【予備校ライブセミナー1】omu理論ベーシックコンテンツ
動画
- 内容
- ライブラリ
※ライブは終了しました。アーカイブで視聴可能です※
当サロンが発足して早くも3年以上が経過し、当サロン内の共通手法としているFXデイトレ技術『omu理論』がどんどん洗練されてきており、今も進化を続けています。
手法だけでなく相場で勝ち残っていくための『考え方』をしっかり体得し、実際に収益を上げられるようになった仲間も着実に増えてきた中で、今のアップデートされた成果を今回参加される皆さんに、たっぷり2時間以上(!)のZOOMライブでお伝えしていきます。
『最強のトレーダー集団』を目指す事を理念として研鑽してきたこれまでの成果と学びの手がかりを、このセミナーを通じて掴み取って頂きたいと思います。
提供内容
今回のセミナーで提供するのは、主に以下の3つです。
1.月利回り20%を可能にする『omu理論』に基づくFXデイトレのやり方、検証、実践方法の解説
⇒サロン内でのみシェアしているPDFマニュアルもお渡しします
2.KUROとサロン内で実績を上げている『仲間』と一緒に、トレーダーとして大事な『考え方』をレクチャー
⇒例:『"勝つ" から "負けない" へのシフト』『"建値勝ち" の大事さ』『一貫性 と リスク管理』等々
当日何が話題になるかはお楽しみですが、トレーダーとしての考え方をこの機会にガラっと変えてもらいます
3.映像アーカイブ
⇒当日リアルタイム参加が出来ない人のために、申込者は全員『映像アーカイブ』を視聴可能にします
(YouTubeでの限定公開設定でアップロードします)
最後に~目指して欲しいトレーダー像~
僕らが日々の情報発信と技術の研鑽を行っている中で「トレードを収益の柱にしたい」と考えている多くの人たちにお伝えしたいことは
『最強の兼業トレーダー』を目指そう、ということです。
月の安定した収益を得ながら、兼業でトレードをする(特に、FXのような投機であれば猶更)というのは非常にメンタル的なアドバンテージが大きいです。
もちろん、今後の腕次第で専業トレーダーを目指したいというならば、僕らはプロップ口座を用意したりもできますが(笑)多くの人は複数の収入の柱を作りたいという考えからFXに取り組もうと考えたのではないかと思います。
だからこそ、これからますます社会保障費が上がったりと、生きる事への難易度が高まっていく中で『自力で稼ぐ力をひとつ増やす』手段として、『技術に立脚したトレード』を身につけてもらいたいと考えています。
月利回り10%、20%というと大したことないように聞こえるかもしれませんが、この利回りでの収益を『月単位でコンスタントに』得ようとするには、相応の技術が伴わなければ不可能です。地味に見えるでしょうが、これが出来ずに目先の派手なパフォーマンスを夢見て散っていったトレーダーは星の数ほどいます。
この技術をしっかり究めていけば、例えば今本業の仕事が非常にハードならば「収入を下げてもう少し楽に働ける仕事に変えよう」といったように、自分の中で生きやすい方法を『選択する自由』を得ることにつながるわけです。
そのためには、巷で跋扈しているような「小資金のハイレバトレード」といった破滅的ギャンブル思考ではなく、『利回りを意識した堅実なトレード技術』をしっかり身につけられる、今回のセミナーを活用してほしいと思っています。
皆さんの熱いご参加をお待ちしています。
続きを表示するには、入会が必要です
omukuro通信予備校
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
4,500円 |
1,000円/1ヶ月ごと |
サロン詳細へ |
omukuroファーム FX特練サロン 第8期
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
プラン名 | 販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|---|
新規参加プラン | 入会後無料 ※退会後閲覧可 詳細はこちら |
80,000円/1ヶ月ごと |
入会する |
継続メンバー用プラン | 入会後無料 ※退会後閲覧可 詳細はこちら |
40,000円/1ヶ月ごと |
サロン詳細へ |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
【KM043】多くの人は「大衆の逆」を行けない~ダメな投資マインド~
このマガジンを読んでいる多くの皆さんの中にも 8月の下落相場で少なからず動揺した人が多かっ…
テキスト
-
【KM042】米雇用統計はノーサプライズも、別の懸念が噴出中
9月6日に米国の雇用統計が発表されましたが 結果は以下の通りとなりました。 <8月結果> …
テキスト
-
【KM041】FXトレーダー必見!今、注目すべき経済指標
9月が始まりました。 2024年もあと4カ月で終わり。今年も残すところ1/3を切りましたね…
テキスト
-
【KM040】株市場の暴落は一時的?意外と知られていないアノマリー
波乱の暴落から始まった2024年激動のお盆休み(夏枯れ?)相場でしたが お盆も終わりますの…
テキスト
-
【KM039】金ETF関連の金保有残高増加 本格的な金高騰は再来するか
直近3カ月での金ETF関連の金保有残高が増大していることが判明しました。 これまで、金価格…
テキスト
-
【KM038】雇用統計通過、ついに表面化した米国景気後退懸念
7/31の日銀金融政策決定会合とFOMCの結果を受けて 市場はどのような反応だったか、とい…
テキスト
-
【KM037】日銀金融政策&FOMC同時発表を受け、市場の反応は?
7/31、日銀金融政策決定会合の内容の公表と、FOMC政策金利の発表が同じ日に行われました…
テキスト
-
【予備校ライブセミナー4】omu理論を活用してゴールドCFDを攻略!!
ライブセミナーは終了しました。アーカイブにて繰り返し視聴可能です。 毎回好評の、手練れサロ…
動画
-
【KM036】ゴールド価格上昇にプラチナ価格が追従しない背景
ゴールドは7月16日にドル建てでの史上最高値を更新し、7月17日に2480ドルを一時突破し…
テキスト
-
【KM035】米国CPI結果の整理、ドル円急落は介入なのか?
7/11に発表された、米国消費者物価指数(CPI)ですが 結果は以下の通りです。 <6月C…
テキスト
-
【KM034】雇用統計通過、ドル円・ゴールドの相場状況と見通し
既に7月5日(金)に発表された米雇用統計の結果を確認した人は多いと思いますが、今回の結果を…
テキスト
-
【KM033】ポン円トレード事例&止まらぬ円安に対し個人ができること
今日の目次 〇 6/24 ポン円トレード事例、目線を固定してからの時系列 〇 ドル円は16…
テキスト
-
【各論講座】無駄なトレードをせずに利回りを上げるチャートの見方
無駄なトレードをしないことで、利回りを上げよう! 勉強会の公開収録は7月9日(火)21:0…
動画
-
【KM032】5月履歴の振り返り&米CPI・FOMC通過後の相場状況
今日の目次 〇 5月のトレード履歴振り返り 〇 米CPI、FOMC通過。その後の相場状況を…
テキスト
-
【KM031】米雇用統計通過!その内容とマーケットの反応
今日の目次 〇 今回の米雇用統計の結果まとめ 〇 市場の反応(ドル円、貴金属市場) 6月7…
テキスト
-
【KM030】ポン円トレード事例&金価格動向と銀・白金の出遅れ急伸
今日の目次 〇 5/29 ポン円(S)振り返り〇 金の高値警戒感と出遅れていた銀・プラチナ…
テキスト
-
【各論講座】セットアップの精度を高める水平線の見つけ方
適切な反転ポイント(セットアップの効くところ)を見つけるには、水平線を意識することが大事 …
動画
-
【KM_029】何がドル円の今後を左右するか?注目は「ある指数」
今週は米国消費者物価指数(CPI)の発表に対する市場の反応もあって この1週間の株式・債券…
テキスト
-
【KM_028】ユーロ円事例~引き際の考え方~&金の需要は終わった?
今日の目次 〇 ユーロ円トレード事例、ロスカットに見る「引き際」の考え方 〇 直近急進のゴ…
テキスト
-
【KM_027】4月相場の振り返り&FOMC通過後の相場概況
今日の目次 〇 4月のトレード結果と振り返り 〇 FOMCは市場予想通りの結果?下がらぬ米…
テキスト
オンラインサロン情報
omukuro通信予備校
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ