御瀧にはいって~晩夏~
テキスト
- 内容
- ライブラリ
御瀧行
令和6年8月19日。
きょうの三石不動瀧は、形状がすこし違っていました。
お水の流れ方というか、お水が流れていく形が。
お盆も過ぎて、御霊さまがごっそりとお帰りになったお寺は
すこしさびしい感じ…。
また新しいタームがやってきて…
ここのときの流れ方はほんとうにはやい。
お大師さまがご修行なさった御瀧。
ほんとうには、若き空海の心の叫びがいまだこだまする
場所…のように感じるときもある。
ひとはいきかう
出会い、分かれ、また出逢う。
ひとの悲しみ、喜び、そんなものはおかまいなしに
ときは流れる。自然は鼓動する。
種がまかれ。芽吹き、ぐんぐんと伸びて、花をさかせ
やがて散る。
眼にみえるおおいなるよろこびは、
なにか一瞬のような…
ときの流れはそんなふうに無慈悲であるけれど
ひとつの段階を終えて振り返ったとき
笑顔があるのなら、ときの流れは慈悲深いということになります。
ひと夏の終わり…
日本は四季があり、春夏秋冬…
まるでひとの一生のような春夏秋冬…
続きを表示するには、入会が必要です
紀州高野山横笛の会
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
3日間無料 1,100円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
200円 |
購入する |
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
不審な亡くなり方のご供養
ご供養を解く ほんじつの遠隔ご祈祷は、 不審な死にかたをした方のご供養でした。 ご遺族や知…
テキスト
-
11月1日 弁才天のおはなし~嶽弁天参拝同行~
会員のみなさま 11月1日です。 はやくも令和5年も残すところ2か月となりましたね。 わた…
テキスト
-
ご祈祷のいろいろ~集中祈祷期間より~
みなさんこんにちは! お変わりなくお過ごしですか。 今日は10月30日です。 開白、結願 …
テキスト
-
横笛流 生きるヒント
【考察・もっとしあわせになる!異なる価値の尊重のしかた】基礎編 ①誰にも笑顔で接します。 …
テキスト
-
親愛なるみなさまへ観音さまご縁日にひかりを
ひかりをお届けします おはようございます 本日10月18日は聖観音さまのご縁日です。 横笛…
テキスト
-
ある10月初旬の三日間
月いちの定例水行 本日は10月9日。 10月の御瀧での水行を行いました。 水量は多くないで…
テキスト
-
三石山もみじまつりのご案内
もみじまつり 昨日10月3日は、わたしが住職をつとめる三石不動尊で 11月11日に開催され…
テキスト
-
オンラインサロン開設半年所感です
みなさんこんにちは! はやくも10月ですね。 10月1日の横笛サロンは、来室いただいた方々…
テキスト
-
双子のたましいの物語
たいせつな人がいることは僥倖 みなさんには、心からたいせつに思っている人がいますか? 自分…
テキスト
-
観音さまのご縁日によせて~日本初の尼僧について~
分かれがあり出合いがあります。 道はすべてに通じているので、永遠なる別れはありません。 た…
テキスト
-
横笛の会の永代ご供養につきまして
お一人様の永代ご供養を承ります たとえば子どものいない女性一人の方で、ご自身が亡くなった後…
テキスト
-
ある日の横笛サロン
修法のアップグレード 朝から、わたしにとっては新しい修法を研究していましたら、ご相談&ご祈…
テキスト
-
いじめの諸相から仏道悉地上昇へ
いじめの諸相 身体のなかから、抜け落ちなければならない何かがあり、それが、すごい勢いでかき…
テキスト
-
ご供養のお悩みがありますか?
疑問、不安、エトセトラ 8月なので、信者さんと触れ合う機会も多く、相談もバラエティにあふれ…
テキスト
-
横笛の、お悩み相談&加持祈祷
お悩み相談に対応しています みなさんこんにちは わたしのところには日々いろいろな相談がもち…
テキスト
-
お盆まっさかりのお坊さんは
住職のお盆 みなさまこんにちは お盆で、なかなか更新できなくてごめんなさい。 わたしの本職…
テキスト
-
サロン・ライブのお知らせほか
サロン・ライブのお知らせ 7月のサロンライブは、7月17日17時からです。 どうぞご参加く…
テキスト
-
新しいワーク 横笛のコラージュ曼荼羅づくり
コラージュがこころをひらく 6月25日より、横笛のコラージュ曼荼羅のワークショップをはじめ…
テキスト
-
ものごとのよいほうに目を向けて
横笛サロンよりみなさまへ 6月10日、本日は高野山で横笛サロンを開室しました。 早朝からた…
テキスト
-
ご祈祷とは(ご祈祷体験は遠隔、オンラインでも行っています)
ご祈祷とは ご真言と陀羅尼の組み合わせ、そしてなにをどう祈るのかによって各種香木を使い分け…
テキスト
オンラインサロン情報
3日間無料
紀州高野山横笛の会
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ