DJ講義③ サウンドチェックについて -前編-
テキスト
- 内容
- ライブラリ
「瀧澤さんはサウンドチェックのときに、あれだけゆっくり時間をかけて何を(チェック)しているんですか?」
最近、若い子にそんな質問をもらったのですが、
「ちゃんと朝まで踊れるいい音を探しているんだよー!」
上記のように答えています。
僕はDJをやる際に、やり慣れているクラブや鳴りを知っているクラブ以外は、
なるべくサウンドチェックをするように心がけています。
会場が違えば、キャパも作りも違う。当然、音の鳴り方もさらに言えば会場に足を運んでいる方も違います。
僕は単純に「自分の好きな音」を一律どこの会場でも鳴らしたいので、そのためにサウンドチェックをじっくりします。
ちなみに、「自分の好きな音」は自分の中で「いい音」と同じです。
*いい音には個人差があるのですが、あえて自分の定義でここでは話します。
そもそも、いい音とは何か?
※続きは会員エリアにて
続きを表示するには、入会が必要です
瀧澤ハウス道場 by 瀧澤賢太郎
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
プラン名 | 販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|---|
シンプルコース¥1,000 | 入会後無料 ※退会後閲覧可 詳細はこちら |
1,000円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
300円 |
購入する |
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
オンラインサロン情報
瀧澤ハウス道場 by 瀧澤賢太郎
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ