これからの中学校を問い直す!今、求められている学級経営×ICT教育
動画
- 内容
- ライブラリ
これからの中学校を問い直す!今、求められている学級経営×ICT教育(4月28日開催)
ご講演①『これからの中学校を問い直す』
元世田谷区立桜丘中学校 校長 西郷 孝彦
生徒も教師も幸せな中学校であるために、これからの中学校教育はどうあるべきか?
映画『夢見る小学校』『夢みる公立校長先生』で、子どもファーストな公立学校づくりを体現された元 世田谷区立桜丘中学校 校長 西郷 孝彦先生にご登壇いただきます!
ご講演②『今、求められている学級経営とは』
桃山学院教育大学 教授 松久 眞実
VUCAと呼ばれる先行き不透明なこれからの時代に個性豊かな生徒一人ひとりが生きる学級経営のあり方とは?
指導主事、大学教員を歴任し、特別支援教育士スーパーバイザー、公認心理士、学校心理士、臨床発達心理士として、第一線でご活躍の桃山学院教育大学 教授の松久 眞実先生にご登壇いただきます!
パネルディスカッション①『学校経営✖学級経営』
これからの中学校の学校経営✖学級経営のあり方について、ご講演をさらに掘り下げる形で西郷孝彦、松久眞実、星野達郎の3名が議論します。
パネルディスカッション②『ICT活用の可能性×実践』
中学校におけるICT活用について、池田由紀(認定NPO法人Teach For Japan)や田中善将(スクールエージェント代表)、荻島千佳(美術 横浜市内中学校)が登壇します。
こんな方におすすめ
・学級経営やICT活用をもっと学びたい先生
・"教師"に自信や希望が持てない先生
・職員室以外のコミュニティを求めている先生
・学校や教室をもっとよくしていきたい先生
・全国の教師仲間と繋がりたい先生
※中学校の先生方以外の教育者の方も大歓迎です!
【講師紹介】
西郷 孝彦先生(元 世田谷区立桜丘中学校 校長)
1954年横浜生まれ。幼少児から、横浜山手や米軍基地の異国の文化に触れながら育つ。上智大学理工学部を卒業後、1979年より都立の養護学校(現:特別支援学校)をはじめ、大田区や品川区、世田谷区で数学と理科の教員、教頭・副校長を歴任。2010年より10年間、世田谷区立桜丘中学校長に就任し、インクルーシブ教育を学校経営の中心に据え、校則や定期テスト等の廃止、ICTの活用、個性を伸ばす教育を推進した。2020年3月退職。NHK「ノーナレ」ほか出演多数。近著に『校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール』『「過干渉」をやめたら子供は伸びる』(ともに小学館)がある。
(著 書)
「校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール」小学館 2019年
「「過干渉」をやめたら子供は伸びる」(共著)小学館 2020年
松久 眞実先生(桃山学院教育大学 教授)
新任校は、現堺市立百舌鳥支援学校分校で重度重複障害児と共に過ごす。その後、市内各校で20年近く通常学級担任を続ける。最後の学校で特別支援コーディネーターとして、自校の通級指導教室を2年間運営する。堺LD研究会 所属。
特別支援リーディングスタッフとして、堺市LD巡回相談員、専門家チーム、特別支援教育推進委員会に参加。堺市教育委員会教育センター適応指導教室の指導主事、特別支援教育グループの指導主事を経て、2010年からプール学院大学(現 桃山学院教育大学)で勤務。現在は、桃山学院教育大学人間教育学部人間教育学科教授として、「特別支援教育」「幼児理解」「発達障害者教育総論」等の講義の他、学生支援センターにおいて、学生支援センター長として発達障害学生の支援を行っている。
(著 書)
「発達障害の子どもとあったかクラスづくり–通常の学級で無理なくできるユニバーサルデザイン–」(共著)明治図書 2009年
「発達障害の子どもを二次障害から守る!–あったか絆づくり–」(共著)明治図書 2012年
「発達障害の子どもとあったか仲間づくり–いじめ撲滅–」(単著)明治図書 2014年
「人的環境のユニバーサルデザイン」(共著)東洋館出版社 2019年
「特別支援教育 通常の学級で行う『愛着障害』サポート」(共著)明治図書 2022年
池田 由紀先生(認定NPO法人 Teach For Japan)
早稲田大学教育学部を卒業後、伊藤忠商事株式会社で勤務。その後、公立小学校教員、教育ベンチャー企業や新渡戸文化学園などを経て、2020年から現職。現在、聖心女子大学大学院博士後期課程(益川研究室)で学習科学を研究しながらTeach For Japan で教師の採用や研修開発などに携わっている。
田中 善将先生(スクールエージェント株式会社)
スクールエージェント株式会社 代表取締役 文科省学校DXアドバイザー Google Certified Innovator, Professional ChromeOS Administrator 東京学芸大学 教育学部 情報教育専攻卒業 関東第一高等学校 情報科 ICT活用推進担当 Google for Education 活用歴10年 バングラデシュの教育現場で教頭として教員採用や教員研修を担当 帰国後、ICT活用責任者として現勤務校の教育改革を牽引 2018年にスクールエージェント株式会社を創立。
(著 書)
「教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト」時事通信出版局 2024年
荻島 千佳先生(美術 横浜市内中学校 教諭)
武蔵野美術大学 造形学部 工芸工業デザイン科テキスタイル専攻 横浜市内中学校 美術科教諭。神奈川県中学校教育研究会では、美術科部会 研究部副部長として活動。 隔年で、「美術の授業展〜授業を中から見てみよう〜」開催。 中学校美術の著者(日本文教出版)であり、ICT×美術の分野でオンラインイベントにも出演。日文チャンネル【日本文教出版】のYouTubeでも授業動画を多数配信。2022年には、GLOCOM国際大学GLOCOM創立30周年記念×Future Learning Labキックオフシンポジウムへ登壇。
星野 達郎(株式会社NIJIN 代表取締役)
1990年東京生まれ、横浜育ち。横浜市立港北小学校、横浜市立神奈川中学校出身。神奈川県立多摩高校では、駅伝部のプレイングマネージャーとして学校史上初の全国高校駅伝出場。千葉大学教育学部在学中、旅行ツアー添乗員として47都道府県を制覇。「総合旅程管理主任者」資格を取得。大学卒業後、JICAでグアテマラに派遣。教員をしながら国の有形文化財「新むつ旅館」のボランティア活動や、異年齢×外遊びをコンセプトにした休日親子広場「星のあそび塾」の開催、教師×異業種で新しい学校づくりを目指すオンラインサロン「学校CHLOOS」を運営。2022年に教員を退職し株式会社NIJINを創業。日本中の子ども・教師・学校をHAPPYにするため、「授業てらす」「NIJINアカデミー」「先生コーチ」をはじめとした教育事業を展開。
(著 書)
「教室の心理的安全性クラスをHAPPYにする教師のリーダーシップとマネジメント」明治図書 2024年
【主催】
公式HP:https://www.nijin.co.jp/middleschoolterrace
続きを表示するには、入会が必要です
中学校てらす
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
1,650円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
-
豊かな言葉を育む授業を考える ~中学・高校の「違い」の中で~
【日時】 2024年10月2日(水)20:00〜21:30 【プログラム】 19:50-2…
動画 -
「違い」をユーモアに変えて、安心できる○○をつくる
【日時】 2024年9月27日(金)20:00-21:45 【プログラム】 19:50 受…
動画 -
学級と学校「経営」の基本とは
【日時】 2024年8月28日(水)20:00〜21:30 【プログラム】 19:50-2…
動画 -
情報活用能力を育む授業とは-「SEL」につながる実践から考える-
【日時】 2024年7月30日(火)20:00-21:30 【プログラム】 19:50 受…
動画 -
誰一人取り残さない「居心地のいい学校づくり」
【日時】 2024年7月23日(火)20:00-21:30 【プログラム】 19:50 受…
動画 -
明日の授業を「探究型」に変える ~生徒がのめり込む授業デザインとは~
【日時】 2024年6月26日(水)20:00-21:30 【プログラム】 19:50 受…
動画 -
子どもが主語の学校づくり~『べき』の鎧を脱ごう~
子どもも教職員も息苦しい学校は、「大人が主語」になっていないか。みんなが安心していられる「…
動画 -
子どもの成長を願うチームになる 学年主任の人間関係術
『学級がしんどくても、信頼できる学年団なら頑張れる』 この言葉は、今回ご登壇いただく佐野先…
動画 -
『黄金の3日間の教師の役割と行動』『保護者会のあり方とつくり方』
黄金の3日間は何をする? 保護者会は何がポイント? 本イベントでは、 ①黄金の3日間では何…
動画 -
システム思考で学校の未来をそうぞうする~想像と創造の窓を開く~
【日時】 2024年6月14日(金)20:00-21:30 【プログラム】 19:50 受…
動画 -
生成AIをフル活用した これからの教育とは ~教科の壁を飛び越えて~
============================ 生成AIをフル活用した学校教育に…
動画 -
教室「安全基地化」計画とは ~教室マルトリートメントを予防する方法~
============================ 知らず知らずのうちに子どもにとっ…
動画 -
笑いの学級経営|1年間の成功の秘訣は“笑い”にあった
もうすぐ新年度! 笑顔があふれる学級経営の秘訣を一緒に学びましょう! 今回ご登壇いただく吉…
動画 -
星野達郎著「教室の心理的安全性」を語り合う会
【授業てらす代表 星野達郎初の著書】 「全国の教室をHAPPYに」 この言葉を全ての行動原…
動画 -
神山まるごと高専が描く教育のミライ
モノをつくる力で、コトを起こす 「地方創生の聖地」という異名をもつ、先進的な地域創生で知ら…
動画 -
ICTはもはや日常 ~洗足学園小学校の7年間の軌跡と10の工夫~
赤尾綾子先生から学ぶ。 洗足学園小学校から学ぶ。 "チーム学校"によるICT利活用推進を実…
動画 -
子どもの主体性を引き出す「クラス会議」を通した学級づくり
「トラブルがなく、教師の言うことを子どもたちが素直に聞く学級」?? 「トラブルがあっても、…
動画 -
「とさ自由学校」創設メンバーに学ぶ 子どもが主役の学校づくり
【とさ自由学校って?】「とさ自由学校」は、2019年4月に開校した自然体験学習を中心とした…
動画 -
議長が語る!!青森教育改革会議の今
令和の教育がどうあれば良いかを青森県教育改革有識者会議議長である大谷先生にお話しいただきま…
動画 -
岩本紅葉と中澤幸彦の定時退勤ICT活用術
残業なしの明日へ~効率的な仕事の進め方とICTの活用法~ あなたの来週末は、仕事終わりに好…
動画
オンラインサロン情報
中学校てらす
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ