中国人と良い関係を築く仕事の進め方
ロジ 小田淳

- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
サロン概要
中国人や中国企業と一緒に仕事をしていると、「普通〜のハズでしょう」「確かに〜と言ったハズ」「そんなハズじゃない」となることがとても多いと思います。そして、それを中国人のせいにしてしまうのです。でも、それって正しいですか?もしかしたら自分にも何か問題があったのでは、と薄々と感じている人も多くいらっしゃると思います。だって、ちゃんと上手く仕事ができている人も多くいるのですから。
今はもうグローバルで仕事をする時代になり、日本人は中国をはじめとするアジア圏に行く機会が多いと思います。そして、多くの外国人もどんどん日本に働きに来ています。そんな時代に、日本人流の仕事の仕方をただ押し付けることなく、中国人やアジア圏の人たちと良い関係を築いて、トラブルを事前回避しながら仕事を進めたいものです。
私は駐在を含めて7年間、ほとんど中国人だけと仕事をしてきました。それも、部品メーカーなどの営業やエンジニアの人たちで、本音でぶつかり合ってきました。ソニーでの中国経験で様々なトラブルを解決してきたときのエピソードを皆さまにお伝えしながら、皆さまからのお悩みや実際に起こっているトラブルをお尋ねして、他の参加者のご意見も聞きながら一緒にそれを解決して行きたいと思います。
トラブルの内容は千差万別で、トラブルの解決方法に絶対的な正解はありません。そのためにも、皆さまのご意見もとても大切な情報になります。それらを参考にさせていただくことに、サロンの意味があると思っています。
主催者メッセージ
現代のグローバルな時代、日本人の国際対応力がとても重要視されています。しかし、主張が少なく曖昧表現の多い日本人は、あまり上手く対応ができていないのが現状で、それがトラブルにつながることも多々あります。こんな現状をなんとか打開し、世界で一目置かれる日本人になっていただくお手伝いができればと思っています。
ご参加の皆さまの得られること
日本人である自分のどのような仕事の仕方やコニュニケーションが仕事上のトラブルになりやすいのかを、グローバルな視点で理解していただけます。そして、そのトラブルを未然に防ぐためには、どのように対応をとればよかったかを理解していただけます。結果的に中国人と良い関係を築くことができるようになり、トラブルは減っていくことになります。
参加の仕方
1)月2回、私の経験した中国トラブルの情報を600字程度のブログでお伝えします。皆さまからのご意見や似通った問題をお抱えでしたら、コメントいただきたく思います。
2)随時、皆さまが現在お抱えの困りごとを投稿できます。その内容に対して、私を含めて参加者の方々からアドバイスを投稿していただくことによって、解決に向けての相互支援をいたします。
3)月1回のZoomサロンを行います。1)のブログや2)の皆さまの投稿の内容に関して意見交換したいと思います。
4)上記の3)の代わりにリアルでの懇親会も企画いたします。ただし、現在のコロナ禍の様子を見て実施の判断をさせていただきます。
参加特典
私が執筆した「中国工場ものづくり回避術」を、無料でプレゼントいたします。配送先を教えていただいた方にお贈りいたします。
入会ガイド
1. DMMアカウントを取得
2. 「入会する」ボタンを押し、入会手続きを行う
3. コミュニティにアクセスする
ヘルプページ:オンラインサロンの入会方法を教えてください
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
ロジ 小田淳


ソニーで29年間、プロジェクターやモニターの設計をしてきました。
2016年に早期退職し、最後の7年間は駐在を含めて中国でものづくり(部品や製品を作製すること)をしていました。
中国で部品を作ると、それはとても多くの問題が発生します。技術的な原因もありますが、ちょっとしたコミュニケーションのすれ違いや日本人である自分の仕事の仕方が原因になっていることもとても多くあることに気付いたのです。
今はその経験を、講演や執筆などでお伝えしています。日経BP様などにも取り上げられ、好評をいただいております。
ITmediaのMONOistにコラムも掲載中です。https://bit.ly/37HLCsU
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする