ことだまから編集ライター時代をふりかえる
テキスト
- 内容
- ライブラリ
摩訶不思議とは
遠隔祈祷のときには、まずは周辺の詳細をできる限り多方面から把握します。
遠隔祈祷に最適な修法がありますので、だいたいはその方法で行います。
これは20分もあれば一座が終わるのですが、限りなく時間をかけることも可能な
柔軟性のある修法です。
最大限、情報収集と事前準備を行っておいて、修法に入れば、ほしい情報と
仏さまからのアドバイスはいただけます。
いつもおもしろいのは、わたしは相談を受けて、最初は「そっか~どうしようか~」と
一緒になって考えこむこともあるのですが、
拝んだ後は、自分ではなくなる感じで、仏さまの御声を依頼者さんがわかるように
説明できたりします。
ほんとうに毎回のことですが摩訶不思議なことです。
お声は言霊でもありますね。
わたしの前職は編集ライター。ことばを扱ってきた職業です。
で、取材をして書く仕事でしたから、情報収集は肝でありました。
知らず知らずいつも言霊と近くにありました。
ご神仏のことを意識しないときも、文章は降りてくるものだと思っていました。
続きを表示するには、入会が必要です
紀州高野山横笛の会
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
3日間無料 1,100円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
200円 |
購入する |
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
横笛の会 夏のリトリートは初級・中級のコースがあります
横笛の会 高野山リトリート 次回開催は8月31日~9月1日 猛暑が続きますね。 高野山でも…
テキスト
-
【7月女神講座】善女龍王
善女龍王とは 「大同二年(803)に空海が京に入った後は、室生山に住み、そのとき清瀧は善女…
テキスト
-
古神道とはありのままの自然物を崇拝する思想
神々の降臨 さわさわさわ 微細振動で葉が小刻みに揺れるので、量子力学的に波打つ風がきている…
テキスト
-
夏のリトリート(おさそい)
横笛の会 目玉企画 夏のリトリート開催 前職時代の平成28年から開発に着手し、「住民目線で…
テキスト
-
チベットハウス主催の法王さまお誕生パーティへ
一年ぶりの東京 令和6年7月6日~7日 東京に行ってきました! わたしはかつて23年間東京…
テキスト
-
【女神講座6月】 弁才天テキスト配信
みなさんこんにちは 平成30年3月に高野山大学大学院修士課程を修了しました。 修了にあたり…
テキスト
-
横笛法尼の神性
古神道の神々について 横笛法尼は、舞姫でもあるし、和歌の名手でもあります。 もちろん出家し…
テキスト
-
夏のご供養のお知らせです(ご希望の方向け)
三石不動尊の政伊志不動尊御施餓鬼法要について 横笛の会のみなさま、こんにちは。 いかがお過…
テキスト
-
想念が現実をつくる
人間という修行体 人間の身体をもって生まれるとは、修行のしやすい状態をもって この世に出現…
テキスト
-
【秘仏 緑ターラ尊】へ特製の祈祷札 奉納用+お手元用=2枚一組
声をかけあおう 人と人が声をかけあうことは 社会の風とおしをよくします 袖ふれあうも他生の…
テキスト
-
横笛の御香の護符おまもりの大秘密
推古の時代 倒木片が、どんぶらこどんぶらこと 沈んでは浮きを繰り返し ゆられて いまの淡路…
テキスト
-
【5月 密教の女神】講座
5月女神講座 吉祥天女 ほんじつは令和6年5月31日。わたしが僧侶になってからこれまで、数…
テキスト
-
特攻隊少年兵たちの慰霊
みなさまお元気ですか 特攻隊の少年兵たち、その他戦没者関係の慰霊 12月17日に発願して3…
テキスト
-
「信じて祈る」こと、それは「自由にあるがまま」ということ
5月21日 お大師さまの日はわたしは京都の東寺に修行に行かせていただいています。 その日、…
テキスト
-
生きがいづくり
トーク・セッション 孤独死となる高齢者が日本では急増している問題について、深刻な数字の報道…
テキスト
-
横笛の会の最新情報です
香と瞑想&ヨーガワークショップ 紀州高野山横笛の会の看板講座で、代表者の佐藤妙泉が、胎蔵生…
テキスト
-
12月16日~5月3日 ひとつのタームが終了した
5月6日の横笛サロン ほんじつの横笛サロンには ドイツ・ニュルンベルク出身の27歳の女性が…
テキスト
-
横笛の看板頒布品「香の護符おまもり」の効能、詳しく説明します
【横笛香の護符】全国出張いたします。 ほんじつのお客様のために 朝からおつくりしました ご…
テキスト
-
五色の光明と虹
五色の光明 戦争関連の慰霊を続けています。 体幹から、五色の光の線が頭上に通り抜けて 魂が…
テキスト
-
中陰の花
出前授業 ほんじつは、高野山大学での授業です。 リクエストは宗教法人化にいたる道ということ…
テキスト
オンラインサロン情報
3日間無料
紀州高野山横笛の会
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ