プロジェクトで生まれた商品やサービスの販売から得られた利益をプロジェクトメンバーで分配し、受け取ることが可能になります。


こちらのプランは以下のような人におすすめです。


1)自己実現を目指す人

 自分でアイデアを出し、プロジェクトを実現することができます。

 自分自身のスキルや才能を発揮し、自己実現につなげることができます。


2)創造的な人

 自分のアイデアを形にすることができます。

 創造的なアイデアを出して、プロジェクトを立ち上げることができます。


3)チームワークを重視する人

 メンバー同士が協力してプロジェクトを進めます。

 他のメンバーと協力してプロジェクトを進めることで、チームワーク力を養うことができます。


4)学びを求める人

 他のメンバーから学ぶことができます。

 他のメンバーのアイデアやスキルを知ることで、自分のスキルアップにつながります。


5)仲間を求める人

 共通の目的を持った仲間を見つけることができます。

 一緒にプロジェクトを進めることで、深い絆を築くことができます。




OTAMA塾



期間限定のビジネスセミナー。ビジネスの基礎が学べます。

1.好き・得意・経験を軸にしたコンセプト作り

 ※コンセプト=考え方,どんな価値をどんな想いで誰に伝えるか?


2.コンセプトに沿ったビジネスモデル作り

 ※ビジネスモデル=どのように経営し,どのように利益を上げるか?


3.ビジネスモデルのシナジー作りとビジュアル化

 ※シナジーマップ=活動,お金,集客を矢印で繋げて相乗効果を把握すること。

  →エネルギーのロスを見えるようにする。



子育てサロン




「こどもに伝えたい〇〇な話」を、親や祖父母世代にお伝えする場所です。


すぐに子どもに聞かせたい!音源が聞けるほか、限定記事にもお役立ち情報が盛りだくさんです。

しかも!家計にも負担のかけない安価な料金。


・積極的にプロジェクトは参加しないけど、有益情報は欲しい。

・寄合(サロン内交流会)には参加しないけど、そこで決まった内容は知りたい。

・プロジェクトで生まれた商品やサービスをいち早くGetしたい。

・イベントには子ども連れで参加したい!(夏休みの自由研究をイベントで終わらせたい)


などなど、とりあえずIK-SEの世界観に触れていたい人におすすめのプランです。





IK-SEの未来構想



IK-SEではこんな活動を今後やっていきたいと思ってます。


・廃校をお借りして親と子の参加イベント「巨大キャンプファイヤー」

・出版社との共同講演会

・「こどもに聞かせたい〇〇な話」をメディア化

・IK-SEの活動を海外へ展開

なにができるかはIK-SEに参加してくださるメンバーによって変わります。
みんな何かの得意を持っています。
主婦でも絵が好きな方、文章を書くのが好きな方、楽器が弾ける方、その得意をつなぎ合わせて、みんなが楽しめて得をするもの生み出せたら面白いなと思ってます。






フォロー特典

このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・iPhoneからDMMオンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge/article/44579

・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
https://support.dmm.com/lounge

・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


入会ガイド

1. DMMアカウントを取得

2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う

3. コミュニティにアクセスする

詳しくは、ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてくださいを参照してください。


手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ

・入会方法がわからない

・支払い方法を変更したい

・コミュニティにログインできない

などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポート窓口までお問い合わせください。

24時間365日電話、フォームで受け付けています。



オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




フォロー特典

佐竹さん?

佐竹さん?

■1995年~2003年(大手電機メーカー)

・ 電子系エンジニア、回路基板技術者として要素技術開発や半導体関係に従事

■2004年 技術コンサルタントとして開業

・技術コンサルタントとして国内外のメーカーと技術顧問契約(継続中)

・専門書の著書多数、専門雑誌に記事を継続執筆中

■2014年 社団法人を設立

・2017年より同社団法人の代表理事を兼務

■2016年よりメンタル、マインド系の個人コンサルを開始

・飲食店、農家、店舗販売、美容サロンなど、多くの事業プロデュースを支援




フォロー特典

運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

メンバー募集中!

IK-SE

全てのサービス・特典・プロジェクトに参加できます。
IK-SEで生まれた企画・プロジェクトへの参加はもちろん、これまで学んだ事のフォロー、月1回は開催される交流会(寄合)への参加や、そこから生まれたプロジェクトの種(部活)、それらを形にしていく活動のメインメンバーとして参加する事が可能です。

5,500円 /1ヶ月ごと

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る