変化に適応する
テキスト
- 内容
- ライブラリ
重陽の節句
みなさんこんにちは
お元気ですか
え9月9日は重陽の節句でした。
9・9 奇数が重なるということで縁起のよい日とされます。
日本では語呂合わせ的に「9」とか「4」というのは
縁起が悪いとされる向きもありますよね。
ひるがえって真言密教では
「九会曼荼羅」とか「四所明神」とか、高野山では
この数秘による宗教的概念もいろいろあります。
ここまで書いたとき、すごいかみなりが高野山に鳴り響きました。
令和6年9月10日13時過ぎ。雨もちらついてきました。
午前中は晴れていたのですが・・・
人間も晴れもようのときと荒れ模様のとき
いろいろありますね。
吉凶ともにある
重陽の節句とは、縁起がよいというみかたと
そうではないという見方が拮抗し、
吉凶がともにあるというような日という説さえあるほどです。
そんな日に、山麓の三石不動尊では、弘法大師御影供を厳修しました。
やはりお大師さんのお寺(21歳のご修行の御瀧)、法要後はお大師さんが
よろこばれる現象がいくつも見られました。
続きを表示するには、入会が必要です
紀州高野山横笛の会
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
3日間無料 1,100円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
200円 |
購入する |
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
いじめの諸相から仏道悉地上昇へ
いじめの諸相 身体のなかから、抜け落ちなければならない何かがあり、それが、すごい勢いでかき…
テキスト
-
ご供養のお悩みがありますか?
疑問、不安、エトセトラ 8月なので、信者さんと触れ合う機会も多く、相談もバラエティにあふれ…
テキスト
-
横笛の、お悩み相談&加持祈祷
お悩み相談に対応しています みなさんこんにちは わたしのところには日々いろいろな相談がもち…
テキスト
-
お盆まっさかりのお坊さんは
住職のお盆 みなさまこんにちは お盆で、なかなか更新できなくてごめんなさい。 わたしの本職…
テキスト
-
サロン・ライブのお知らせほか
サロン・ライブのお知らせ 7月のサロンライブは、7月17日17時からです。 どうぞご参加く…
テキスト
-
新しいワーク 横笛のコラージュ曼荼羅づくり
コラージュがこころをひらく 6月25日より、横笛のコラージュ曼荼羅のワークショップをはじめ…
テキスト
-
ものごとのよいほうに目を向けて
横笛サロンよりみなさまへ 6月10日、本日は高野山で横笛サロンを開室しました。 早朝からた…
テキスト
-
ご祈祷とは(ご祈祷体験は遠隔、オンラインでも行っています)
ご祈祷とは ご真言と陀羅尼の組み合わせ、そしてなにをどう祈るのかによって各種香木を使い分け…
テキスト
-
ゆかりの地への出張前夜
旧正御影供の日の仏縁 みなさんこんにちは。 ゴールデンウイークも終わり、日常に戻った方も多…
テキスト
-
令和5年の横笛サロン開催につきまして
高野山・横笛サロンの開室日につきまして 高野山では令和5年宗祖弘法大師ご誕生記念法会が5月…
テキスト
-
元気をよぶ横笛の密教サロン
横笛サロンにつきまして 来る令和5年4月20日は、高野山まちかどサロン『縁』にて、定例横笛…
テキスト
-
地鎮祭について
新築や引っ越し、また新しい場所での事業開始などの際に、その場をお浄めする地鎮祭。 土にはさ…
テキスト
-
三石不動尊について
当会を主宰している妙泉が住職をしている高野山麓のお寺について 少しご紹介させていただきます…
テキスト
-
【文学シリーズ】南方熊楠と高野山
高野山と縁の深い文学者や各界の研究者はたくさんいる。今号からは、ゆかりの人々の軌跡を辿る…
テキスト
-
高野山リトリート
3年ぶりの高野山リトリート開催 高野山リトリートは、癒しの体験活動を組み合わせて、観光目線…
テキスト
-
御霊の誓願
この世界で生きることは、つらいことや哀しいことが少なくないのではないでしょうか。 人気のな…
テキスト
-
護摩札
法人会員様に一年に一回、お届けしている横笛の会の護摩札です。 会員外、個人さまもお申込みい…
テキスト
-
思いが観音さまに届くとき
お経は、この世とあの世をつなぎ、僧侶の立場からは、ご供養の際に、亡き人とコミュニケーション…
テキスト
-
オンラインご祈祷
ご祈祷とは密教のご祈祷(きとう)は、現世を生きるとき、さまざまな局面で抱えるお悩みや切実な…
テキスト
オンラインサロン情報
3日間無料
紀州高野山横笛の会
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ